ヴァルハラ ロゴ

プレイ中:ゼルダtotk、ゼノブレイド3,ポケモンスカーレット、ドーンオブザモンスターズ

のんびりとゼルダが遊べるゲームライフ

[2023/6/5]

ゼルダtotk発売以来、ほぼ毎日ゼルダ。ストーリー的にはまだまだなんですが、色々な遊びで楽しんでる次第。botwもそうだったんですけど、目的決めても途中で違うことがやりたくなってなかなか大きな目的が達成されてないっていうね。現在、雷の神殿を攻略中。

ドーンオブザモンスターズはゼルダ発売前にクリア!
まだちょこちょこと遊んでいて、オーグメントガチャをちまちま楽しんでますよ。相変わらず怪獣メインだけど、ヒーローも使ってみると軽快で楽しかったり。

[2023/4/2]

ポケモンスカーレットは物語をクリアし、現在バトルスタジアムに挑戦中。頑張って育てたパーモットを活躍させるため、戦略を熟考中。

今一番熱いのがドーンオブザモンスターズ。カナダのデベロッパー、13AM Games開発。じつは日本版がでるとは思わず、海外版のパッケをlimited lunで購入していたのですが、日本版パッケも思わず購入。だって音声が全て日本語になっているとか買わずにはいられない。
でかい怪獣とヒーローということで、一見ドシドシしたアクションながらも、ダッシュキャンセルを使うことでなかなかスピーディな立ち回りが可能となっており、かなり熱中するベルスクに仕上がってますね。
ヒーローに日本人がいたり、演出に日本語が使われていたり、実績名に「SSSS. RANKMAN」なんかがあったり、かなり日本贔屓な本作。ベルスク好きな是非とも遊んでほしい逸品。

[2023/1/1]

あけおめです。
なんだかんだで年越しまで放置してしまってました。
自分としては2022年、ゲームやりまくった年でしたね。Switch、PS4、steam、DMM、そしてFANZAに至るまで…。
その中でも印象深いのがGUNNERS HEART!これはPS2で発売されたスカイガンナーの続編なんですが、同人ソフトなんですよね。しかもかなり古く、Windows XPというね。運よく駿河屋さんに在庫があって、しかも格安で購入できました。まださわりしか遊んでませんが、絵面も手触りも良い感じ。スカイガンナーも遊びたくなってしまう。
本格的な振り返りは次回の更新で。
では今年もゲームで遊びましょう!

[2022/11/18]

いやぁ、ずいぶんと、ご無沙汰になってしまいました。「FTP接続が長期間ないため、FTP接続ロックを有効化しました」とか案内がきちゃいましたね。
この半年、switch スポーツ、地球防衛軍6、ショベルナイトディグ、ウルトラ怪獣モンスターファーム、モンハンライズサンブレイク、MOMODORA、なんかをやってました。
ゼノブレイド3,ベヨネッタ3は購入するもまだ手をつけられておらず、積んでいたワールドエンドシンドロームに手を出す始末。はい、充実したゲームライフを送っております。
またちょこちょこ更新していきます。

[2022/5/14]

エルデンリング、やーっと倒せました、ラダゴン&エルデの獣。そしてエンディング。いやぁ、約1週間以上戦ってましたね、マルギット以来に時間かかってしまいました。
ラダゴンで詰まってからは、ローデイルの底の話を思い出したのでレベル上げも兼ねて遠征していたり。良い装備もゲットできたのは幸運でした。
クリアレベルは154。どの敵も攻略情報を見ずに撃破できたのでかなり満足して終わることができました。2周目に行かず、まだ倒してないボス、行ってなかった場所を目指す。

[2022/4/28]

エルデンリング、ライカード撃破!
1回目は前半戦でやられたものの2回目で後半戦へ突入。しかし後半戦開始すぐであっさりやられる。範囲攻撃激しいって!ちょっとこれは当分無理かなと考えつつ、ルーンだけ回収しに3回目を始める時に、ふと思い出した入り口で拾った武器。…ジャンプ斬りしてたらあっさり倒せました。なんか釈然としないものの、明日からGWということでゲーム攻略の弾みがついたんじゃないでしょうか。

[2022/4/22]

エルデンリング、セレン先生のイベントを追う。
その最中にまだ消化していない敵なんかを倒して行くと、思わぬところで学院の輝石鍵をゲット。さっそくトープス先生に渡しに行くと、主人公が使えと譲ってくれる。さらにトープス先生の魔術を全て覚えると喜んでくれた。
おいおい、プレイ100時間を超えてようやく真人間キャラが出てきたな。セレン先生や半狼のブライヴ、ミリセントも良いキャラなんですけど、トープス先生はエルデンリングの良心ですね。こういう先生から学びたい。

[2022/4/17]

エルデンリング、宿将ニアール撃破! 今回は厳しかった。ニアールお供の2騎士がやっかいだったものの5回目で突破。
というか氷というのがよくわかりませんね。炎・雷・聖と違って魔法的な属性じゃないのか?状態異常の一種?未だにそこらへんの扱いがよくわかっておらず、各種状態異常の耐性の程度も、耐性上げても体感できないからほぼスルーしちゃってますよ。

[022/4/15]

エルデンリング、モーゴット撃破! もはやツボオ君との連携で倒せない奴はいない、デミゴッドしかり。
そんなことより再びメリアさんが合流してくれたのが嬉しい。貴方と呼ぶセリフが色っぽい。
レベルは107、ゲルミア火山攻略中。

[2022/4/13]

エルデンリング、ゴッドフレイを撃破!…とは言ってもこれまでの強敵に比べるとあっさりと倒せて拍子抜け。レベルも107となりました、強くなったもんだ。

さて、PS4を入手したらやってみたかったタイトルに遂に手をつけました。
新サクラ大戦ですよ。現在、1話が終わったところ。
サクラ大戦にはそれなりに思い入れがあって、ドリキャスで1-4をプレイし、サントラもいくつか購入。1と2のエンディング曲は名曲。5はタイミングを逃して未プレイなものの、新サクラ大戦には注目しておりました。しかし発売後に良い評判が聞こえてこなかったものですからやや落胆していた、のですが、やはり自分でプレイしてみないとわかりませんからね。
さて、新サクラ大戦、キャラ良いですね!ノリも良いです、サクラ大戦らしいノリ。すみれさんが年を取って残念な部分もありますが、再びお会いできて嬉しいっちゃ嬉しいですね。新キャラ達のキャラデザインは変わりつつもサクラ大戦らしい個性付け。
逆にマイナス点としてはアドベンチャーパートと戦闘面。
3Dモデルで帝劇内を歩き回るわけですが、喋っているキャラがゆらゆらと動いていて落ち着かない。Live2Dみたいに意味もなくゆらゆら。これならイラストで良かったような。またモデリング自体は良いものの、ちょこちょこ挟まれるアニメーションと比べると違和感ありますね。もっとアニメに寄せたモデルだったら良かったのに。
戦闘が完全なアクションパートとなっていて驚いたのですが、正直言ってあまり面白さを感じませんでしたね。
そして一番違和感あったのは、すみれさんの行動。ゲーム開始直後に歌劇団の演技が壊滅的だという話があるのに、すみれさん自体が指導するわけでもなく、2話の最初では元々世界的なスターであるメンバーを連れてくる。いやいや、すみれさんはもっと発破かけるキャラだったはずですが…。
今後の展開に期待です。

[2022/4/10]

エルデンリング、壺男をツボオ君と命名してお供に連れつつ、坩堝の騎士x2を撃破!片一方をツボオ君に相手してもらっている間にもう一方を倒す。このコンビならエルでの王にもなれる気がする。

[2022/4/7]

エルデンリング、ラニ様のお人形を入手、どうすれば良いのか、愛でれば良いのか、誰が作ったのか。
腐れ湖にきた、腐ってやがる。遅すぎたんだ。回復薬がぶ飲みで走り回り、竜人兵を倒す。竜鱗剣をゲット、これは良いものだ、主力武器へ。
レベルは100目前の97、でもまだまだ足りない、筋力が足りない。

[2022/3/31]

エルデンリング、ラダーンが倒せないので、レベル上げがてら各地を放浪。
角骸祖霊を倒したり、割符を手に入れたり、ドラゴンを倒したり。なんとレベル81まで上がる。数日前まで50に満たなかったのに。そろそろラダーンに再挑戦か。

…と、再挑戦したらわりと倒せましたね。まぁ召喚した皆のおかげですが。僕は周りをぐるぐると馬で走り回りながらちまちま攻撃していただけ…、なんか悪い気もしますけど、お祭りですしね!
憂いもなくなり、大昇降機を起動させ、堂々と王都ローデイルへ。

[2022/3/28]

エルデンリング、宿将オニールを倒して病に侵されたミリセントを治すことができた。まさかこのゲームで人を救うことができるなんて。こんなイベントばかりなら良いのに。

モンハンワールド、アイスボーン始まる。
雪に覆われた大地を探索。雪と言えばティガレックス、どこかで出てくるのか戦々恐々。

カービィディスカバリー、少し遊んだ感じは好感触。
ほおばってカービィの形が変わるのは楽しい。マリオ3Dワールドのようにカメラ固定の3Dゲームなのでとても遊びやすい。ぬるいと言えばぬるいゲームなんですが、それがまたカービィを動かすのが楽しいゲームといった感じ。

[2022/3/19]

モンハンワールドをクリア!
ゼノ・ジーヴァ、初見撃破とはいかなかったものの、2回目の挑戦でノーミス撃破!体の位置が高いので、ひたすら頭と脚をずっと攻撃する格好に。
エンディングが長い!毎回長いけど、たぶん一番長い。
ガンランスとは違う武器や装備を試しつつ、新しいモンスターやフィールド等の新体験が楽しみすぎる。

[2022/3/18]

