ゲーム万場 


[2018/12/31]

 今年最後の更新となります。

 今年はスイッチで遊びまくった年でした。次点で3DSですが、3DSは故障したこともあって実際のプレイ時間は通年よりも少なかったかも。それとWiiUもけっこう遊んだ感触がある。

 ゼルダをけっこうクリアした。時オカ3D、神々のトライフォース、トワプリHD、そしてスカイウォードソード。風のタクトHDとブレスオブザワイルドも既に持っていますが、風のタクトはまだ始めておらず、ブレスオブザワイルドは最初を触っただけ。本当はブレスオブザワイルドもWiiU版を買って、 WiiUですべてのゼルダを揃えたかった。安売りしだしたらコレクション目的でWiiU版も買いたい。

 他にクリアしたのは、シャンティ、ソウルハッカーズ、メトロイドフュージョン、アザーM、あたり。 ウルトラストリートファイターIIもけっこう遊んだし、ゼノブレイドクロスは面白くてまだまだ進行中。 スイッチはソフトたくさん買ったけどプレイしきれてなくてもったいない。

 絶賛プレイ中となると、先述のゼノクロ、スマブラSP、世界樹X、それとソウルハッカーズはライドウを倒したい。 こう並べると、私生活が忙しいながらもけっこうプレイしましたね、充実してました。2018年ランキングは次回更新で。

 このページ自体もけっこう更新できたつもりですし、来年もペースを維持したい。

 それでは皆様、良いお年を。

[2018/12/27]

 パソコン周りに続いて、先日完成したWiiU周りについて紹介したい。

 ご存知の通り、WiiUはストレージ容量が少ない。WiiUソフトのダウンロード版を買わずとも、バーチャルコンソールやインディーズゲーム、Wiiのダウンロード版なんてものもあるので、あっというまに空きが無くなってしまう。なので外付けメディアで拡張してあげる必要があります。そこでやっかいなのは、SDカードはストレージに使用不可という点。WiiUにもSDカードスロットはついていますが、なんとこのSDカード、WiiUの引っ越しにしか使えないのです。ここらへんがほんとWiiU。なので、USBメモリか外付けHDDになるのですが、USBメモリは書き込み可能回数等の問題から、公式からは非推奨となっており、実際はHDDのみです。僕は今まではコンセントから電源をとるセルフパワー式のHDDを使っていましたが、やはりコンセントを一つ占有するのはいやだったので、先日やっと、USBY字ケーブルを使ってのWiiU本体から電源をとるタイプのHDDへ変更しました。大きさも大分小さくなったのでかなりスッキリしました。容量は1TBから250GBへ減らしましたが、まぁ250GBも使わないでしょ。むしろなんでいままで1TB使っていたのかと。

 というわけで、バーチャルコンソールを買いまくる準備は整った。スイッチでバーチャルコンソールがでない以上、WiiUで楽しむ他ないですからね。まずはドラキュラフォルダをぱんぱんにしたい。ドラキュラシリーズは入手困難なGBAやDSのソフトが用意されているので必ず押さえておきたい。WiiUにはまだまだ現役で頑張ってほしいので、予備の本体とパッドも確保しておいたほうが良いかもしれない。

 そして、figmaは二体目となる、アイギス嬢を我が家へむかえました!ペルソナ3遊んだことないですけどね!メガテンのピクシーと並べても違和感のない洗練されたデザイン。元々メカボディなのでfigmaの関節がまったく気にならない。手や顔のパーツも複数付いており、色々ポージングするのが楽しい。次に欲しいサムスをゲットしたらとりあえずfigmaはこれでお終いの予定。amiiboみたいに増えていかなければ良いんですけど。

[2018/12/25]

 いつもと気分を変えて、パソコン周りの話をしたい。

 パソコンを操作していて、右手がキーボードとマウスをいったりきたりする操作に少なからずストレスを感じる、そんな人いませんでしょうか?特に10キーとマウスを交互に連続で操作する場合、本当に面倒くさい。かといって、タッチパッドやトラックボールは慣れないし、キーボード上側の数字キーも使いにくい。じゃぁどうすればいいの?…はい、キーボードをコンパクトサイズにして、10キーを独立させれば解決しました。10キーは右でも左でもどちらにも置けるし、右に置いた時もキーボードと10キーの間にマウスを置けば、腕の可動範囲も最小限にすむ。キーボードとマウスを行き来するさい、10キーをまたぐのがまた鬱陶しかったんですよね。こうやって形を整えると仕事が早くなった、気がする。

[2018/12/23]

 やばい、世界樹やばい。難易度はエキスパート。第二迷宮のボス、獣王ベルゼルケルをフォースブーストも駆使して倒す。アイテムもそこそこ使うもなんとか勝てた…と安心していたら、突然ボスラッシュ!続けてのケルヌンノス戦へ突入!いやこれほんとギリギリ、貴重な回復系アイテムを全て使い果たし、フォースブーストどころか何人かのフォースブレイクも使い、5人中二人が力尽き、TPも底をつき、もう駄目か…というターンにセスタスのフォースが満タンに!セスタスのフォースブレイク、ファイナルブローで決着!やばい、世界樹やばい。

 世界樹をプレイするたびに、こういったドキドキギリギリの勝利を体験する。これぞダンジョンRPG。スイッチでシリーズどうなるかな…。

[2018/12/22]

 今年のゲーム購入はこれで最後、たぶん。

「ワイルドガンズ・リローデッド」

 スーファミのレアソフトとして知られているワイルドガンズが、いつの間にかPS4、そしてスイッチにリメイクされていました。20年近く興味あったゲームなので、このセール、買わずにはいられない。一見ガンシューのようですが、照準を動かす方向キーはキャラを操作するのも兼ねているので、バリバリのアクションゲームなんですね。難しいけどむきになって続けちゃう。

 発売元のナツメのサイトへ行ってみると、360の「オメガファイブ」も同じ開発者さんだったんですね。さらに履歴には「新機動戦記ガンダムW」のタイトルもあって、ほんとナツメのゲームは粒揃い。次は「ザ・ニンジャウォーリアーズ」のリメイクということで、こちらも楽しみ。

[2018/12/21]

 やっぱりね、世界樹始めると他のゲームに手が付かないんですよね。携帯機でちまちまできるゲームって最強ですわ。でもスイッチ知っちゃうと3DSの起動の遅さが煩わしい。New3DSでこれだから、ノーマルだともっと遅かったっけ?

[2018/12/16]

 もう今年は買わないって決めていたのに…セールには抗えない。

「斑鳩」

  恥ずかしながら正直に言うと、ドリキャスでもゲームキューブでも360でもクリアできなかったので、今度こそ。

「Sine Mora EX」

 グラスホッパーマニファクチュアが関わっている横シューとのことで興味持ちました。ハンガリーのメーカー、デジタルリアリティー社も関わっていたりして、ゲーム開始前のロゴ表示が4つ出てきて長いです。ロゴ表示中も読み込みしているんでしょうけど、ちょっと億劫ですね。グラフィックは横シューとしては贅沢すぎる程の作り込み。贅沢すぎて敵弾が見えにくい、特にミサイル。また、本作は自機の弾はそれほどワイドに広がらず狙い撃つタイプであり、さらに雑魚が硬いので爽快感はさほどありません。撃った手応えを楽しむ感じですね。グラスホッパーマニファクチュア(長い、略し方知らない…)なだけあって設定等も凝ってますので、とても安価なゲームとは思えませんね。

「ケロブラスター」

 見た目からして息抜きできるゲームっぽく感じたので購入。「洞窟物語」と同じ開発元とのことですが、「洞窟物語」未経験なので見た目だけで選んだ格好です。グラフィックはファミコンレベルのドット。主役はサラリーマンのカエルで、ゲーム性はロックマンみたいなゲームなのですが、ギミックはそれほどなく、単純に雑魚を倒して進めていく内容。面白さで言えばそれほどでもないものの、ドット絵カエルの見た目に癒されるのか、なぜか遊んでしまう。本当にファミコンとかゲームボーイを遊んでる気分にさせてくれます。

 スマブラスペシャル、キャラはやっと40体程。キャラを強化できるスピリッツをちまちま集めたり、スピリッツのセット内容を考えたりして、1人で遊んでいても案外おもしろい。