エルデンリング、土竜マカール撃破!
なかなか強かった。まるでモンハンをしている気分にさせられる巨体のトカゲ?でしたね。カーリアの大剣で溜め攻撃も交えた為に余計にモンハン感が。
今回もクラゲと共闘して1時間程頑張った末に、最後は余裕を持ちつつの撃破となりました。良い感じ。

[2022/3/17]

エルデンリング、ローレッタを撃破!
最近は順調に進めている気がする。マルギットがおかしかっただけなのかもしれない。モンハンワールドと交互に遊んでいると操作ミスが多くなる。
アップデートが入ったとのことで、クラゲが弱体化してないか不安。

モンハンワールド、ガンキン装備を作り、やっとガンランスらしくなってきた。こちらも順調にハンター道をのしのし上がっている手応え。
古龍のクシャルダオラ、テオ、ヴァルハザクを倒し、皆に褒めちぎられるのは悪い気はしないもののモブハンターとしての生活を楽しみたい自分としてはむず痒い。
明日は納品クエストを中心にこなして気持ちをリセット。

[2022/3/11]

エルデンリング、ゴドリック撃破!マルギットと比べると攻略にはたいして時間かかりませんでしたね。なんといっても霊クラゲがいますからね。ゴドリックさんは終始、自分と霊クラゲの間を行ったり来たりと忙しそうにされてましたよ。正直言って城を攻略するほうに時間かかった、疲れた。

スイッチでタイムローダー購入。
アーム付きロボットを動かして進むアクションパズル的な2Dアクション。
じっくり進めるタイプなので、最近のスピーディなアクションばかり遊んでいた自分にとっては癒しのようなゲーム性。ロボットが可愛く見えてくる。

[2022/3/9]

エルデンリング、獅子の混種を撃破!遺灰の霊クラゲがとても良い働きをしてくれたおかげで楽勝といって良い戦闘でしたね。というかこのクラゲちゃんがいればマルギットをもっと楽に倒せたんじゃ…
プレイ時間25時間をかけてようやくエルデンリグの戦闘がわかってきた気がする。

[2022/3/6]

5日の22時から攻略を始めて、現在夜中の3時、5時間かけてマルギットを撃破!
しんどかった!こっちの攻撃で相手の体力全然減らないし。溜め攻撃を多用したら致命の一撃を数回いれることができて楽になりましたね。ハンマー使うまでは完封できるのに、それ以降が安定せず…。撃破時のレベルは21。
いやぁこれだけ頑張ったゲームって久しぶりかも。直近で苦戦したものだと、メトロイド ドレッドのラスボスで3時間かかっていたり、エンダーリリィズのラスボスにも3時間。それに比べて序盤のボスに5時間、先が思いやられる。
倒した後にネットで攻略情報見てみたら、なんと推奨レベルは30…、なるほど、まだちょっと早かったのか。でも道に迷っていなかったらレベル10程度でたどり着いていた気がしなくもないですね。どういう調整してるんだフロムソフトウェアは。

[2022/3/5]

エルデンリング、とにかく広いマップをうろうろ。近くの洞窟や祠をつぶしつつ、明後日の方角へ。
案の定道を間違っていたらしく、10時間かけてマルギットの元へ。お待ち遠さまです。待たせすぎて怒ってるご様子。勝てない。

モンハンワールド、ばったり会ったイビルジョーを撃破!ついにイビルジョーに通用するほどの装備となる。爆破ガンランス最高だな。

アルセウス、やっとエンディングロール。しかし図鑑はまだまだ先が長い。現在160匹。前から思っていたのですが、大きなポケモンに対して「匹」はおかしいよなぁ…。

[2022/2/22]

ここしばらくはポケモンアルセウス、ドラゴンズクラウンにモンハンワールド、そして本日発売のソルクレスタ。

アルセウスのほうは、もう終盤でしょう。星は7,図鑑は160。時空の裂け目からあのポケモンが現れたところです。普通に考えて、イモモチのおっちゃんはダメでしょう。なんで仲直りしたような空気をだしてるのか。

ドラゴンズクラウンはレベル26。
本作はベルスクの決定版みたいなもんですね。カプコンのダンジョン&ドラゴンズをさらに発展させたかのようなトレハンゲーム。ゲームマスターの音声を複数から選べる嬉しさ。石塚運昇さんで進めてます。

モンハンワールドは始めたばかりで、ガンランス、村クエ攻略中。次は早くも古龍だとか。捕まえるだとか。いや無理だろ。

そしてソルクレスタ!
これはまじで面白い。近年の縦STGの中では断突に面白い。といっても近年の縦STGってなによ?と聞かれると困るんですけどね。移植はたくさんあっても新作って少ないですから。ラジルギ、イルベロ、GGアレスタ3、ミサイルダンサーとか?
開発のプラチナゲームズの2DSTGがどうなるのか未知数だったのですが、いやこれぞプロの仕事ですよ。STGとしてのグラフィックは見易いし、画面外左右のガジェットもわかりやすいし、音周りもばっちりはまってて気持ち良いし、STG作ってるメーカーよりも断然STGを知ってる感じですよね。敵弾が見難いとか、理不尽な攻撃に感じるだとかのありがちな不満点が無いんですもん。
ひとまずドラマチックモードをイージーでクリアしましたが、まだまだ遊び足りないので明日からはアーケードモードですね。
パッケ版も買おうか検討中。

[2022/2/9]

届きました、PS4 pro!もちろん中古ですが一番新しい型番7200です!
相場よりもやや安価で購入できて喜んでいたのですが、状態がいまいちかもしれない、端子が汚れていたりしてちょっと不安。
本当なら2020年あたりに新品を買う予定でしたが、早々に生産終了したので新品が手に入らず、ずるずるとここまできてしまいました。
PS5欲しかったけど、新型でるまでいらないかな。とは言いつつ、抽選の申し込みはしてしまうっていうね…。

[2022/2/3]

HUNTDOWNクリア!
ショーグンで23回もゲームオーバーになりながらも意地で最後の一発を撃ち込んだ。エンディングの歌がまた素晴らしい!ロックで乱暴な歌声がばっちりはまってる。
本作はマジで気に入った1本。グラフィックも音も曲も声も全てが暴力的なのにかっちりまとまっていて、それこそ「作品」と言いたくなる完成度にテンションは上がりっぱなしでクリアまで銃を撃ち続けましたね。
プレイヤーキャラクターは3人いるので、他の2人もぼちぼちプレイしたい。
スイッチの2Dアクションではトップクラスにお勧めしたい。

ポケモン アルセウス、図鑑は60匹を超え、ますますポケモンワールドに入り浸ってしまってます。
やっぱりね、ポケモンを見つけたらそのままボールを投げられるってのが良いですよ。戦闘移行もシームレスですし、ポケモンの世界を冒険してる気分になれる。
是非次回作も本システムを使って欲しいのですが、これだと「ポケモンは草むらにいる」という設定が足をひっぱるかもしれない。アルセウスではポケモンが草むらなんぞ関係無く自由に歩き回っているからこそこのシステムが成り立っているわけで。どうなることやら、続編に期待。

[2022/1/29]

HUNTDOWN、残りボス2体!
埃と人間の脂のザラザラを感じるグラフィックがたまらん。遠慮なく撃って撃って撃ちまくれる。
道中の雑魚を蹴散らすのもイケイケハイテンションですが、ボス戦がとにかく面白い。ボスによって攻撃方法が多彩で、よくもこれだけ楽しそうに暴力をふるえるなって関心しきり。トルネードォ!

ポケモン アルセウス、すっごい楽しい。これこれ、ポケモンの進化に期待してたのってこういうゲームでしょ。
でもまだまとまりきれてないっていうか、気になる部分はたくさんある。
図鑑のタスクは作業的だし、主人公がバトル中に動ける意味がわからないし、主人公持ち上げられすぎだし。
しかし良い部分が多いから楽しい。ポケモンの動きが良い、ショウちゃん可愛い。
現在、図鑑は43、寝る前のゲーム時間が楽しみ。

[2022/1/10]

2021年の個人ランキング、たまには素直に1位から下がっていきましょうか。

いきなり1位!
メトロイド ドレッド!
ギュッとまとまったマップが見事で、これぞ匠のマップという感じ。プレイヤーの腕が上がればスピーディーに移動できて、ボスは繰り返しやればどんどん上手くなるのが実感できる。任天堂クオリティとしか言いようがないバランス力は流石の一言。
無機質な追跡者として現れるEMMIの怖さがなかなかのプレッシャーでアクセントとして楽しませてくれます。とは言えEMMIの行動範囲がちょっと広く、わずらわしく感じるのも確か。
クリアまで飽きることなく楽しめた、シリーズで一番好きなメトロイドですね。

2位!
モンスターハンターライズ!
X以来のモンハン。XXはスルーして、ワールドはPS4を持ってないので出来ず。なので6年ぶりくらい。新要素が多くて最初はけっこうぎこちなかったものの、徐々に調子を取り戻していくと楽しさがわかってきて、飛翔虫アクションを駆使できるようになると一気に広がる。ガルクも頼りになるし、本当に便利になったもんです。
とりあえずソロでクリアするまで遊んだので、サンブレイクを楽しみに待ってます。

3位!
真女神転生5!
スイッチ発売当時から楽しみにしていたタイトルがやっと発売されました。待たされましたが、相応のクオリティで楽しませてくれましたね。一番良かったのがダンジョンRPGからの脱却。アトラスは3DマップになってもダンジョンRPGを引きずっていて、正直ダンジョンの部分に辟易してました。真3、4、4f、ついでに#fe。意地悪な迷路ってだけでなにも面白くない。5でフィールドメインとなり、ある程度行動の自由さを得て、やっと世界を練り歩いてる感がでましたよ。
それに悪魔合体も楽しい上に、モデリングが本当に良い!エロい!
もちろん難点もいくつかあるものの、この方向性は大歓迎と言える進化っぷりでした。

4位
in to the breach!
タイトルの意味は全く分からないし、タイトル画面の地味さもどうかと思うほどに目立たないソフトですが、これが本当にはまる戦略SLG。1ユニット毎に動かすタクティクスオウガ系ではあるのですが、目的は敵の攻撃から数ターン凌ぐこと。詰将棋のごとく、一手一手を熟考し、いかに敵からの被害を防ぐかが重要。味方のユニットは癖のあるものばかりなのに絶妙のバランスで作られているのがお見事で何度も繰り返し遊んでしまう。

5位
ENDER LILIES!
所謂メトロイドヴァニア系で、本作はキャッスルヴァニア寄り。
道中は一撃ミス等のギミックは無いものの、雑魚やボスが強めで、スルーしない限り戦闘の比重が重いスタイル。セーブ&ファストトラベルポイントが多いので繰り返し挑戦するのが苦にならず、スキルの付け替え=攻撃手段が豊富で色々試せるのが楽しい。
見た目やプレイ感覚等ホロウナイトと似ている部分が多いのものの、難易度はホロウナイトよりもややマイルド。

他にも色々楽しいゲームがたくさんありました。
リングフィットアドベンチャー、すみれの空、スーパーケーブルボーイ、スペースベース スタートピア、HUNTDOWN、モチ上ガール等々
移植物で言えば、アレスタコレクション、ダライアスHD、コットン、カプコンアーケードスタジアム、アーケードアーカイブスの面々
2021年はメジャーとインディーズが良いバランスでした。
2022年は1月末のポケモン アルセウスから始まり、カービィ3D、ゼルダ BOTW2と楽しみなソフトが盛りだくさん。今年も楽しみですね。

[2022/1/6]

ENDER LILIESクリア!
実績もレベル100を残すところまで自力で到達。まぁレベル100は面倒なので、これで本当のエンディングですね。
難易度的にメトロイド ドレッドくらいでしょうか。
色々と似ているHOLLOW KNIGHTほど画面が暗くなく(けっこう重要)、なによりセーブポイントが多いので、詰まっても諦めることなくやり遂げることができましたね。
もちろんHOLLOW KNIGHTは絶賛攻略中…。

次回の更新こそは2021年、個人ランキングを。

[2022/元旦]

本年も宜しくお願い致します。
もうちょっと更新していきたいと思います、毎年思ってます。
昨年も楽しいゲーム盛り沢山で充実したゲームライフを送れました。皆様も同様のことと思います。
また後日、昨年の個人ランキングをやります。エントリーとしてはこんな感じでしょうか。現行機&昨年遊んだゲーム、ですね。

モンハンライズ
メガテン5
ENDER LILIES
アレスタコレクション
ホロウナイト
メトロイドドレッド
in to the breach

[2021/11/8]

なんでしょね、このホロウナイトの難易度って。もう大詰めまで来てるんですよたぶん。エッセンス1800集めて夢見の釘が覚醒。そう言えば今まで放置していたやつに試してみるかと軽い気持ちで行ったら、動くスライサー地獄。どうやって進めっつーの。インディーズだからってこの難易度はやりすぎだろ…。いや、これが伝統の洋ゲー標準難易度だった気もする。
はたしてメガテン5までにクリアできるのか。

[2021/11/3]

ここ数か月はたっぷりゲームやってました。
まずはメトロイド ドレッドを発売1週間程でクリア!ちょうど10時間ほどでしたね。ラスボスに3時間くらいかかってしまったものの、動きを見切った最後のほうはほとんどダメージをうけずに撃破!
ドレッドは今までのメトロイドで一番面白かったですね。ボタン同時押し操作が多く、慣れないうちはぎこちなかったものの慣れてしまえば気持ち良く動かせるし、なによりマップが凄い。ぎゅっと詰めたマップは探索系のお手本とも言えるクオリティ。無駄にマップが広いゲームは見習ってほしいくらいですよ。
ただ追跡してくるEMMIはちょっと煩わしかったですね。もう少し脱出手段を緩くしてくれても…。

他にも色々やってましたが、現在はホロウナイト。
ドレッドをクリアして、久しぶりにホロウナイトを再開。いやぁ難しいですね。そこらへんのボス敵がドレッドラスボスよりも強い。攻略に4-5時間かけたボスもちらほらと。
そしてやはりマップの移動が難点ですね。広い上にワープも少なめ。舞台の雰囲気を演出するにしてもフロアごとが無駄に広く感じますね、ドレッドの後だと特に。
現在は二段ジャンプをゲットし、マップも全て取得、チャームは7割そろえ、さすがにもう終盤でしょう。このままクリアまで続けていきますよ。

[2021/9/13]

into the breach、リフトウォーカーズでやっと3島を解放して2回目クリア。結局最後のほうはズタボロながらも、全員生き残ることができたので満足のタイムライン。
次は気分を変えてラスティングハルクスで挑戦したい。慣れ親しんだメカ達としばし別れ。これまた癖のありそうなウエポンばかり。今度は生き残れるのか…。
それにしても本当に唸らされるような絶妙な難易度。これだけ磨かれたゲームってそうそうお目にかかれないレベル。
多分次世代機がでるまで遊んでそうなタイトル。

ポケモン盾、ウルトラビースト2体目ゲット!
図面も1つ進めて353まできました。そろそろ自力で集めるのが難しくなってきたかも。進化の条件がわからないポケモンのいくつか。御三家あたりを埋めたら360以上にはなるので、まぁそれ以降はネットで調べても良し、と自分を納得させようかどうしようか。

[2021/9/5]

実はギルティギアってXしかやったことなくて。今は懐かしきドリマガの付録でギルティギアXの体験版がありまして、使えるキャラはソルとカイだけなのに友達と延々対戦したものです。もちろん製品版でもサルみたいに遊び、サントラと資料集も買うほど好きだったのですが、結局遊んだのはその1作のみ。それでもどのキャラも好きで、もちろん梅喧も好きなキャラ。その梅喧がなんとサムスピに。
いやぁ、胸を張って歩く姿が格好良い。
その令和サムスピ、ぜんぜん勝てない。具体的には勝率2割。ぜんぜん勝てない。対戦相手もいない。やはり始めたのが遅かったのか。スイッチなのもあれかもしれない。いろは、ミナ、色のセクシーさだけで大満足の本作ですが、やはりたまには勝ってみたい。持ちキャラを高嶺響から右京に変更してもうちょっと頑張ります。

[2021/8/24]

いやぁ、在宅太りの自分も遂にリングフィットアドベンチャーですよ。
家族からプレゼントしてもらいました。いきなり家に届いてびっくりしましたが、嬉しいものです。「筋肉は一生の相棒」、格言ですね。
で、さっそくリングを触ってみたら思ってたよりもしっかりしたリングで、これは確かになかなかのトレーニングですよ。ちょっとミニゲームやっただけで腕がぷるぷると痙攣をおこさんばかりに悲鳴を上げる。
アドベンチャーは明日から。

[2021/8/23]

しばらく放置してました。
into the breach のノーマルをクリア。これからちょくちょく更新していきます。

[2021/4/24]

ずっとモンハンライズやってましたね。お陰様でハンターランクは7まできました。
愛用の武器は4やXに続いてガンランス。そう、今作はガンランスが弱いと評判ですよね。でもガンランスだけを使っている分には特に弱いとも感じないので、集会所のクエストも緊急を含めてソロのガンランスで突破してきました。今作はガンランスといえども軽快に動き回れるのが楽しいんですよ。
そしてライズはモンハンで初めて探索が楽しいと感じたくらいにフィールドが良い。最初は上下方向に広がりのあるフィールドに面食らったものの、サブキャンプや大翔虫を設置していくと途端に快適になって移動が苦にならなくなりますからね。
プレイ時間は現時点で早くも100時間。やはりXXとワールドを飛ばしたせいかモンハンへのモチベーションが高いです。4-4G-Xと連続で遊んでややうんざり気味になっていたのですが、やはり新しいモンスターを目にするとワクワクしてしまうのはさすがモンハンですよ。
4月末のアップデートが待ち遠しいですね。

そして合間にちょいちょいプレイしていた真メガテン3、やっとこさマタドールを突破。
とにかくこいつはこっちの攻撃を名前の通りマタドールのようにかわしまくるうえに、連続攻撃がとにかく痛い。こちらの攻撃を主人公のスクンダでなんとか当たるようにして、後はレベルの高い仲魔と攻撃を繰り返してなんとかかんとかですよ。
それにしてもこれ、まだまだ序盤も良いとこなんですよねぇ。先は長い。

[2021/3/7]

ポケモン盾、通信交換せずに300匹突破記念として、DLCを導入!
さっそくヨロイ島へ。いきなり濃いキャラに出迎えられて困惑するものの、この島はヤドンパラダイスだった。初代の頃からのヤドン好きとしては是非ともヤドンの育成に励みたいところですが、ここは島観光を優先。まだまだポケモン図鑑の完成は遠い。

[2021/2/24]

ハングリーシャークワールド面白くて毎日バクバク食ってます。
泳ぎ回って魚を食べまくって人間をしばき倒して行動範囲を広げていくシンプルな探索型のゲームですが、アクセサリーと新サメがちょっとずつ解放されていくのが楽しくて続けてしまう。

SF映画、ブレードランナー ディレクターズカットを視聴。
もう古典的名作なのでネタバレありまくりの感想であることはご容赦を。
さて、ずーっと前から見たかったこの映画、実はアクションばりばりでアンドロイド(レプリカント)の中身とか見えちゃって視覚刺激先行の映画だと思ってたんですが、なんとも考えさせられる映画でした。
特に、レプリカントがデッカードを助けた後に話し終えてこと切れる場面、レプリカントの無常さと孤独感が胸にきました。
最後は、デッカードとレイチェルが一緒に逃亡するところで終わるのがまた後をひく。どちらにしても残り少ない時間で確実に死別することになるとは言え、二人が穏やかに過ごせるのを夢想してしまいますね。
観終わった後の満足感と内容について物思いに耽ってしまう時間がたまらない。また良い映画が観たい。