 世界樹X、二つ目のダンジョン攻略中。このダンジョンは世界樹4とそっくりなので、懐かしさを感じつつ、エキスパートの難易度に悶えております。結局パーティは、レンジャー、プリンセス、ショウグン、セスタス、メディック、控えにファーマーとしました。レンジャーはお約束で入れるとしても、メディックを外す勇気がでませんでした…。もっとチャレンジした構成にしたかったんですけどね。いっそのことレンジャーを外してみようか…。

[2018/12/12]

 スマブラスペシャル、チャレンジャーに勝てない。勝てないので使用キャラがなかなか増えない。ゼロスーツサムスに負けたのは無念すぎる。CPUが強いのか、僕が弱いのか、いや僕が弱いんでしょうけど。R/RZがおろそかになって、投げとガードがまだまだ甘く、いろいろと対応できないのが負ける要因か。しかしやり込む毎にキャラを自由に動かせられるようになるので、たぶん今が一番楽しい時期なんでしょうね。

 いろいろ手を出し過ぎて収集がつかなくなっているのはわかっているが、世界樹Xを始めてしまう。もう我慢できない。そしてキャラクリエイトで先に進まない。ソウルハッカーズのスプーキーズ世界樹版を作りたいのですが、キャラと職の組み合わせ悩む。とりあえず主人公はデビルサマナーなのでビーストキング…あ、この職無いのか。詰んだ。

[2018/12/10]

 昨日、修理に出していたNew3DSが返ってきた、11800円と引き換えに。いやけっこう高くつきました。これまでの修理代金の高値を軽く更新しましたね。さて、修理内容はというと、修理はダメだったらしく、新品に取り換え、ということでした。流石に水没して完全沈黙では無理でした。これはセーブデータもアカウント情報並びにダウンロードソフトも全滅か、と思いきや、意外や意外、残ってましたね。新品になってデータもそのままという、なんとも素晴らしい状態のNew3DSとなって帰ってきました。これなら11800円はむしろ安い。

 ただ一つだけ消えていたのが、「思い出記録帳」。何百時間もやったモンハンやアトラスRPGの思い出はまっさらになっておりました。またこれから積み上げていきますよ、このNew・New3DSと共に。 しかしこうやって新品を触っていると、サラサラ具合に驚きますね。ボタンもボディもサラサラ。大事にしていきます。

 一緒に歩んだ傷なんかも消えてしまったのは少し悲しいところもありますが、そこは割り切るしかないか。壊れた本体も返してくれれば嬉しかったんですけど、交換という形なのでそこはしょうがないですね。

 さっそく最後の最後で止まっていたソウルハッカーズを起動。進行状況をちょっと忘れかけていたものの、すぐに思い出し、造魔の育成を再開。後一回だけ強化したシヴァと合体したら、ライドウに挑む。今度は勝てる。ソウルハッカーズの次は、世界樹V or Xかデビサバか悩む。

[2018/12/9]

 スマブラスペシャル、オープニングはいまいちですね。CMの映像の方が盛り上がったし、曲が合わないと思う。ストーリー性の高い曲じゃなくて、こういった対戦ゲームにはやっぱりアップテンポでノリノリの曲の方が向くんじゃないかな。まぁゲームモードからしてストーリー性を持たせたかったのかもしれませんけど。

 ていうかサウンドテストがすごい!すごいとは聞いていましたけど、すごい!最初っからすっごい数の曲が聞ける。これ聞いてるだけで時間がどんどん過ぎていく。しかも画面OFFで聴けるとか力入りすぎでしょ。ボイステストの時に声優名がでるのもすごい。僕は初めてですね、ボイステストで声優名がでるゲーム。案の定ドンキーやクッパは声優無しですけどね。ファンサービスやばい。

 未だにシステムがよくわかっていないうえで遊んでいるので、分かってきたらさらに楽しくなりそう。

[2018/12/8]

 amazonのセール、買っちゃうよね、ほんと困る。DLソフトが安かったので、前から気になってたソフトを購入。

 Hollow Knight、探索型2Dアクションで、思ってた以上にグラフィックと操作性が良い。虫っぽいキャラ達がキモかわいい。まだ序盤も序盤なのですごく面白いとは言い切れませんが、操作が苦にならないので今後も遊んでいけそう。

 Dead Cells、こちらも操作性良好な探索型2Dアクションですが、Hollow Knightよりも戦闘部分に力が入っており、油断しているとすぐにミスする調整。2DACTながらもダンジョンは自動生成であり、アイテムの出現もランダム、だからいつも緊張感ある探索を楽しめる。僕としてはこちらのほうが好みですね。

 そして、スマブラスペシャル DL版。先日購入したソフトについていた500円割引も使って、約6500円でした。実はスマブラをまともにプレイするのは初めてで、購入するかどうか本当に悩みましたよ。だって対戦中心のゲームって、オン対戦にはまったらとんでもない時間泥棒ですからね。でもまぁ子どもとのんびり対戦もありかな、と思って購入。これから長い付き合いになりそうなタイトルです。

[2018/12/5-2]

 マリオとゼルダを書き忘れ。

 両方ともちょっと触った程度ですが、マリオはある意味想像通りの触り心地で動かしていて楽しい。ゼルダはフィールドを歩き回るのが楽しい。相変わらず両作ともゲームとしてのパワーを感じる手応えで、この2つがあれば1年くらいははなにもいらないんじゃないかというくらいですね。まぁ買っちゃうんですけどね。でもまだギャラクシーでのんびりスターを積み重ねていくのが楽しいので、移行するのはまだ先になりそう。…ギャラクシー2も遊びたいし。

[2018/12/5]

 ラビxラビ、難しい。アクションが難しい。答えはわかっているのにアクションの腕がついていかない。DS版ではできたのに…。

 冒険酒場、たんたんとしてる。酒場の料理を作るためにレシピと材料を集める。料理が売れたらお金が入る。新世界樹2の料理みたいで面白い。材料調達の道中ではモンスターとの戦闘もある。正直、戦闘は蛇足だと思う、面倒くさい。

[2018/12/3]

 これまでの反動でスイッチのソフトをいくつか衝動買い。

 ラビxラビ パズルアウトストーリーズ(パッケージ):DSで安かったDL専売ソフトを4作まとめたやつ。最初のやつは200円という値段ながらなかなか面白かったのですが、結局クリアできずに詰まって放置していたんですよね。アマゾンで安価だったので再挑戦。けっこう強引なアクションも要求される場面もあるので、そこそこ難しい。スイッチ版には回答が見れるデモも追加されているので、一般的にみても難しかったんじゃないかと。

 ワンダーボーイ ドラゴンの罠(パッケージ):「1989年にセガ・マスターシステムで発売された「モンスターワールドII ドラゴンの罠」のリメイク作品」(IGNから引用)なのですが、もちろん僕は未プレイです。ただ、モンスターワールドというタイトルと、面白いシリーズだったというのは知っていたので発売当初から興味はありました。プレイしてみると、まずグラフィックが実に僕好み。カートゥーン調でなめらかに動き、シンプルな色使いながらも鮮やかなグラフィック、そしてボタン一つでいつでも発売当時のグラフィックへ変更できてちょっと感動。グラフィックを切り替えながら遊んでいると、原作に忠実なところと、ガラッと変えてきているところがあって面白い。ゲーム性はメトロイドっぽい探索タイプなのですが、やや間延びしたステージ構成で、退屈な部分もありますね。最初のドラゴン含めてボスを三体倒しましたが、ボスの攻撃パターンは少なく、見極めたらすぐに作業になってしまう。ここらへんにレトロゲームであることを感じてしまいます。でも雰囲気は好きなのでクリアまでプレイできそう。パッケージ特典の説明書がやたら懐かしい感じでそっちにも感動。

 R-TYPE Dimensions EX(ダウンロード):R-TYPEとIIのリファイン版。正直言って、グラフィックは特徴がなくて魅力はあまりありませんでしたね。本当にR-TYPEが好きな人向けなんでしょう。僕はプレステのR-TYPESでプレイしていた程度ですが、本作の利点は持ち歩きできることぐらいかもしれない。

 マレニア国の冒険酒場(ダウンロード):初期アトリエシリーズのスタッフが関わっているというのと、冒険酒場とうい題材につられた。まだ未プレイなので、感想は後日。あ、3DS版がセール中でめっちゃ安い、5日迄。

 スーパーマリオ オデッセイ(パッケージ):やっと買いました。ガイドブック付き。未だにギャラクシーをプレイしている身からすると、もうちょっと我慢したかったのですが、衝動には逆らえなかった。といってもまだ未プレイ。ギャラクシーをクリアしたら遊ぶ予定。