[2021/2/20]

約2か月ぶりです。
昨年末の引っ越しを機会に手持ちのゲームを大整理。特にハード方面では今後使わないであろうコントローラーや周辺機器を外の倉庫へ押し込む。コミック用の薄く邪魔にならない棚を購入して箱付きのゲームを収納。ディスクのゲームは全てクリアファイルへ入れて省スペース化。これで大体のゲームはすぐに遊べる距離に。
放置させていたハードは通電させて確認。残念ながらバーチャルボーイが起動しなかったので部屋のオブジェとする。それでも佇まいは格好良い。

で、引越しの勢いで、買っちゃいましたよね、プロジェクターを。ずっと前から欲しかったので感無量。安価なスクリーンも揃え、大画面でゲームを満喫。
HDMIはもちろん、VGAとコンポジットもつながるので、手持ちのゲーム機全てがあそべるという万能っぷり。セッティングにやや手間はかかるものの、ゲームライフが一気に豊かになり、死蔵のゲームを再び楽しんでいるのです。

もちろん現在の主役はスイッチなので、忙しいながらも色々プレイしておりました。特にポケモンを始めたのがでかい。ストーリーは既にクリアし、今は図鑑を埋めているところ。対戦は、しないつもり。
他には、カプコンアーケードスタジアムをセットで購入してレトロゲームを満喫し、ハングリーシャークワールドで魚を食べまくり、モンハンライズ体験版でアオアシラと戯れる。
時間が無い、SDカードの容量も無い、もうちょっとゲーム環境整えます。

今後は以前のようにちょいちょい更新予定です。

[2020/12/31]

この一か月の間、恒例のeShopセールなんかもあって買っちゃいましたよね。色々とね。
DL版では、フライングパワーディスク、ダライアス コズミック コレクション、エスケーピスト2、アンレールド、ブック オフ デーモンズ、イン トゥ ザ ブリーチ、ショートハイク、ビー シミュレータ
パッケージでは、シレン5+、アレスタコレクション、シャンティ7人のセイレーン
そしてチケットでは、ポケモンシールドとゼルダbotw。ゼルダはパッケじゃ満足できずDL版買っちゃいましたよね。時間取られるのを懸念してポケモンは買わないと決めていたのに、弟が楽しそうにやってるのに負けて買っちゃいましたよね。
案の定、満足に遊ぶ時間は取れておりませんが、購入欲は満たされてたので満足度は高いです。ショートハイクだけはサクッとクリア、のんびりと良い時間を過ごせました。
無事積みゲーが増えて年を越せて幸せです。良いお年を。

[2020/12/1]

だいぶとびましたね。引っ越し終わりました。
どれだけのごみと一緒に暮らしていたのかとビックリするばかりの引っ越しでしたね。ゴミとしてごみ袋20袋は捨てましたね。他にも粗大ごみ多数捨てて、だいぶ荷物が減ったはずなのに、荷物の移動にかなりの日数がかかりました。
ちなみにゲーム関係はなかなか捨てられず、ほとんど持ってきてしまいましたが。まだこれからも断捨離には継続して励んでいきたいと思います。

この期間、ゲームとしてはやはり「真 女神転生3」「ゼルダ無双 厄災の黙示録」を中心に遊んでいたでしょうか。他には「グランディアHD」「ゼロチーム」「ABZU」「JET-LANCER」「魔女の迷宮」等を購入しましたが、それほど遊べていないのが現状ですね。
魔女の迷宮はスマホでも遊んでいたので、ダンジョン2つをそれぞれ1発でクリアしました。これからが本番です。とは言えシレン5も予約済みなので、それまでにどれだけ遊べるか。

遊べていなかったと言え、クリアできたのが「ゼノブレイド2 黄金の国イーラ」、そして「ゼルダの伝説 botw」。そうなんと今までガノンを倒していなかったんですね。だってゼルダとの思い出を見つけられていなかったからです。いえ、今も見つけられていないのですが、無双を遊ぶにあたって、一応はクリアしておこうかと。思い出、絶対に探し出してみせます。

後はLoveR Kissの特典目当てにコミックをkindleで買ってみたり。いやぁゲームでもそうなんですけど、盗撮されたのに仲良くなってくれるのかすっごい不思議ですね。それも学校一の美少女が、この短期間で。それとやたらいやらしい描写が多いのにも驚きましたし、ろみちゃんやななっちゃんがまったく登場しないのも驚きました。
その他のゲームの感想は次回以降。まだ片付けが終わってないので、なんとか年末までには。

[2020/10/12]

思うところありまして、戦場のヴァルキュリアを再開。
前回始めた時は、リアルな設定のわりには女の子が帝国の兵士を倒していくちぐはぐさで冷めてしまったが為にプレイを中断してしまったのですが、システム自体は面白かった気がするのです。
さて再開してみたところ、やはりゲーム自体は面白いですね。先述のリアルな設定やグラフィックでの女の子キャラやターン制(棒立ち)のミスマッチを感じる部分は残りますが、そこを割り切れば楽しいユニットターン制ゲームです。
しかし、このリアル設定の中に潜む場違いなファンタジー要素が顔を出してきて、またちょっと、あれ?と感じることが。
非常に都合が良いラグナイトという物質はもうしょうがないとして、古代ヴァルキュリ人の青い炎ってなんだよ。遥か昔に滅んだ超古代文明にわくわくすると言えばするのですが、この先そういう要素が入ってくるのはなんか違うなって。
戦車と歩兵で泥臭く戦っているのが魅力なのに、この先どうなるのだろうか。今のところストップする気はないのですが、願うならば、このまま泥臭い戦いのまま戦争に勝利したい。
というか羽根の生えた豚の鳴き声をもうちょいリアルにしてほしい。明らかに人が「ブヒー♪」って言ってる。浮きすぎだろ…羽が生えているだけにって?

[2020/9/28]

引っ越し準備とか色々忙しくてあまり更新もできておらず。いや、ゲームはやってるけど。
で、最近は進めていなかったゼノブレイド2イーラのほうを進めていて、シンのキズナリングが完成したのを機にメツの元へ急いでいる最中ですね。ちょっと強くしすぎたのは反省、現在レベル60です。

スイッチ版 斑鳩の限定版パッケージが届きました。予約開始直後に予約したので定価で買えましたが、アマゾンだとお高くなっちゃってますね。ダウンロード版もあるし、そこまでお金を出して購入するほどのものじゃないとも思うんですが。ドリキャス版の時を思い出す。

amiiboの勇者とジョーカー届きました。
今回の2つは造形が細かくて、特にジョーカーの指が細くて折れそう。素材がいつもと違うようにも感じるので、力が入っているといって良いのかもしれない。でもamiiboでここまで造形が細かいと、丈夫さや安全面とかを考えると任天堂らしくない気もする。

モンハンライズ発表されました。
Xで止まっているので、ライズをプレイすると久しぶりとなって楽しみでもあるのですが、反面、モンハンの膨大なプレイ時間を考えるとしり込みする自分もいる。どうしたものかじっくり考えたい。
ワイヤーアクションみたいな動作がモンハンらしくない気もする。4から始めた僕が言うのもなんですが、アクションが軽快に快適になっていくのはモンハンらしさを失っている気もする。
あ、amiibo 3体は予約済み。お供犬の表情がね…。

[2020/9/11]

FFCCを発売日からやっていますが、まだ6年目。
種族はユークで、アーティファクトは魔法に限らず色々取ってますね。魔法のリングはブリザドとファイアを手に入れ、ようやく魔法使いらしくなったかも。
そして世間で言われている通りテンポがとても悪い。例を挙げればきりがないですが、まぁこういうゲームだと割り切るしかないか。アップデートでボスムービーが飛ばせるようになるらしいのですが、むしろ何故飛ばせなかったのか。
マルチはもっぱら弟とですね。ボイスチャットしながらなので意思疎通は問題ないですが、もしボイスチャットが無かったらちょっとしんどい仕様です。なので野良マルチはほとんどしてません。シングルで合体魔法使ったほうが気持ち良く攻略できますからね。

他にはアケアカのトライゴン。
トライゴンはアーケードで遊んだことありませんが、紹介記事のスクショに惚れて購入。いやこれが30年前のゲームって信じられない。描きこみすっごい。水や煙、ボムの演出。こういうゲームを携帯モードで気軽に遊べるのも嬉しいのですが、やはりアーケードスティックを使ってどっし腰を据え、1ゲームに集中して遊ぶのも乙なもの。
このゲームは当たり判定がでかいのですが、なんと小さくするオプションがあってとても快適に遊べます。っていうか当たり判定そのままで遊んでいた当時のゲーマーの辛抱強さに敬服ですね。

[2020/8/24]

ちょっと日にち空きました。家買ってました。小さい中古住宅ながら、綺麗に生まれ変わってくれるとのこと。賃貸とおさらばです。残念ながらゲーム部屋はできませんが。

その間に、予約していたカニノケンカが届きました。もちろんアマゾン限定特典付きです。ホログラムバッチというカードダスやビックリマンを思いだすこのキラキラに惹かれて買ってしまいましたね。
内容にも大満足です。もう思いっきりバカゲーですね。カニがわっちゃわっちゃとケンカするだけのゲームですからね。なぜカニなのか、その武器はどこから入手したのか、そもそもなんでケンカしているのか、疑問を持ったら負けなのでしょう。

今週はさらにファイナルファンタジークリスタルクロニクルを購入予定。こちらはDL版。弟といっしょにのんびり楽しむ予定です。ゲームキューブの楽しかった時代を思い出す。楽しみ。

[2020/8/10]

メガテン4f、クレオパトラ対策で強くしすぎたのか、宇宙卵内部がぬるゲーとなっている。
ここで我が頼もしいパーティの面々を紹介したい。
まずはスタート直後から相棒をつとめてくれているケルベロス。やはりメガテンと言えばケルベロス。スキルは、アカシャアーツ、丸かじり、トリスアギオン、エナジードレイン、コロシの愉悦、物理プレロマ・ギガプレロマ、物理貫通。こだわりの丸かじりは「オレサマ オマエ マルカジリ」の連想から。2周目ということもあって各悪魔が覚えるスキルは基本的に残したかったけど、悩みに悩んで火力に特化させた構成にした、のですが、やっぱりちょっと犬っぽくないスキル構成かなぁ…。雄叫びと獣の反応は残したかったかもしれない。
2人目はエンジェル(白羽根)、回復担当としてこちらも開始直後から支えてくれている。脇を見せつけるポーズがエロい。こちらはデフォルトスキルを全て残し、審判の光、ラスタキャンディ、メディアラハン、破魔ギガプレロマの他には、エナジードレイン、サマリカーム、三分の魔脈、道具の知恵・癒、という構成。癒される。
この2体が常時レギュラーとして活躍してくれていて、他にはマリシテンのマリちゃん、メタトロンのトロン、マンセマットのペ天使といった脳内愛称持ち達。それとオーディン、ベルゼブブ、クレオパトラらのご意見番。予備回復薬のカズフェル、そしてマスコット枠のリリムとアリス。
愉快な仲間で賑やかに進めております。だって「みなごろしルート」予定だからね、仲魔とは仲良くやりたいよね…。

[2020/8/8]

メガテン4f、2周目の途中でカオスとロウのエンディングを確認してもう1つのニュートラルルートへ。
そしてやっと、5回目の挑戦でやっとクレオパトラ撃破!前座の軍勢が状態異常連発してきてけっこう運ゲーだったのも辛かった。
クレオパトラには3回もやられたのでもちろんガチで対策していった。はっきり言って4文字以上に対策していった。前回は衝撃スキルで仲間を吹き飛ばされたことで積んだから、とにかく衝撃に対策を焦点を当ててメンバーを選別。そして破魔・衝撃・氷に反射・無効を揃えたらマンセマット、メタトロン、カズフェルの大天使ばかりになった。デクンダや回復も完備したら、意外とすんなり勝利。
まぁカズフェルさんはピンポイントのピンチヒッターなので、今回で出番は無くなりそうですが。
次はストーリーを進めつつ、東狂の攻略へ。

[2020/8/4]

キルラキルのゲームDL版が1000円でセール!これは買うしかない。で、2000円でパッケージ版を購入。安かったのでパッケージ買っちゃいました。体験版の時点でモデリングが良いのはわかってたので皐様のヒップを堪能する目的なんですけどね。
本作はifストーリーを楽しむのが大目的で対戦はおまけみたいな位置づけ。案の定良いアングルで面積が少ない衣装を見せつけてくれますよ。デジタルフィギュアモードもなかなかでファンとしては満足度の高い内容。定価で買うかと言われると微妙なところですが。

[2020/7/25]

やっと、やっとメガテン4f、4文字倒しました!なんて気持ちの良いエンディング。ナバール成仏しそうでしなかった。ガストンの笑顔が爽やかだった。トキちゃんのデレも可愛かった。主人公のビジュアルにはけっきょく慣れなかった。
さぁ転生リスタートで東狂を制覇しますよ!これで後ろ髪を引かれることなく3リマスター、そして5を楽しめる。

エスプレイド サイ、届いたのでさっそく遊んでみましたが、ケイブのSTGはやっぱり楽しい。エスプレイドってゲーセンでほんの数回しか遊んだことがなかったんですけど、続編のエスプガルーダと共通点が多いのですんなり遊べますね。
スイッチでは他メーカーのSTGの多くが安価で移植されているので本作の定価は高く感じますけど、買ったら買ったで満足感はある。まぁ高いけど。

[2020/7/21]

真メガテン5、そして3の情報きましたね!
5の発売が来年というのはまぁ予想通り。しっかし3のリマスターが10月というのは予想外!限定版は15378円(税込み)!高い!アロマランプ!…雑誌とサントラだけでいいじゃん。オリジナル版の踏襲とはいえ、箱もでっかいし、悩む。

エスプレイド サイ!ついにamazonでパッケージを買っちゃいましたね。
定価7000円超えは高いなぁと思いながらスルーしてきたものの、5300円でフィニッシュです。注文直後に6600円に戻ってたのにはみっともなくも優越感。
実はDL版セール待ちしてたんですが、やはりパッケージが欲しいんですよねぇ。よっぽど面白ければ改めてDL版買えばいいし。

[2020/7/12]

ゼノブレイド2 黄金の国イーラ、本編と違ってドライバーとブレイドを入れ替え可能ですべてのキャラを操作できるので、なんとカグツチ様を操作できるんですね。戦闘シーンでカグツチ様を正面やや下から捉え、攻撃を繰り出す。揺れますね。ふわふわした不自然な揺れじゃなく、衣服でしっかり固定しているけど揺れてしまう、といった揺れ。
次はヒカリを堪能しようかな。
キャラ的にはミノチが良い。日本的なイーラとは真逆で、西部劇的なモチーフで渋格好良い。こいつは強くしていきたい。

[2020/7/11]

9日にアマゾンで予約していたホリパッドミニx2が届いたのでさっそくプレイ。
さすがに窮屈なボタン配置なんですが、ボタンの感触は文句無く、スティックもしっかりした作りで操作性は良好。十字キーの真ん中にはちゃんと支点が入っているし、LRボタンは内側に支点があるので外側に倒れる仕様。
しかし、ちょっとやはり窮屈。男性で平均以上の掌だったらちょっときついか。小学生の子供はとても気に入って、マイクラもスマブラも本品で遊んでる。
振動やジャイロ機能は無いものの2700円は安い。これなら使いつぶしても手軽に買い替えできる。僕も振動等が必要なければこのパッドで遊んでいきますよ。

「ブラッドステインド:カース オブ ザ ムーン2」をダウンロード。
とりあえず最初のボスを撃破。パターンが単調で弱いけどビジュアルは良い。手触りは前作と同様で、槍使いである新キャラの操作が楽しい。クリアまでちまちま進めていきたい。

[2020/6/25]

月下の夜想曲、蝙蝠に変身できるようになってからは早かった。
あれよあれよとラスボスのところまで飛んでいき、ごり押しともいえる戦法で撃破&クリア。悪魔城が消える演出は20年以上前とも思えないほどの映像で、幻想的な儚さと達成感で満足です。クリア時間は7時間程。と言ってもセーブしてないだけで、かなりの時間うろついていたのですが。
ただクリアしてからネットを見てみると、まだ続きありそうですね。裏面的なやつかな?
でもPS3にはまだラクガキショータイムやダンジョン商店街がダウンロードしてあるので、そっちもつまみ食いしたい。PS5も発表されましたが、のんびりPS1のソフトを楽しみます。

[2020/6/24]

たまたま「たくのみ」のアニメを観たら、オープニングが菅野よう子さんっぽい曲。調べてみると、なんとラスマス ファイバーさんでしたね。僕は「星間飛行」のライブで知ったくちで、坂本真綾さんとか中島愛さんとも関わりある人なので菅野よう子さんとはニアミス、かもしれない。
アニメ的には、美女4人が家で飲むアニメ、というわけで、まぁ萌えアニメですね。オープニング曲「aventure bleu」を購入して満足。

そしてやっとこさ「月下の夜想曲」が進んだ!
高いところに行けずにずっと何かしらを探してお城を彷徨い3か月。ついに蝙蝠に変身することができました!いやぁもうスイスイいけますね。行けなかった高所もパタパタと。そしたら小っちゃい蝙蝠も付いてきて、仲良く2匹で空中散歩。

[2020/5/19]

ゼノブレイド2をクリアして現在は「黄金の国イーラ」をプレイ中。
で、気づいたらヒカリちゃん、タイツ履いてる。スマブラ仕様になってる。500年前は奥ゆかしい性格だったのかな?いや、胸元が同じだからそれはないか。
そしてラウラちゃんの丈の短いスカートの奥は、黒いスパッツ。まぁそうだよね。でもそれなら無理してスカートじゃなくてよくない?

[2020/6/12]

サムスピコレクション買おうか悩んだ結果、スルー決定。
そこで既にアケアカNEOGEOで買ってある斬紅朗と零SPをやってみる。あっさりゲームオーバーになった。しかしやはりサムスピは面白い。特に斬紅朗はエフェクトや音楽が最高にサムスピだ。僕としてはサムスピと言えば斬紅朗なので、まぁこれあがあればコレクションはいらないかな、と。
しかしサムスピやってると他のネオジオがやりたくなる。そしてふと脳裏を過ったのがワーヒー。風魔とかラスプーチンとか手足が伸びるサイボーグだとかがとにかく賑やかで、ずっと頭の片隅に居座っているゲームなのですが、不思議とコンシューマでは遊んでこなかった。今こそワーヒー復活の時。そこで当時の記憶を頼りにeショップでワーヒーを探してみるも、どのワーヒーを遊んでいたか忘れてしまった。多分2じゃないかと思うものの、JETと言われればJETの気もする。いやJETはゲームボーイだったかもしれない。あれ、そういやゲームボーイで遊んだことあったなと古い記憶が再生していく。
よくわからなくなったので、最終作のパーフェクトを購入。800円ちょいとかほんと安い。さっそくプレイしてみると、やっぱり記憶にあるものとちょっと違う。違うけど面白い。レスラーの動きが速くてびびる。
で、なんか検索かけてみると、ちょうど今、コミカライズされているとのこと。なんで今!?