 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(パッケージ):やっと買いました。ガイドブック付き。こちらもやっとこさ購入。トワプリHDをクリアしたので、次は風のタクトHDかどっちにしようかと悩みましたが、衝動には逆らえなかった。といってもまだ未プレイ。感想は後日。

 趣向を変えて、カービィのスターアライズがアップデートされました!しかも無料!そして難しい。最初の木でまさかゲームオーバーになるとは…。え~と、名前を調べたらウィスピーウッズというらしい。ゲームボーイ時代からプレイしていてお馴染みなのに何故か覚えられない。スターアライズの欠点は画面がゴチャゴチャしていたキャラを見失いやすいってところ。カービィWiiでも見失いがちだったのに、演出が賑やかになってより助長されましたね。でも面白い。追加されたキャラ、マホロアが強くてそいつばかり使ってしまう。さすがWiiのラスボス。

[2018/11/29]

 伸ばし伸ばしにしていたNew3DSの修理を依頼し、本日発送。修理費が怖い。なんせ水没した上に電源が入らない始末。あんまりかかるようなら中古でも買ったほうが安上がりなんですが、ダウンロードしたソフトやデータが戻ってこないことを考えると、可能であれば直したい。1万円までですめばラッキーなんですが、どうなることか。

 ゼノブレイドクロス、ノボン族とのユーコージョーヤクをテーケツするという重要クエストを5日がかりでクリアしました。タツのお母さんがどこにいるか全くわからなくてずっと探し回っていました。通常、ゼノクロではクエストを指定すると、目的地がはっきりわかっていればマップに表示されるので迷うことはありません。しかしこのクエストではタツのお母さんがどこにいるのか表示されなかったのです。でもこれが罠でした。「森から出てないはず」「川に魚をとりにいった」という情報だけで探していたら絶対に見つからない。じゃぁどうやって探すのか…

 実は、気分転換に他のクエストでもしようかとクエスト一覧を開いたら、新たなクエストができており、そのクエストを指定することで、タツのお母さんの場所が表示されたのです。しかもかなり遠い。こんなの普通に探していたら絶対わからない。いや、たぶんクエストを指定しないとフラグが立たずにたとえその場所に行ってもいなかったことでしょう。いやいや、なんで一連のクエストなのにわざわざ別クエストで分けるんだよ!

 いやね、普通のRPGの感覚だと、ヒントがでたならば、「森の中の」「遠くない」「川沿い」を探すでしょ?なんで遠い森の外にいるんだよ!あれですね、ゼノクロはヒントを頼りに探したり謎を解くゲームではないということですね。今後はちょっと意識を変えないといけないことを学んだクエストでした。

[2018/11/25]

 マリオギャラクシー、スター60個目ゲット!

やっとこさピーチのところへ行けそうなことを言われるものの、僕はロゼッタさんと暮らしたいのでそれを拒否る。ロゼッタさんは良いよね。本を閉じる時の指先がとても色っぽい。もうちょっとスターを集めるべく、のんびりギャラクシーを冒険したい。

[2018/11/22]

 ストライカーズ1945plus、ランキング70位代に入った!…いや、ランダム面もクリアしてないけどね…。

 彩京で難易度調整と言えば、「アイテムを取って最大までパワーアップしたら、敵機にぶつかってパワーダウンさせる、を繰り返す」というのが常識だと思ってたんですが、どうやら1945plusは一度最大までパワーアップしてしまうとパワーダウンさせても難易度は高いままらしいのです。そこでパワーアップを2回までに留めて進んでみたら、たぶん、ちょっと楽になった気がする。隠し機体のアセンダーは自分には合わなかったので、やはりフライングパンケーキですね。

 ゼノクロ、キズナクエストを手当たり次第遊んでます。キズナクエストは一つ一つのストーリーは面白いんですが、場所移動が多くて面倒だったりしますね。その中で、ノポン族はキャラバンで常に移動しているということが判明し、何故今までノポン族の集落が見つからなかったのかの謎が解けました。こうやって少しずつ惑星ミラのことがわかっていくのが楽しい。

[2018/11/19]

 ストライカーズ1945plus、ランキング100以内に入った!…いや、ランダム面もクリアしてないけどね…。プレイしている人が少ないってことなんでしょうね。でも1位のスコアは異次元ですし、凄い人はいるもんだ。目下の目標として、まずはクリアですね。

 で、最近はアナログスティックでもいいかなって思えてきました。ジョイコンのアナログスティックは短いので、デジタル用途で使っても遊びが少なくて操作しやすい。ポッ拳コントローラーが見つかるまではアナログスティックで頑張ります。

 ゼノクロ、マードレスを連れて行ってみる。もちろん犬猿の仲っぽいイリーナも一緒。残り枠はラオ。なんだろう、戦闘時の掛け声がとげとげしくなった気がする。早くもエルマさんが恋しい。ドールをゲットするも、今のところ生身のほうが色々と面白いので、もうちょいドールの装備やらを整えて戦力として活かしたい。

[2018/11/16]

 スイッチの「ストライカーズ1945plus」を購入!

 これ、一度PSPに移植されておりまして、僕はPSP本体を持っていないのにも関わらず予約買いしたものの、結局未開封のままです。そのうち本体買って遊ぼうと思ってたんですが、とにかく評判が悪かったのでどうでもよくなったくちです。「戦国キャノン」も同様ですね。もちろんご存知のとおり、この両作にはクロスノーツが関わっており、今はスイッチで彩京ゲームを移植しまくっているゼロディブとクロスノーツの繋がりは言うまでもなく…。

 で、plusはシリーズでは唯一ネオジオなんですが、僕は「plus」が一番思い入れがあるですよね。子供が生まれる前、自宅近くの小さいおもちゃ屋に置かれていたネオジオ筐体で毎週のように遊んでいました。スコアはtop!とは言え、他に遊んでいるのは小学生ばっかりだったので当然なんですが。しかしそのおもちゃ屋、火事で無くなってしまったのです。店主さんは無事だったのが不幸中の幸いでしたが、商品なんかはほとんど燃えてしまいました。その後、煤だらけのお店で、消火時に水をかぶって燃え残った商品を格安で売っていたのが思い出されます。お店が健在な頃はドリームキャストの新品格安ソフトなんかを買ったりして、店主さんは(サクラ大戦2 新品500円を指して)「そのソフト良いと思うんだけどね」なんておっしゃっていました。あぁ、思い出があふれる。

 さっそく遊んでみると、これこれ、この敵弾の遅さ、間違いなくplusですよ。plusはネオジオの画面比率だったこともあって、他のシリーズよりも敵弾が遅くて遊びやすいんですよね。逆にその遅さが違和感あると言えばあるんですけど。なんで戦闘機から撃たれた弾がそんな遅いのよ。

 でもほんと楽しい。画面にブラウン管の効果を適用したら、まさしく当時のplus。素晴らしい。しかもこれ、ゼロディブじゃなくてアケアカシリーズでの発売なんですよね。だからオンラインランキングにも対応しているのです。

 ちょっとこれはアーケードスティックが欲しくなってきますね。しかしスイッチでは高級品しかないし、また基板ののっとりでもしようかと調べてみたら、なんとWiiUポッ拳コントローラーをのっとっている人が!どうやらこのコントローラーはスイッチでも使えるらしく、しかものっとりしやすい基板とのこと。これはもう愛用のナムコジョイスティックを対応させるしかないですね。その為にはまずはポッ拳コントローラー、ゲットします。

[2018/11/15]

 ゼノクロ、一連の浄水場イベントが重い。宗教がらみだったり、バイオハザードな展開だったり。しかしこれらのおかげでゼノクロがまた好きになった。

 未知の生物に卵を産み付けられて怪物に変化するってのは未知の惑星だということを強く印象付けてくれる。逆に、未知の惑星で心の拠り所を欲しがる人の心を利用したマッチポンプ宗教家に綿々と続く人間の悪い部分を見せつけてくれる。外と内両方に敵がいるというのを一連のクエストに組み込むのはすごい。ちなみに浄水場の中では疑似的に一人称視点にしたら別ゲーみたいで楽しかった。今までだだっ広い自然の中を駆け回っていただけに、閉塞的な建物の中を進むということ自体が新鮮でしたね。

 現在はドールライセンスをこなし中。早くドールに乗りたい。

[2018/11/8]

 ゼノクロが面白すぎて他のゲームに手が付かない。これだけ夢中になるゲームは久しぶり。アマゾン特典有りを予約してまで買ったのに本腰入れてプレイしだしたのは今年って…もったいないことをした。もっと早く始めていればオンラインでも楽しめたのかもしれない。とは言え、ソロプレイでもこれだけはまっているのだから十分満足とはいえますね。ただ、いっそのことダウンロード版が欲しい。

修理にだしていた3DSが帰ってきた。ゲームカードを読めない不具合だったのですが、修理費は6000円ちょっとでした。中古買うよりも安くすみました。とにかくこれでソウルハッカーズのライドウを倒して一区切り入れたい。ペルソナQ2は買う予定ないので、次は積んであるデビサバあたりをやりたい。

[2018/11/6]

 ゼノブレイドクロス、あぁもうずっとミラを探検していたい。家事が後回しになってたまっていく…。

 以下はネタバレでかいです。


 第五章はビックリした。まさか主人公含めて地球人全てが機械だったとはね。行方不明になっているセントラルライフに人間の本体がいて、意識を飛ばして動かしているとは。しかもセントラルライフの動力源がなくなったらお終いだとか。いやこれは早く探さないとだめでしょう。墜落の衝撃でセントラルライフが故障してるかもしれないし、いつ異星人とか原生生物に破壊されるかと思うと気が気じゃないでしょ。それなのに多くの人がのんびり暮らしてるのはなぜなのか。

 続きが気になって他のクエストなんてやってらんない。でも他のクエストをやらないと先に進めない…。

[2018/11/4]

 ゼノブレイドクロス、第五章に突入。新たな異星人が登場する場面で、エルマさんが疑問を持つ。「なぜ異星人と言葉が交わせるのか?」…まさかこの、古来よりなぁなぁで済まされてきた問題に突っ込むとは…。しかも今後この謎を解いていくようなセリフ。さすがエルマ姉さん、格好良いぜ。まぁ開発者のセルフ突っ込みで放置の可能性もあるけど。

 装備のデバイスや強化も一通り覚えて、かなり戦闘に余裕がでるようになってきましたよ。ただ、まだ序盤の段階で、素材やお金を消費してまで武器を強化するかどうか、悩ましいところ。

[2018/11/1]

 ゼノブレイドクロス、ラオに約束をすっぽかされたダグさん絡みの新たなキズナクエストを進行中。夜光の森でのデータ収集ということで、奇妙な植物のデータを収集。白色が基調ながら所々に赤い斑点があり、糸を引いているようなビジュアルで、大人程度の大きさであるこの植物、あからさまに不気味。案の定、虫型生物に襲われ、駆け付けたダグさんも加わって一緒に戦闘開始…ダグさん弱い。ゴツゴツした硬そう武装しているわりにはあっという間に倒れてやんの。そして自分たちも倒れてしまう。この生物けっこう強い。一度出直し。

[2018/10/31]

 ゼノブレイドクロス、4章終了。4章最後はライフを捜索してくれと頼まれるものの、ライフってなんだっけ状態の僕なので、よくわからないまま現場へ行くと、敵対異星人がライフ(どうやら地球の遺産データを積んだものらしい)を破壊している。そこにナイスバディでイカした敵が登場。ヒップのアップから映るとかセクシーすぎなゲーティア様。もちろん取り巻き含めて戦闘になるものの、弱い。ちょっとレベルを上げ過ぎたらしい。今後はこの気の強そうなイカ女性がからんでくるのでしょうか、盛り上がってきた。

[2018/10/30]

 ゼノブレイドクロス、キズナクエストでエネルギーチューブがまったく見つからず、八つ当たりに異星人をしばきまわしてたらあっさりゲットできました…。そして気づきましたよ。「ベルデ属からからエネルギーチューブを2コ収集する」の「ベルデ属」って、異星人のことだったのかと。いやいや、惑星ミラの観光で舞い上がってたからそんな異星人のことなんて覚えてないし。ずっとベルデ「層」かと勘違いしてて、どこにそんな地形があるのかひたすら探し回ってたし。

 そんな気の抜けた状態でストーリークエストを受注。そしてストーリー道中で我の強そうなラオを仲間にした。イリーナさんとはしばしのお別れ。こういうラオみたいなガツガツした熱いキャラは嫌いじゃない。男女バランスも良くなったのでしばらくはこのパーティで進めてみようかと。ただ、主人公レベル19に対してラオの初期レベルが15なので、ちょっと物足りないかな。というよりも例のキズナクエストに手こずってるいる間に主人公サイドのレベルが上がってしまったらしい。
 ラオの今後に期待。

[2018/10/28]

 500円セールのぷよぷよeスポーツを買ってさっそく対戦したんですが、いやぁ、勝てませんね。リーグ戦を20戦してわずか2勝…、フリーなら勝率5割程…。対戦の楽しさを味わえる程度には上手くなりたい。

 いやでも今回のぷよぷよ、連鎖時の掛け声を数字で言うのはどうなのよ。全体的に演出がカットしてあって安っぽい印象。実際安価ですけど。ただオンライン部分の質は高いと思う。対戦相手を探しやすいし、速度の遅い我が家の回線でも問題なく遊べるし。ただリーグ戦はもうちょい同レベルの人とやらせてもらいたいかな。レートが数百も離れてるとはっきりと実力差を感じる。たまたま人がいなかったのかな。

ゼノブレイドクロス、まだキズナクエストで詰まりつつ、レベル上げ。戦闘方法が分かってきて、戦闘が楽になってきましたよ。武器って強化できるんですね。スロットとかずっと放置してましたよ。それにアーツとスキルも強化できるなんて…。ようやくゼノクロに慣れてきたってところですか。

[2018/10/26]

 ゼノブレイドクロスの説明書を読むと驚くほど多くの発見がある。特に、戦闘中にアイテムが使えるとか、戦闘中での回復の仕方とか、属性があったりとか、武器が強化できるとか…いやぁ、やたら戦闘で負けると思ってたらそういうことですか、回復ね。「詰まったら説明書を読む」からの「説明書は攻略本じゃねーんだよ!」とはドキバグでしたか。そう、説明書はプレイ前に読まないとね。昔の説明書はイラストとか漫画とかあって面白かったから読むのが楽しかったんですけどね(懐古)。今のは文字が多すぎて読む気失せる。

 そして、衝撃の一文、「ストーリークエストとキズナクエストは、どちらかのみ受注できます。キャンセルはできません。」…え?キズナクエストで詰まったからストーリークエストを進めようとしてキャンセルの方法を探していたのに、キズナクエストを完了させないとストーリーを進められないってこと?…

 もっと読み込まないと。

[2018/10/24]

 幻影異聞録#FE、やめました。自分には合いませんでしたね。アトラスのゲームを途中でやめるっていつ以来だろうか。難しくてしばらく放置ってのはけっこうやるんですけどね。理由としては、

 ビジュアルとノリが合わなかった。力が入っているのはわかるんですけど、キラッキラのノリについていくには20才は若返る必要がある。

 育成が面白くなかった。ファミコン時代のRPGを遊んでいる気分。もちろんそんなに単純なものじゃないのは百も承知なんですが、自分で考えるというより煽られてる感が強かった。

 ダンジョンが面白くなかった。基本的にアトラスのゲームってダンジョンが面白くないと思う。メガテン4系もソウルハッカーズもゲームとしては大好きなんですけど、ダンジョンはいまいちでしたし。謎解きというよりも行ったり来たりの作業感が強い。

 ファイアーエムブレムコラボの意味が分からなかった。序盤で言うのもなんですけど、コラボの必要性がまったく感じられませんでした。

 メガテン5に期待。

[2018/10/21]

 ゼノブレイドクロスで惑星ミラを楽しく駆け回っている最中です。夜光の森、いやこれは感動しますね。緑豊かで、うねった木々がところどころから突き出し、無数の発行体が宙を漂い、夜になればところどころが怪しく光る。自分のゲーム人生で一番感動したフィールドですよ。クロスのフィールドに比べるとゼノブレイドでさえかすみますね。ゼノブレイドクロスなんていうわけがわからないネーミングやめて、惑星ミラ探検隊って名乗れば良いのに。梯子とかキャンプ用品持ち歩きたい気分になりますよ。


 スーパースマッシュボール、単純で面白い。リモコンをスナップきかして振ると、振った方向にボールが弾む。リモコンを使ってボールを叩いている感覚。ブロック崩し+イライラ棒みたいな感じで、誰でもすぐに遊べるのが良い。ボス戦はもちろんのこと、ボールが重くなったり小さくなったりして飽きない工夫もしてあって楽しい。ただ、疲れる…。