あぁ、もっとNEOGEOのゲームで遊びたい。遊ぶ時の画面設定はもちろんスキャンライン有り。次は月下が遊びたくなってきた。いや、ステークスウィナーやキングオブモンスターズも遊びたい。小学生の頃に遊んでこびり付いたNEOGEOのイメージ、NEOGEOこそがアーケードゲームだというイメージ。気軽に手に入るようになっても、今後もずっとNEOGEOは憧れの手が届かないゲームであり続けることでしょう。

[2020/6/5]

ゼノブレイド2をクリアしたので、さっそく「黄金の国イーラ」を開始。
本編では敵だったシンと、そのドライバーであるラウラの物語。戦闘システムがちょっと変わっており、ラウラだけでなく、シンと交代してシンを操作することもできる。正直言ってラウラはあまり強くないのでシン=ブレイド中心に戦うという違和感のある戦闘。
それにしてもラウラは可愛い。巫女をモチーフとした衣装も似合ってるし。本編ではサタヒコと一緒に退場しましたが、「イーラ」で子供時代のサタヒコを拾った場面を見るに、そりゃ500年も氷漬けにするほど慕われるわけですよ。
サタヒコの扱いに困るラウラ可愛い。

[2020/5/31]

ゼノブレイド2、クリアしました!
ラスボスは一回目で撃破でき、ちょっと拍子抜け。第9話の2連戦のほうが厳しかったかな。それにしてもムービーが長かった。今日はプレイ時間よりもムービーの時間のほうが長かった。
展開的にはベッタベタのお約束展開だったものの、涙が滲む。最後もお約束で締められ、どうやって?と思う気持ちを抑えつつ、大団円で終わる。
次はイーラ、といきたいところですが、やり残したことは多い。でもまぁまずはイーラをプレイしたいので、やり残しはイーラ後に。

ログ

[2020/5/29]

午前にゼノブレDEが届きました。アートブック眺めてるだけで遊びたくなって困る。しかし、しかしせめてゼノブレ2をクリアするまでは…。
たいていのリメイク・リマスターは移植元をクリアしていたらそれほどモチベーションは沸かないものですが、ゼノブレイドだけはやりたくてたまらない。
…ま、続き物でもないので同時に遊べばいいかって思わなくもない。

[2020/5/28]

ゼノブレイド2、マルベーニを2度目で倒し、9話目が終了。次回遂に最終話です。ゼノブレイドDE発売には間に合いませんでしたが、このまま最終話、そして黄金の国イーラ、さらにはメレフの水着も拝みたいし、エルマさんもブレイドにしたいしで、まだまだやりたいことは一杯ある。あ、ゴンザレスは絶対倒したい。

[2020/5/25]

スマブラSP、ゼノブレイド2のスピリッツはニアも無事ゲットできて、残りはハナちゃんだけなのですが、いつ出会えることやら。昨日とかたまたまアストラルチェインの女主人公がでたりして本当に運が良かったけど、たぶんその反動で良いゲット済みスピリッツばかりがボードに並ぶ。
現在、956/1413、残り約450。

[2020/5/23]

よっし!イベントでヒカリをゲット!ホムラは以前から持っているのでこれで揃いましたよ。あ、でもニアちゃんがいない…。ボードでまだ一回も見たことないんだよなぁ。

[2020/5/22]

セレステやってたら、放置していた洞窟物語やりたくなった。3DSのDLのやつ。
さすがにセレステと比べると難しいところもなくスイスイ進む、と思いきや、迷宮ステージででかいボスが出てきて苦戦中。
セレステはPICO-8版?をクリア。ミスしまくっているものの順調に登れている。しかしトライアル終了までにクリアできそうもない。これは買うしかないか。でもこういう存在感あるゲームってどうせならパッケージが欲しくなるんですよね。悩む。

[2020/5/20]

スイッチのいっせいトライアルのセレステやってみました。
ひとまずチャプター1をクリア。ジャンプとダッシュが別ボタンになってるので慣れるのに時間かかりますね。なんで別ボタンなんだろ。そのうち2段ジャンプできるとか?いやそれはないか。
やや難しいアクションながらも、リトライはさくさくできて、さらにこまめにセーブできるからモチベーションが下がらない。
別に新しい要素があるわけじゃないけど、モチベーションが下がらないという難しい調整が丁寧に施してある。
リトライしまくった「1001SPIKES」を思い出した。もちろんまだクリアできていない。

[2020/5/16]

テトリス99、あつ森のスキンをゲット!
結局今日の最高順位は3位で、何回も挑戦してようやく貰えました。これまでリングフィット、FE風花雪月などのスキンは貰ってきたんですが、最初のGB版のスキンだけ貰い損ねたんですよね。デイリーミッションをクリアしてチケットを集めれば貰えるので気長に集めていきますよ。

[2020/5/14]

ゼノブレイド2、ハナちゃんがついにJDに成長しました!
顔つきも体つきも服装まで大人っぽくなってもうね。トラもタテゾーもそしてキクさんも良い趣味してるわ。

雷電5DCをダウンロード。
雷電シリーズは1、2、DXをプレステで遊んだ程度で、正直言うとあまり優先度は高くないシリーズです。
1500円という安さに釣られて買った5ですが、画面いっぱいに並べられた字がちっちゃく読み辛くて初っ端からモチベーションが下がる。敵機も相変わらず特徴がなくて地味で、弾とか色々見辛いし、自機が拡大されるとのっぺりとしていてテンションも下がる。遊んでいてそれなりに面白いんだけど、1面からして冗長感あるな…。なによりシステムがわからん。説明が見当たらない。チアーってなに?
で、ちょっとネットで調べてみたら、え、クリアに1時間?縦STGで1時間?
まぁまた暇な時にでも…。

[2020/5/10]

ゼノブレイド2、アトラスっぽい雰囲気になってきた。まぁありがちと言えばそうなんだろうけど。アトラスっぽいってだけでネタばれになりそう。
ニアちゃんはブレイドとしてパートナーにしようかと考えていましたが、なんだかんだ、レックス、ニア、トラのパーティが落ち着くのでニアちゃんにはドライバーとして活躍してもらってます。
今は世界樹を登りながら世界中を寄り道。ファーストトラベルでいつでもどこでも行き来できるのは便利ではあるんですけど、緊張感皆無、ストーリー崩壊はなんだかなぁって気もしますね…。

[2020/5/8]

おいおい、ニア可愛いな。今までのなんちゃって潜水スーツは何だったんだ。どうしたその露出は。もうずっと一緒にいたい。

[2020/5/2]

ゼノブレイド2、念願のジークが仲間になった。
懐で温めていたヂカラオさんとハナバスターをジークに預け、とりあえず形にしました。しっかし使いにくいなこいつ。オートアタックも技も大振りで、ドライバーコンボとか狙うにも使いにくい。CPUに使ってもらったほうがコンボ決まりやすいのは何故なのか。
ジークのキャラも面白けど、一番面白いのはヂカラオさん。なんか"さん"付けで呼びたくなる。強面、いや、恐面のわりにとても優しいヂカラオさんに今後良いことありますように。
それにしてもレアブレイド個別のイベントがけっこうあって、さらにもしかしてドライバーとの組み合わせの掛け合いもそれぞれ用意されてる?すっごい手間かかってますね。
こりゃレアブレイド集めてキズナリング埋めようと思ったら本編全く進まなくなりそうですね。大人しく本編進めますか。現在シンがアルス兵器でおいたしているところですね。ほんと手がかかる。かまってちゃんかな?

[2020/4/30]

GW、外に出られない、とくればゲームでしょう。
世間でもゲームが売れているのか、amazonだと売り切れが目立ちますね。価格も若干回復してるっぽい。スイッチeショップでもセールしてるし、コンビニでプリペイトカードキャンペーンもやってるし。これは買うしかないでしょ!WiiUを!
先日複数の海外地域でWiiUと3DSのサービス終了が発表されましたよね。だからちょっと焦ってるんですよね。今のうちに購入しておかないと未来永劫手に入らないゲームがあるのではないかと。Wiiの時は後悔したので、しばらくはWiiUというかヴァーチャルコンソールを優先的に買っていきたい。
ひとまずN64「罪と罰」「牧場物語2」、GBA「スクリューブレイカー轟振どりるれろ」を購入。「牧場物語2」以外は実物持ってますけどWiiUで気軽にやりたい。
後はメトロイド、ドラキュラで買ってないのとか。スーファミのレアゲーなんかもほしい。そしてもちろん本体も美品を購入しておかないといけない。
我が家のWiiUはスイッチと別の役割があるからずっと現役っぽいな。

ゼノブレイド2はレックスの故郷に到着。住民の服の色合いが地味すぎる。

[2020/4/26]

ゼノブレイド2、でた!早くもKOS-MOSでました!
レア中のレアをひいたラッキーマンは、いやラッキーウーマンはメレフさんでしたね。レアコアクリスタル2回目でだしてくれましたよ。
レアブレイド自体まだ5体目なので、リストはぜんぜん埋まってませんが、しばらくはブレイド同調せずにこのまま進めたい。
現在は第5話、レベル40。

[2020/4/23]

ドリキャスがやりたくなってVGA to HDMI変換アダプタを購入。もうVGA映るモニターが無いのです。かといってコンポジットじゃなぁ…というわけで変換アダプタの登場です。
届いたのでさっそく接続してみたら、十分綺麗じゃないですか!ドットバイドットじゃなくて拡大されるので若干ぼやけますけど、この程度問題ないでしょう。懐かしゲームを色々試す。ダイナマイト刑事2、ゾンビリベンジ、ガンスパイク 等々。こういうアーケードゲームがドリキャスの醍醐味ですよね。ダイナマイト刑事2とか今見るとすっぽいポリポリしてる。
で、このタイミングでドリキャスとサターンをSSDにできちゃう「Terraonion MODE」というキットが予約開始されました。海外でなければなぁ、ちょっと高いなぁ。

[2020/4/21]