[2018/10/18]

 バイオハザード ダークサイドクロニクルズ、これは期待以上に面白い。スタンダードなガンシューでプレイしやすいし、ハンドガンの弾は無限だし、ショットガン・サブマシンガン等も瞬時に切り替えられるし、なによりグラフィックが綺麗。HD並みとは言えないまでも、昨日のバイオ4はなんだったのか。ゲームキューブとWiiって性能的にはさほど差はないと思ってたんですけど、これを見せつけられるとやはり世代が違うゲーム機だと感じます。もしくはソフト側がすごいのか。

 Wiiザッパーにも対応しているのでガンシュー熱が再燃してしまう。これはアンブレラクロニクルズもそのうちゲットしないといけない。

[2018/10/17]

 さっそく、買ってきたバイオ4を大画面でプレイしてみた。ゲームキューブ以来なので、13年ぶりになるのかもしれない。…あれ?なにこのボケボケ画面。当時の超美麗なグラフィックはどうした?いやまさかそんなはずはない、と思って進めるものの、ずっとボケボケジャギジャギ。おかしいですね、いくら昔を美化しているといっても、ここまでではないはず。しかもすっごい酔う。ちょっと動いただけで画面が左右に揺れる。バイオ4ってこんなゲームでしたっけ?ゲームキューブでリメイクバイオ1、バイオ0、バイオ4を遊んだときはビビるほどに綺麗だったのに…。とくにリメイクバイオ1の綺麗さといったら、次世代を感じずにはいられなかった。

 …気を取り直してゲーム部分を見てみると、やはりwiiリモコンでエイミングできるのは本当に楽しい。ザッパーで遊べばガンシュー気分で盛り上がる。ただQTEでは使いにくいかもしれない。攻撃する時に立ち止まるのはバイオらしいととるか、古臭いととるか。レオンが邪魔で前が見えない。横歩きもできない。今遊ぶとなかなかに不親切な操作方法だと感じますね。

 10年以上ぶりとはいえ、ステージとかはけっこう覚えてるもので、不気味な村に懐かしささえ感じてしまう。本作を遊んだことで、自分の中ではWiiとゲームキューブにボーダーラインがひかれた。ゲームキューブはもうレトロゲームなんだな、と。WiiはSD画質とはいえ、まだそこまでじゃない気がする。次はダークサイドクロニクルズ、そしてリベレーションズをやって、グラフィックスの歴史を感じてみたい。

[2018/10/16]

 安かった自慢がしたい。

バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション WiiU、 バイオハザード4 Wii edition、バイオハザード ダークサイド クロニクルズ、チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮、突撃ファミコンウォーズ、たたいて弾むスーパースマッシュボールプラス

 中古80%off、全部で2100円。ついにWiiUのソフトも安売りの対象になったんですね。どれも機会があればやってみたかったゲームばかりなので大満足なわけですが、めぼしいものはすでに売り切れていたのが悔やまれる。最近は以前のようにまめにお店を覗くことをしなくなったので、こういう時に出遅れる。まぁそれでもこの6本で既に遊びきれないほどなのが悩ましい。

[2018/10/14]

 今まで23インチくらいのパソコンモニターでテレビもゲームも映していたのですが、大きめのテレビモニターを購入。すると、ゼノブレイドクロスが変わった。文字がノミサイズだったゼノブレイドクロス、画面が大きくなったおかげでようやく無理なく読めるようになり、美しくダイナミックな景色はより鮮明に見える。もともと大画面を想定したデザインだったんでしょうね。いまさらながらゼノクロ楽しんでいきたい。

[2018/10/9]

 緑色のゼルダフォルダを作って、いざWiiUで遊べるゼルダを調べていたら、そうか、GBAの「ふしぎのぼうし」も遊べるんでしたね。発売当時にクリアしたものの、いまいち記憶になかったのと安価であることもあってダウンロードしてみました。

 まずグラフィックが良いですね。SFC後期を思い起こす丁寧に描き込まれたドット絵。文字も読みやすいし、WiiUパッドで携帯機っぽく遊ぶのが楽しい。始めてみるとけっこう覚えているもので、サクサクと二つ目のダンジョンをクリア。携帯機で作られたゲームって、画面デザインもゲームデザインもコンパクトだからか大作の合間に遊ぶには最適な手軽さですね。

それにしても、本作でキーパーソンとなっている帽子のエゼロは、よくわからないままリンクに手助けしてくれるのは何故なのか。確かにモンスターに襲われたところを助けはしましたけど、なんのやりとりもなく相棒ポジションに収まっているのがすごく不思議。まぁタイトルが「ふしぎのぼうし」なんで、エゼロが不思議なのは当たり前なのかもしれない。

[2018/10/7]

 「勇者パド様の伝説」、もとい「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」、七年越しでのクリア、名作すぎる。エンディングではファイちゃんとインパ様で2回泣いた。そしてゼルダのラストの問いかけにニヤニヤしちゃう。ほんとスカイウォードソードのゼルダは可愛い。エンディングにきて今作で初めて(?)流れたゼルダの伝説のテーマがまた盛り上がる。

 終焉の者は結局、ガノンドロフではなかったのか?今後の未来でガノンドロフに転生するとかそんな感じなんでしょうか。ポーチの容量を最大にして、薬を大量に持ち込み、盾を最大強化し、二回目の挑戦で無事倒せましたよ。最後の止めを刺すアクションがなかなか発動できなくて無駄に苦戦しましたね、要練習しておくべきでした。

 オススメ文は近いうちに画像付きでupしたい。

 ゲーム内容に関係ないですけど、この頃のゲームをクリアするとスタッフロールの最後に岩田さんの名前がでてきて、エンディングの寂しさと合わせてうるっときてしまう。

 次のゼルダは、遂に「ブレスオブザワイルド」にするか、それとも「風のタクトHD」にするか。風のタクトって、僕が初めてゲームを予約したタイトルなんですよね。予約特典として「時のオカリナ裏」がついてきたので予約デビューせざるを得なかった。そして夢中で遊んでいたものの、トライフォース集めで積んでしまった、というお約束の展開で未だクリアしていません。HD版はこの部分が緩くなっているそうなので絶対遊びたいタイトル。 もしかしてWiiUは据え置きゼルダが全部遊べてしまうのか?過去作全部ダウンロードしてゼルダフォルダ作りたい。

[2018/10/5]

 試しにガノンに挑んでみたら、見事に負けました。ダメージは通せるものの、盾を砕かれ万事休す。おそらく盾が無くても攻略できるんでしょうけど、僕の腕だと難しい。良い盾買わなきゃ。ルピー稼ぎの時間だ。

[2018/10/3]

 ラスボスを待たせてのアイテム探索面白いです。ガノンさんは「少し待ってやる」とか言ってましたけど、どれだけ待たせてもガノンさんは待ってくれるって信じてるので、マッブ探索を楽しんでいる最中です。アイテムも虫もコンプリートしてないし、「感謝の気持ち」もまだ38個だし、ハートにいたっては13/20しかなかったりするし。まだまだハイラルは広い。

[2018/10/2]

 ゼルダSS、ギラヒム様を倒したーー!!感無量ですよ、ほんとに。日記を見ると、2011年の発売と同時にプレイ開始して、その間、2度もデータが消えてるんですよね。それも2回とも今回倒した最終ギラヒム様のところだったんですよね。最初はWiiが故障して任天堂に修理を依頼するもデータ復旧不可能、2回目は息子が誤ってデータ全消し、ギラヒム様に呪われているとしか思えん。

 しかし今日、約7年をかけて、ようやく、ようやくギラヒム様を撃破!!最後はガチャプレイになっちゃいましたけど、勝ちは勝ちでしょう。まぁ倒してしまうと、なんで詰まっていたのか不思議ではあるのですが。メガテンSJのゼレーニン、新世界樹2のスキュレー、メトロイド アザーMのリドリー、年単位をかけて倒した敵は思い入れも強くなる。まぁゼレーニンは攻略見ちゃいましたけど。攻略を見るのはゼレーニンが最初で最後にしたい。

 、、、そして、ラスボス現れましたね、まぁギラヒム様ではないと思ってましたけど、小物臭いし。魔王としてでてきた、この赤い髪と鷲鼻に巨躯、ガノンドロフなんでしょうか。もちろん、戦準備の為、セーブして外にでる。整い次第、挑戦しますよ!

[2018/9/30]

 幻影異聞録♯FE、第一章が終わって予備メンバーも加わり、やっとそれっぽくなってきました。とは言え、今のところキャラを育てる面白味はなく、戦闘も弱点を攻めてコンボを繋げるだけ、みたいな感じでまだ楽しさはいまいちですね。

 キャラ育成だと、本作はスキル選択が主なんでしょうが、スキル枠が多すぎて取捨選択しなくて良いのはどうなのか。メガテンや世界樹のような自分なりの組み合わせを楽しめない気がする。これはこの先、スキルの選択肢がどんどん増えていって状況が変わってくるのか?それとパーティメンバーは入れ替えできても主人公は固定っていうのもなぁ。これは主人公だけレベルが上がっていくパターンか?


 そんな僕のもとに「figma ピクシー」が届きました!初figma!

 さっそく取り出してみると、思ったより頑丈ながらも、大事に扱わないと折れそうな関節と細かい造形。特に羽の造形がすごい。特徴的な目はばっちり再現されており、手先のパーツも複数付いてます。自分でポージングできるのって、思ってたより面白い。次はアイギスが欲しいかな。こういうのってどんどん増えていきそうでこわい。

[2018/9/27]

 幻影異聞録♯FEはあれですね、いわゆるお約束がてんこ盛りで、なんかこう恥ずかしくなってきました。トラブルに巻き込まれる主人公とヒロイン、イケメン優男ながらもヒロインを見守る主人公、頑張り屋で発育良好で主人公に対する恋愛感情不明幼馴染なヒロイン、秘密裡に戦う組織に所属、組織の表の顔の仕事に精を出し、ヒロインが昔から探していた姉は謎の敵として姿を現し、もちろんその姉はヒロイン達の記憶が無く、そしてヒロイン達を見て頭が痛くなり、運命という恥ずかしワードが飛び交う。かぐや様風に言うと、脳がかゆくなるってやつですよ、うぅぅ。

 主人公達の戦闘フォームと動きが三国無双とか戦国バサラっぽくて違和感あるし、雑魚デザインもまとまりがなくて魅力ないし、戦闘時にわざわざ三人ばらけるのも意味不明だし、演出はくどくてこびてるし、ヒロインの3サイズは91-59-87だし、いないから!そんなすっばらしいボディラインの女子高生なんていないから!可愛くてそんなサイズ持ってたらこんなトラブル巻き込まれる前にスカウトされてるっしょ!

 これ本当に評判良いんでしょうかね?いや、お約束が好きな人・年代ならストライクなんでしょうし、プレイするには僕が歳を取り過ぎているってのもわかっているんですよ。

 戦闘はまぁまぁ面白い。これはもうアトラスのプレスターンバトル派生系なので一定のクオリティは保証されてますからね。これからストーリーが面白くなるのでしょうか?現在プレイ時間5時間程、もう5時間程プレイして続行か切るか判断したいと思いますよ。

[2018/9/25]

 3DSが壊れて以来、世界樹とデビサバがやりたくてしょうがない。ソウルハッカーズにいたっては、本当に最後の最後を目の前にしてお預け状態。アクションゲームばっかりやってるとRPG、とりわけアトラスのRPGがやりたくなる。もういっそのことサターンとかプレステ2でも遊ぼうかな、と考えていたら、あった!すっかり忘れてましたよ、「幻影異聞録♯FE」!

 以前、予備知識として背景を調べた時に、僕の守備範囲を超えるどころか、誰にボールを取ってほしいのかまったくわからない方向に投げていたので、遠くに転がったボールを僕もあえて取りにいかず放置していた、メガテンとファイアーエムブレムのコラボRPGです。もうね、このコラボの意味からしてわからない。3時間プレイして、どこにファイアーエムブレム要素があるのかさっぱりわからない。いや、今気づいたら、僕はファイアーエムブレムをプレイしたことがない、、、。「聖戦の系譜」を遊ぼうと3DSにDLして放置したっきり。あ、チキってキャラはなんとなく知ってる。

 なんか本作を遊ぶのに致命的なマイナス要素が発見されたわけですが、遊んでみてのイメージは、アトラスRPGのシステムを使った見た目がチャラいRPG、かな。戦闘やダンジョン、能力強化なんかはアトラスらしいシステムですんなり理解できました。しかしなぁ、芸能力を上げてミラージュマスターとして強くなるってなんだよ。そして不思議と面白く感じるのはなぜなのか。

[2018/9/20]

 2台目欲しいからこれからはカートリッジが良いかな、なんて言ってたら、「2台目(サブ)に同じアカウントを登録すれば、オンライン接続環境に限り、2台目でもダウンロードソフトが遊べる」という本体のシステム更新がきました。オンライン接続環境、ということなので、我が家のネット設備だと外出時はちょっと難しいのですが、まぁ家の中ならok。カードリッジも視野に入れつつ、ダウンロード専売ソフトも安心して購入できそう。

[2018/9/18]

 スペランカー買っちゃいましたね。ロックマン クラシックス コレクション2とどっちにしようか悩んだんですけど、セールには勝てなかった。

 ロックマン11の体験版にあまりピンとこなかったので、WiiUで10を遊んでいたら、7と8を遊びたくなったからクラシックスコレクションを調査。でも、2だけなぜかダウンロード版オンリーなんですよね。SDカード容量と、スイッチ2台目を買うかもしれないことを考えると、これからは積極的にカートリッジで買っていきたかったんですよ。それに、やっぱりパッケージって持ってて嬉しいですしね。正直、ダウンロードばっかりで物足りなさはあったわけです。

 でもなぁ、ゲームボーイくらいの大きさのカートリッジが好きだなぁ、スイッチは小さすぎて、、、

[2018/9/15]

 メトロイド ゼロミッションとフュージョンのページを誤って消してしまった、、、復帰できなかったので、また書きます、、、


 スーパーマリオギャラクシー、スターの数は40を超え、なにやらカウントダウンが始まった。


 スイッチで「みんなでわいわいスペランカー」の体験版が配信されていたので遊んでみたら、これは面白い。息子と二人でプレイしたら、マリオなんかのマルチプレイと違い、各プレイヤーで別個に画面が割り当てられ、各自自由に移動することができる。こうすることで、洞窟内を分担して探検することができるんですね。現在セール中ということで、2999円。買ってしまいそう、、、。

[2018/9/11]

 我が家のスイッチは、任天堂ショップで買った二台目用セットなので、ドック、ACアダプタ、ジョイコングリップ等がついていない。電源は一般のUSB typCケーブル+手持ちのUSBアダプタを使用しており、今回、やっとドックを購入。安価で済ませたいのでもちろん非純正品。掌に収まるほど小さいボディながらもUSB接続コネクタは3つついており、機能的には純正にも劣らい、ように見えます。実際に使ってみると、モニターには問題なく映るし、接続時に充電も行われる。小ささが仇となり、バランスはちょっと悪いものの、見た目は悪くない。価格は2200円程。

 そして、モニターに繋いでカービィ スターアライズを遊ぶと、かなり面白い。スイッチ本体画面で遊ぶとごちゃごちゃしていて見にくかったのが、大きい画面だと当然ながら見やすくて、自分の中でスターアライズの評価が一気に上がりましたよ。やはり画面内が賑やかになればなるほど小さい画面はきついですよね。ゲームボーイでも苦にならなかったのは、シンプルだったが故なんだと改めて感じました。

 もちろん、他のゲームも遊びやすくなったわけで。特に、大好きな2Dシューティングゲームなんて大きい画面のほうが遊びやすいに決まってるし、ドック様様なわけです。

 まぁ、年をとったんだろ、と言われればそれまでなんですが、、、

[2018/9/3]

 カービィWii、エクストラモードをクリア!さすがエクストラというだけあって、けっこう苦労しましたね。とは言え、ラスボスもパターンを覚えてしまえば簡単で、結局は集中力が続くかどうかですね。

 スイッチのスターアライズも遊んでいますけど、僕としてはカービィWiiのほうが楽しい。マルチプレイも気軽にできるし、画面もすっきりしていて見やすいし、ステージの長さもちょうど良い。スターアライズも画面のにぎやかさにテンションがついていけている時は楽しいんですけどね。