ゼノブレイド2、レベルが30になった。これはそろそろ中盤か。
戦闘の立ち回りも大分理解できてきて、ブレイドコンボとチェインコンボで大ダメージ気持ち良い!…でもまだドライバーコンボとかフュージョンコンボがぜんぜんできなかったり。コンボ使わなくても時間かければ倒せるものの、やはり大ダメージをたたき出すという楽しみを味わいたい。まだブレイドの数も少ないので、色々取り揃えてから試さなくてはならないのかもしれない。

2月にアマゾンで頼んだスイッチのスティック交換部品がようやく届きました。中国からの発送だったので、ずいぶんと足止め食らってたみたいです。念のためさっと消毒して開封。むき出しでスティックが4つ。交換して感度良好。これでしばらくは持ちそう。

[2020/4/17]

ゼノブレイド2、レアブレイドのウカとザクロをゲット!
レアブレイドというのはジョジョで言うスタンドみたいなそうじゃないみたいなもので、あるアイテムを使うとランダムで手に入り、通常だと汎用的な見た目のブレイドになります。しかし、たまにレアブレイドと呼ばれる、個別イラスト付きのブレイドが当たります。要はガチャなのですが、幸運にもレアブレイドがきてくれました!
運だから、なんかこう、一期一会感があるというか、なんか嬉しいですね。これがガチャの魔力なのか。しばらくはこの女性ブレイド二人を連れて歩きたいですね。
現在3話を進行中。

[2020/4/12]

聖剣3の予約をキャンセル…ゼノブレイド2に注力します。
リメイクの一番の売りであるグラフィックが受け入れられませんでしたね。こればっかりは相性だからしょうがないと割り切りました。
で、ゼノブレ2。ムービーが多い&長くてだれるのが欠点だけど。戦闘は1とクロスよりかはわかりやすくて面白い。1とクロスを遊んだ下地があったからかもしれないけど。ただ足が遅いから納刀しないと敵の後ろに回れなかったり、そもそも納刀がもっさりしているのはゲーム性なのかな?これから判断ですね。
いやぁ、それにしてもホムラちゃんのスタイルが聞きしに勝ってやばいっすね。胸よりも腰回りがすばらしい。これフィギュアほしくなるのわかる。再販されるけど2万円は高いなぁ。figmaだったら確実に買ったのに。

無理とはわかっているけど、2をクリアしてから来月の1deに繋げたい。1deはもちろんコレクターズエディション予約済みです。

[2020/4/10]

遂に256GBのSDカードを導入!
そして聖剣3体験版と、ゼノブレイド2をカタログチケットでダウンロードしたらあっという間に残り100GB。いやでもなぁ、256GBより上の容量はちょっと高いなぁ。いらないものは消してやりくりするしかない。

で、聖剣3、僕は3は遊んだこと無いのでかなーり楽しみにしていたのですが、ちょっと期待が大きすぎたかもしれない。グラフィックは可もなく不可もなく、特徴も無く…。全ての要素を一昔前の無難な要素で纏めたって感じですね。唯一音関係が聖剣っぽくて嬉しかったかも。
まず、戦闘が面白くない。オリジナルは知らないけど、ジャンプとか回避は必要なのか?アクションなのに動きが軽くて手ごたえがない。もしかしたら仲間ができたら楽しくなるのか。
新しい村についたら、村の名前だけを繰り返し教えてくれるおじいさんモブにびっくり。今の時代にまだこんなセリフを喋らせるのか。せめてもうちょっとなんかあるだろ。
いやこれまじで注目すべきはえっちぃ衣装だけかも。
このまま面白くならなさそうなら予約取り消すかもしれない。

…グランディアに浮気しようかな。

ゼノブレイド2はまた明日にでも。

[2020/3/30]

ろみちゃんとエンディング。
文化祭ではこれまで撮ったろみちゃんの写真が展示されるのですが…、本当にごめん、結局パンツばっかり撮ってごめん。
プレイ後の感想としては、女の子は可愛い。写真を撮るのも楽しい。でも設定やシステム的には違和感あったかな、という感じ。
いきなり写真撮られること自体に抵抗なかったり、会話がぶつ切りでシステマちっくだったり、授業後(?)毎にわざわざ会いにいったり、しかもそれがグラウンドだったりプールだったり家庭科室だったり。よほど主人公がイケメンなんだろうなと。
しかし可愛い女の子の写真は撮りたい。次はだれを撮るか悩みますが、名字が読めないメインヒロインにしようか、幼馴染にするか。

[2020/3/28]

LoveR kiss、最初は中座ろみちゃんに言い寄っているのですが、少しずつ態度が柔らかくなっていくのが嬉しい。ろみちゃんはとにかく頑張り屋さんで強メンタルに前向き。応援したくなる。なんだこの気持ち、ちょっとドキドキする。写真を撮る時も紳士的態度をとってしまう。いや違う、もっとエッチぃのが撮りたいはずなのに。可愛く撮るように頑張ってしまう。最後が楽しみ。

3DSのセールでいくつか購入。

ブレイブダンジョン
目の前がわからないダンジョンを進むので、最初思い出したのがモンスターメーカー。ダンジョンに敷きつけられたカードをめくりながら進むあれです。なんだか懐かしい気持ちで遊び始めたものの、ブレイブダンジョンは敵の位置が最初からわかっているので緊張感がないですね。ダンジョンを進むドキドキ感があるようで無い。戦闘も簡単だし、せめて敵がランダムエンカウントであれば。

ドランシア・サーガ
横視点一画面の中で、沸いてくる敵をひたすら倒し、最後のボスを目指すアクションゲーム。操作キャラは常に歩き続ける仕様。雑魚を倒して出現するコインを取ると体力が回復する。
敵がわらわら出てきて忙しい、忙しいけど敵の攻撃と回復のバランスが良くて没頭してしまう。意外とおもしろい。

くにおくん すぺしゃる:
くにおくんだった。

[2020/3/21]

アークシステムワークスの100円セール、もちろん買いましたよ。ギルティギア、ギルティギアXX ACORE PLUS R、ネズミ団改。
ギルティギアはドリキャスで遊んだX以来なのですが、あんまり変わってないような。X以降バージョンをたくさん重ねたずなのに手触りはあまり変わって無いきがする。それと意外と絵が粗くて画面比率もノーマルっぽい。まだXXの頃はHDじゃなかったんでしたか。しかし100円で買わせてもらったので、ちょこちょこ遊ばせてもらうつもりです。

今またゼルダ無双をプレイ。キャラを全開放するまではやめられない。ここ数日で真ミドナ、猫目リンク、スタルキッドを開放。用意されたボリュームは半端ない程多くてとても全て遊んでられないものの、やはり全キャラ使うまでは続行ですよ。

さて、来月の「聖剣3」を買うかどうか、体験版を遊んでみますか。

[2020/3/11]

アイコノクラスツ、クリアーしました!
面白かった!最後まで面白かった!終盤のボス達のグラフィックや演出には圧倒&関心しましたし、月での展開もショッキングで目が離せなかった。ラスボスを倒したと思ったらなにやら登場するし…。なによりハッピーエンドになって良かった。
これは是非是非2Dアクションが好きな人は遊んで欲しい逸品ですね。スイッチ版は2200円です。たった2200円でこれが遊べる。これインディーズって知らされずに、中小のメーカーが本気出して2Dアクション作ったって言われても5000円くらいならまったく文句無い。本当、一人で作ったなんて信じられない。
こんなゲームがあると、インディーズだからとか、安価だからとか、判断基準が全くあてにならなくて本当に困る。もう一度言いますけど、2200円でこの面白さ。スイッチの2Dアクションゲームで一番好き。

[2020/3/8]

コロナで僕も先週から在宅ワークしてます。今週も。通勤時間が無くなるのは嬉しいのですが、基本的に仕事の効率は下がりますし、誘惑が多いので集中力も散漫になり、ゲームやりたさを押さえ込むのにパワーを使ってしまう…。

さて、先月は「ロックマンゼロ&ゼクス」、そして「LoveR Kiss」ですよ。買っちゃいましたね、DL版。パッケージ版の店舗特典を吟味していた時にふと冷静になって一時は購入を見送るつもりだったのですが、DL版の特典につられて…。

で、あまりゲーム内容を知らずに買ったのですが、これ女の子の写真を撮るゲームなんですね。写真のゲームって「零 濡れ鴉の巫女」とか「水木しげるの妖怪写真館」以来かな?ギャルゲーとしてみると、本当に何時以来なのかもわからないくらいに久しぶり。ネオポケの「メモリーズoff」はなんで買ったんだったか。
しかし最初に買ったギャルゲーははっきり覚えていて、それがGBの「ポケットラブ」ですよ。なんとこのゲームにはCDが同梱されており、そのCDにボイスが収録されているという力業のギャルゲーだったんですね。その心意気に感化された学生時代、なけなしの小遣いをはたいて買ったものですからけっこう遊んだ記憶が。内容は覚えてないけど、たぶんトキメモの二番煎じ。今思い出してみたら、よくまぁ白黒ドット画面の女の子にときめいたものだな、と。
で、ここまで文字を打っていて思い出した、そう、写真を撮ると言えばシノビリフレがあった。しばらく遊んでなかったけど思いっきりギャルゲーだった。なんだ最近買ってた。やっぱり写真撮るのって楽しいよね、被写体が女の子だと特に。

アイコノクラスツ、たぶんもうそろそろ終わる予感。星のエネルギーが枯渇したので、月にいるえらい人に応援のお願いをしにロケット打ち上げの準備中。
いやこれほんと面白い。ぜんぜん飽きない。最初は良くある一工夫したギミックの2Dアクションかなと思ってたんですが、フィールドデザインとギミックがマッチしていて、組み合わせの強引さが感じられないゲームデザインというか。ストーリーも意外に引き込まれてしまうし、これで翻訳さえ分かりやすければ…。
去年のヴァルハラと言いアイコノクラスツと言い、こんなに安価で申し訳ないね。ヴァルハラはパッケージの後にDL版も買ったので気持ちは示せたかと思う。もしアイコノクラスツのパッケージがでれば迷わず買うでしょね。こういうお気に入りのゲームってパッケージがほしくなるんですよね。