 マリオギャラクシーもゆっくり進めており、スターは33個。あぁ、日曜の昼間にのんびりマリオをする楽しさよ。マリオはほんと落ち着くんですよねぇ。やっぱり、僕のゲームの原点がスーパーマリオブラザーズだっただけに、長年来の親友と遊んでいるかのように居心地が良い。年末にはオデッセイを買う予定。

[2018/9/2]

 メトロイド アザーM、クリアしました!アイテムのコンプリート率は32%!ひっくい!これ全部集めたらどんだけ強くなるのか。

 前回敗れたクイーンは、最後のお腹の中で何をするのかわからず数回ゲームオーバーしたものの、それほど苦労せずに撃破。そのまま驚きのストーリー展開にのまれつつ、マザーブレインの最期を経て、一悶着の後、帰路についたサムス。流れるエンディングはハリウッド映画をイメージさせる重厚な音楽と演出。最後の戦いはいまいち盛り上がらなかったけど、ついに終わったと脱力してたら、なぜかボトルシップに戻るサムスさん。あ、まだ続くのね。 待ち構えていたイカとメトロイドを足したような巨大宇宙モンスターを倒し、アダムのヘルメットを回収、響き渡る自爆までのカウントダウンアナウンス、メトロイドお約束の時間制限脱出イベント。時間に余裕はあるんだろうなとはわかっているけど焦る。もちろん無事脱出。

 開放されたギャラリーでは、おそらくアイテムコンプリート率によるのでしょう、半分以上見れませんでした、、、。ちくしょう、くやしい。これでもけっこうアイテムは気を付けて取っていたつもりだったんですけどね。どうするか、アイテムを求めて今一度ボトルシップにもどるかどうか、、、。

 クリアした感想はというと、かなり面白かった、です。特にラストに近づくにつれて予想外の展開が続き、一気にクリアまでプレイしてしまいましたからね。ただなぁ、ネット上の皆さんと同じく、最初はアダムの命令で能力が制限されている、という設定がものすっごく引っかかりますよね。この設定さえ納得のいくものであったならば、もっと評価されるゲームだったと思いますよ。サムスの性格付けとか、目的地が示されて手探り探索要素がないうえに、道中が長いっていうのもマイナスではあるんですが、やはり僕が一番気にいらなかったのは、初期能力制限の設定でしたね。なにかもっと良い理由は考え付かなかったものか。アクション自体は楽しかったですし、先述の通り、ストーリーも面白かったので、個人的には好きなゲームなんですけどね。

 さて、次にクリアを狙うのは、「零 眞紅の蝶」と、いいかげん「ゼルダ スカイウォードソード」をクリアしたい。

[2018/8/30]

 メトロイド アザーM、復活したナイトメアを撃破、相変わらず恐い顔。そういえば、メトロイドが口を開けて襲ってきたムービーを見た時に思ったのが、メトロイドってまるっきりクリオネですよね。ふよふよ浮遊している姿は可愛い?のに、補食時は文字通り宇宙モンスター。正直あの口でメトロイドへの可愛いという気持ちが半分くらい減りましたよ。

 その後にリドリーと再会するものの、既にリドリーは死んでるし。いやいや、どう考えても再戦する流れだったでしょ。で、リドリーを倒したうえにメトロイドを引き連れているよくわかんないでかいモンスターにあっさりやられゲームオーバー。もしかしてこいつとも長い付き合いになるのか、、、。

[2018/8/29]

 メトロイド アザーM、ナイトメアを撃破。顔恐いって!「零」の怨霊よりもびびった。その後のアダムとのムービーではゼロスーツ姿のサムスを堪能できた、ナイスヒップ!買って良かった。

[2018/8/27]

 メトロイド アザーM、1年程詰まっていたリドリーを撃破しました!、、、でもこれなんで詰まってたんだろ、、、十字キーをちょんちょんしてセンスムーブしまくってたら余裕だった。まぁ詰まっていたっていうほどの回数をチャレンジしたわけでもないですが、なんにせよこれで一気にクリアが見えてきましたね。ようやく会えたマデリーンからこのコロニーのネタばらしを聞き、やっと全体像がわかってきました。このタイミングでストーリーが進むとモチベーションも上がりますね。

 零 眞紅の蝶、二ノ刻をクリアし、三ノ刻へ。屋敷の中に入ると懐中電灯の電池が切れ、暗がりを進むことに。暗いとほんと周囲がわからなくてビクビクしながらゆっくりゆっくりと歩いていると、、、案の定、怨霊が出現。とにかく距離をとる。被写体として捉えられるギリギリの距離で待ち構え、ロックオンからの激写!ポイントが低くてもきにしない。生き残ることを第一としたへたれ攻略法でなんとか先へ。この先が思いやられる、、、。

[2018/8/20]

 マネーアイドルエクスチェンジャー(タイトル長い、でも略し方がわからない) 、ハイスコアモードでtop70に入りました!

 しかしこれ以上伸びそうににない。連鎖が長い程、高得点なのはわかるんですけど、このゲームが他のパズルゲームと違うところは、消すブロック(お金)によって、ブロックの数が違うこと。これが頭を悩ませますよ。一円なら五枚、五円は二枚、十円は五枚、、、といった感じで、例えばぷよぷよみたいに綺麗に積んでいくことができない。正直言って、良い点数がでたのも偶然だし。練習あるのみか。

 夏なので、積んでいた零シリーズを始めることに。まずはWiiの「零 〜眞紅の蝶〜」。順番で言えばPS2の一作目からプレイするものなんでしょうけど、一作目だけ持ってないという、、、。というわけで、家族が寝静まった深夜0時、部屋を暗くしてスタート。テクモらしい美少女が主人公ということで、弱弱しい少女との対比でより怖さが引き立ちます。自分では怖くないつもりでも、突然怨霊がでたりするとゾクっとするので本当は怖いんでしょうね、情けないです。八月中にクリアしたい。

[2018/8/16]

 3DSサマーセールに参加できなかったので、予め買っていて余ったポイントで、スイッチのマネーアイドルエクスチェンジャーを購入。本作はゲームボーイの移植版をオススメ文にも載せている程には好きなゲーム。主に設定とキャラが。

 驚いたのが、ネットランキングに対応していること。ただの移植だとばかり思っていたので意外な嬉しさ。さっそく数プレイしてまぁまぁなスコアがでたと思ったものの、ランキングは1153位。1位とは文字通り桁が違う、しかも二桁。意味わからん。

 でも案外プレイしている人は多そうで嬉しい。このゲームとは長い付き合いになりそうだ。

[2018/8/9]

 車載用インバーターを購入。これで車の中でもゲームができる、、、しないけど。まぁ車の中に家庭用コンセントがあると色々便利ですからね。別途モニター無くても遊べるWiiUなら持ち込んでも良いかも。今となっちゃ、素直にスイッチ遊べってなるんですけどね。

 3DSが壊れてるので発売日に届いた世界樹Xは遊べないし、修理に出したら1万円とかかかりそうで悩む。

[2018/8/2]

 3DSが壊れているのでサマーセールに参加できない、、、買っておいたカタログ付きプリペイトカードが無駄になってしまうので、WiiUのVCを買おうかと思うものの、そういえばアマゾンで買えば1割引きだなぁ、なんて考えがよぎったり。でも一度買いたい気分になったら抑えられない。

 というわけで、ファミコンの「悪魔城伝説」と「レッドアリーマーII」を購入。ドラキュラシリーズはPCエンジンの「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」が遊びたかったのですが、残念ながらWiiのみでWiiUでは配信されておらず、さらにWiiのソフトは配信が終わってしまっている為、手に入れることはかなわず。WiiのソフトはWiiUで遊べるんだからそのまま配信してくれれば良いのに。なんて思いながら悪魔城伝説をプレイ。遊び慣れたドラキュラって感じですんなり遊べる。僕の初ドラキュラはゲームボーイなので、やはりこの筋肉質な動きは手に馴染む。コウモリのボスを倒したところで一旦リセット。

 次はレッドアリーマーII。レッドアリーマーもゲームボーイで遊んでいたので、操作や動きの感覚はすぐに掴め、こちらも次の町へたどり着いたところで、まるごと保存。2DアクションとRPG風見下ろし画面を交互に進めるのですが、このスタイルがレッドアリーマーらしくて懐かしい。僕は魔界村よりも先にレッドアリーマーを遊んだくちなんで、レッドアリーマーこそが主人公的な感覚があるんですよね。

[2018/7/29]

 ずっと「TANK!x3」を遊んでます。簡単な操作が物足りなくて、すぐに飽きちゃうんじゃないかと思ってましたけど、簡単がゆえに気軽に何度も遊んでしまう。数プレイで疲れてしまうベヨネッタとは対極。もちろんベヨネッタも大好きですけどね。

 怪獣ロボットもおもしろいんですけど、どでかい人型ロボット相手が一番テンション上がる。クリアするごとに色々な戦車を使うことができ、ミッションをクリアすると使った戦車に経験値が入り、パワーアップしていく。各戦車の性能・攻撃はバリエーション豊かでお気に入りの戦車を見つかるとさらに楽しい。ロードはちょっと長い気がするのでそこはマイナス。皆で何回も楽しめるこういうゲーム性なら、気軽に遊べてロード時間短縮にも期待できるダウンロード版のほうが良いかもしれない。

 あ、先日から調子悪かった3DSが電源入らなくなりました。

[2018/7/27]

 やっとというか、ようやくWiiUソフトの中古値段が下がってきました。そろそろ新品で入手するのも難しくなってきたので、中古にも注目していっております。そんな折、ぶらっと立ち寄った某レンタルショップで、30% offセールのWiiUソフト棚を発見。さすがに30%引きともなると、大抵のネットショップよりも安価となるのでさっそく物色。そして目を付けたのが、「TANK! TANK! TANK!」!値引き込みで1780円也。

 いやこれ面白い。本作は元はアーケードゲームで、タイトルの通り戦車ゲーム。戦車を操って怪獣を倒すパーティゲームで、非常にお手軽に楽しめる。基本はドカドカ撃ってれば良いので気持ち良いし、落ちてる強力な武器をぶっ放すのも楽しい。第二ステージではさっそくキングキドラみたいな怪獣が出てきて地球防衛隊気分を味わえて大満足。

 難があるとすれば、お手軽な操作。左スティックで移動、各ボタンで攻撃、ほんとこれだけ。分かりやすくて良いのは良いんですが、右スティックで照準を動かせるわけではないので、常に攻撃対象を正面に捉えてないと攻撃できないのが(厳密には多少斜め前に撃てますが)ちょっとストレス。せめてロックオン機能があればなぁ。

 また、アーケードでは期間限定で「怪獣バスターズ パワードモード」でウルトラ怪獣が登場したとかなんとか。おいおい、なんでそれを収録してくれないのよ。そういえばDSの「怪獣バスターズ パワード」に手を付けてないのを思い出した。中古で買ったら説明書がボロボロで遊ぶ気を無くしたんでした。この際そっちにも手をだしてみるか、、、。

[2018/7/19]

 セブンイレブンを3店まわって、3DSウルトラサマーセールのカタログをゲット。セールは前後半に分かれていて、前半で欲しいのは、「不思議の国の冒険酒場」と「ぐるみん3D」ですね。元が安価なので、高いソフト程値引き差はありませんが、両方ともほぼ半額。インティクリエイツのソフト群も気になるけど、そっちはスイッチで遊びたいし、どうしようか。

 後半のセール対象ソフトも公開されていて、後半では、リメイクされた「ファイナルファンタジー」、それと「ステラグロウ」が欲しい、、、SDカードの容量が心配。

[2018/7/16]

 スマブラスペシャルの広告、無事入手できました。これだけキャラがそろってるとなかなか壮観ですね。こういった広告はちょこちょこ集めていて、けっこうな数になりますよ。こういう人、多いと思う。

 ブラッドステインド、二周目をクリア。本作のストーリーはここで終了、続きはRitual of the Nightで、ということなので、こちらも発売されたら買うしかない。現在は、仲間のスキル取り込みプレイで三周目に突入。

[2018/7/13]

 ウルストII、フェイロンで連敗街道まっしぐらだったので、サガットを使いだしたら、けっこう勝てる。弾の有無がこれ程大きいとは。しかし逆に、弾を撃つタイミングが下手すぎて、弾を撃つのと同時に飛び込まれてしまう。ここらへんは経験を積んでタイミングを掴むしかないのか。グラフィックをクラシックにするとヒョロヒョロのサガットに戻って懐かしい。

 ブラッドステインド、斬月のおっさんを救うため、二周目に突入。正直、一周目では斬月をほとんど使っていなかったので、あんまり変わらない。せっかくなので寄り道しながらコツコツ進めてます このゲームしてるとドラキュラリバースをやりなおしたくなる。

[2018/7/6]

 ゲームとは無関係ですが、クワガタ捕まえました!ノコギリクワガタとコクワガタ。もちろん両方オス!

 仕事から帰ってから近くの雑木林と公園の太い木に、発酵させた砂糖漬けバナナを塗り、21時に見に行くと、いましたよ、バナナの汁を舐めているアリの大群と、ナメクジと、ダンゴ虫と、クワガタが!

 子供の頃に、夜に虫を取りに行っても見つけられた試しがなかったので、本当に嬉しかったですね。息子も大喜びで紙袋で持ち帰り、余っていた猫キャリアーに、園芸用土とそれっぽい木を入れ、バナナと蜂蜜を木に塗る。クワガタを入れ、観察開始。動かない。まぁある程度馴染むまで待ちますか。


 ウルストII、今日はあんまり勝てなかった。初めてガン逃げ洗脳ケンに会ったんですが、弾を持っていないフェイロンに勝ち目ありませんね。はい、このプレイヤーはブロック、と。

 またCランク以上になると、きっちりしたプレイヤーが多くて、こちらも今日が初めて、きれいな「待ちガイル」と対戦しました。いや、きっついね。ザンギエフほどじゃないですけど、フェイロンは待ちガイル勝てるのか?

 というわけで、ちゃんと弾持ちキャラをサブにするべく、サガットの練習始めました。チュンリーは諦めました。

[2018/7/5]

 3DS DLソフト、夏のセールが発表されましたね。かなりの割引となるようですし、欲しいソフトもちらほらありますよ。さらに、3DSソフトをほぼ網羅したカタログ付きのプリペイドカードが販売されるようで、むしろそのカタログが欲しいですね。昔からそういった大辞典的なものが好きで、レトロゲームのカタログなんかが売られていると買いたくなる。いや、中身見ると大して情報がないので買わないことが多いんですけど。ゲーム雑誌とかでも、そういったカタログが付いていると思わず買っちゃこともありますし。

 ぶっちゃけ今回のセールの目玉はカタログだったりするのかも。ソフトは割引無しなら後から手に入りますしね。

 あぁ、3DSだけじゃなくてWiiUもやってくんないかなぁ。WiiのDLソフトとか全部揃えてみたいし、ゼノブレイドクロスもロード時間短いDL版欲しいし、やりたいインディーズゲームもけっこうあるし。我が家ではまだまだ現役なので、WiiUにもう一度一花咲かせてほしい。

[2018/7/2]

 「いっしょにチョキッと スニッパーズ」の体験版を息子と遊んでみたら、これが本当に楽しい。このゲームはあれですね、WiiにおけるWiiスポーツと同じ位置づけですね。ハードの特性を生かした楽しさを教えてくれる、導入用でありながらも完成しているという、「the 鉄板」というやつですね。

 本作を遊ぶと、スイッチが持つ協力・対戦プレイのハードルの低さがどれほど素晴らしいかがわかる。コントローラをすぐに2つ用意できて、しかもモニター・電源無しでその場で遊べてしまうとか、据置機と携帯機のハイブリッドどころか、新たなゲーム機の本流とさえ思える。

 正直、今まで携帯機の次世代機程度に捉えていたのですが、これは末永く楽しませてくれるハードになりそうですね。 

[2018/6/29]

 ウルストII、もうほんと下手ですみません、やっとD+に上がりました。待ち受け範囲を同ランクにしたらけっこう実力伯仲(もちろん低レベル)で熱い戦いになり、勝率も上がってきましたよ。

 主キャラはフェイロン、溜めキャラにはケン or リュウを使用。オンラインではゴウキ、殺意リュウ、洗脳ケンが猛威を振るっている、なんて聞いてたんですが、案外使っている人はまばら。ゴウキが多いかな、程度。しかもそのゴウキも、同ランクにいるゴウキ、という時点で使いこなせてない人が大半なわけで。

 逆に相性が悪いのが溜めキャラ。ガイルはもちろん、ホンダ、ブランカ、ベガ、、、。しょうがないので、そういう時はケンかリュウで波動拳。

 他のキャラも使いたいので、チュンリーあたりも練習したい。


inserted by FC2 system