[2020/2/22]

インディーズのアイコノクラスツをプレイ。以前のセールで購入していて積んでいたものを時間に余裕ができたので遊んでみたのですが、予想以上に楽しい横スクロール探索アクションゲーム。
射程の短い銃で攻撃し、でかい工具のレンチを利用して道中のギミックを利用したり解いたりして進んでいく。このレンチアクションの触り心地が「轟振どりるれろ」とどことなく通じるものがあって面白い。
アクションの操作は覚えやすい範囲に纏められ、レスポンスが良くてきびきびと動き、ボス戦はメカメカしていて個性的でメタルスラッグを思わせる。グラフィックは描き込まれたドットでありながらも非常に見易く、キャラクターはやや濃いものの魅力的。正直シャンティよりも面白い。
だたこの手のゲームにありがちですが、ギミックが作業になりがちなのはたまにキズ。自分で考えてやるというよりも、用意されたボタンを押すだけみたいな感覚はどうしてもあるのはしょうがないか…。
でもここ数年ではデッドセルズと並ぶほどに面白いアクションゲーム。やはりもうインディーズなんていう括りは不要なのかもしれない。
来週発売のロックマンゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクションまでにクリアしたい。

[2020/2/20]

スマブラSP、やっとスピリッツが600を超えた。
これで残りは、800余り…多いな。全部で1400個あるとか多すぎでしょ。最近は対策をきちんとすればレジェンドでも勝てるようになってきたので、収集速度は上がっているのですが、それでも一日10個くらいでしょうか。休まずプレイしても全部集めるのに80日もかかるとか…。

そう言えば、スピリッツでパンドラの塔のセレスをゲットしたので、懐かしくなって再プレイ。しかしディスクの出し入れが煩わしいのでアマゾンでDL版を購入。
やはり能登麻美子さんは良い。「いってらっしゃい」って言ってくれるだけで頑張れる。頑張り過ぎて時間オーバーからの魔物化は本当に申し訳なく思う。しかし人間に戻るときの苦しんでいる様子もそそるものがあるのはしょうがないとも思う。
もっと一緒に食事とか散歩とか日常のイベントも欲しかった。

[2020/2/10]

コーヒートークを積んだまま、プリズンプリンセスを遊んでみたものの、これが見た目によらずガッチガチの謎解きものだったとは…。
いちいちヒップを向けてミセパンを見せつけてくるお姫様x2、そんな軟派なビジュアルのくせしてこの仕様、これがタイトル詐欺というやつか…、自力でクリアしたい。

スマブラSP、スピリッツが450枚を突破した。スピリッツが集まってくるとセットを組みのも楽しい。シリーズ縛りはもちろん、悪役縛り、性別しばり、メーカー縛り、いろいろ試して面白い。それにはアタッカーよりもサポーターを手に入れなくては。
それにしも相変わらず星4のレジェンドは厳しい。星3のエースは楽なのに、星1つの差でこれほど難易度をあげてくるとは、さすがレジェンドと言ったところか。

[2020/2/2]

スマブラ、昨日のイベント忘れてた…
最近はスピリッツ集めに精を出してます。今は330個程ですね。
で、久しぶりに「灯火の星」を進めていたら、カレー食べたリザードンがでてきて、横からの攻撃は無謀だし、上からの攻撃にもきっちり対応してくるので全く勝ち筋が見えなかったまま20連敗ですよ。対策できるバッヂはないかと手持ちで探してもこれといった有効なバッヂが見つからず、これもう無理だなと、スマブラで初めて攻略をネットに求めたら、飛び道具を反射するバッヂがあるとのこと。なるほどなぁ。
レジェンドにはなかなか勝てないものの、スピリッツ集め楽しい。

[2020/1/20]

今更ながらPS3を購入しました。ブルーレイディスクプレイヤーが欲しかったのと、PS1とPS2のソフトをアップスキャンで綺麗な画面で遊んでみたかったからなのですが…。最初はメルカリでPS2が遊べる初期型を買ったものの、残念ながらPS2ソフトが起動せず…起動確認してもらったら良かったかな。開き直って最新型番へ方向転換。ヤフオクで型番4300を約7000円で購入。それにしてもPS2にしろPS3にしろ新型になるにつれて安っぽくなっていきますね、特にディスクを出し入れする部分。もうちょっと蓋の締め方を工夫できなかったのか…。
ちなみに先日スイッチの為に購入したPS2コントローラーコンバーターがPS3にも対応しているので、PS2のコントローラーを使えるのが嬉しい。

嬉しい誤算だったのが、アーカイブスにレアゲームがちらほら並んでいる点。「らくがきショータイム」「どきどきポヤッチオ」「ダンジョン商店街」「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」を速攻で購入。どれも機会があれば遊んでみたいレベルのソフトだったので、600円ちょいで遊べるのは本当に嬉しい。他にも気になるソフトがいくつかあったので買っちゃうかもしれない。「Gダライアス」とか「サンダーフォース5」はディスクで持ってるけどアーカイブスでも買っちゃいそう。
嬉しくないほうの誤算は、PS2ソフトのアーカイブスラインナップが本数的にも内容的にも期待外れだったことでしょうか。SNK率高い。

そしてPS3のソフトについては、新品でメタルギアライジング完全版をアマゾンで1000円で購入。360版は持っていますが、せっかくのPS3ですからね。後は中古でデモンズソウル、ヴァンキッシュ、アンチャーテッド1・2・3、の計6本。他に欲しいソフトは数える程度なのでのんびり遊んでいきます。まずはアンチャーテッドですね。

[2020/1/12]

ゼルダの伝説 夢をみる島をクリア!もちろん辛口モード。
とはいっても敵の行動が変化したりはしてい(はず)なので、ラスボスも苦戦することなくエンディングまでいきました。
はぁ、このゲームのラストはほんと寂しい気持ちになりますよね。クリアして良かったのかどうなのか。

次にクリアを目指すのはゼルダ無双dx、アストラルチェインのどちらか。

もう一度ヴァルハラに通うため、セール中のヴァルハラdl版を購入。パッケージを持っていても1000円程度はヴァルハラまでの交通費のようなもの。今月末のコーヒーの前にアルコールで良い気分に浸りたい。

[2020/1/9]

さて、昨年のゲーム ベスト5をやりましょう。
昨年遊んだ今世代のゲームは、といってもスイッチしかないけど、以下になります。順不同。やはり低価格のゲームもあるとけっこうな数になりますね。

テトリス99
アストラルチェイン
ゼルダ夢をみる島
ゼルダ無双
アンガーフォース
ギガレッカー オルト
ダークソウルHD
海腹川背フレッシュ
ふたりで!にゃんこ大戦争
ブラスターマスターゼロ2
彩京STGライブラリー
彩京STGライブラリー2
ヴァルハラ
カラドリウス ブレイズ
火吹き山の魔法使い
ホットギミック アクセスジャン
シャンティ ハーフジーニーヒーロー
大神 絶景版
NINTENDO LABO VR KIT
デッドセルズ
ケロブラスター

まず、現行機ではないのですが、これは番外でも挙げておきたい。
「バイオハザード リベレーションズ アンベールドエディション」!
WiiUで遊びましたが、僕の中では4を抜いてNo.1バイオです。狭苦しくジメっとした船の中というシチュエーション、ゾンビに変わるクリーチャーのウーズ、海外ドラマのベタな演出と展開、そしてハクスラのレイドモード。
機会があればスイッチ版も買ってやりたい。

そして本番のベスト5、まずは5位から。

第5位は、
「ダークソウルHD」!
最初の感触は、すべるような挙動が好みじゃなく、アクションゲームとしてはイマイチかな、と。ただ、ウィザードリィをアクションRPGに仕立てたような雰囲気は良いし、ちょっとずつ強化していって難所をクリアしていくのが楽しかったですね。あ、病み村はクソステージだと思う。まぁまだクリアしてないので、今後も継続してゲームオーバーの山を築く予定です。

さぁ、次の第4位は、
「テトリス99」!

テトリスでまさかのバトロワ、まさかの無料。多人数で対戦をすると、負けても引きずることなく次を遊びたくなる。これはスイッチの一機能といっても過言じゃないソフトですね。

真ん中の第3位は、
「ゼルダの伝説 夢をみる島」!
当時、僕が初めてクリアしたゼルダで思い入れが強いソフト。ゲームボーイでここまでのゲームができるのに驚いたものです。スイッチでリメイクされてグラフィックは綺麗になったものの、当時のゲームを楽しめるのかどうかやや不安でしたが、全くの杞憂でした。コンパクトにぎゅっと詰め込まれた伝統的なゼルダの様式、楽しいです。

おしい第2位は!
「アストラルチェイン」!
こちらもまだクリアしてませんが、遊ぶたびに面白い。2体同時に操作するのでややこしいかと身構えるも、わかりやすい分担作業的な操作方法で快適に動かせる。追撃等のボタン入力猶予もベヨネッタに比べると受付時間が長めで簡単になったのも嬉しい。かといって爽快感は抜群で、かっちょいいカメラワークも相まってテンション上がる。
桂正和氏のキャラも上手い具合にモデリングされており、完成度高くまとめ上げられてますね。ナイスヒップ。

さて、堂々の第1位は!
「VA-11 Hall-A ヴァルハラ」!
「一日を変え、一生を変えるカクテルを。」この言葉ですよ。
海外のテキストゲームにここまではまるとはね。ゲーム性はほぼ皆無ながらも、読ませるテキスト、興味深いサイドストーリー、心地よいバーの雰囲気、賑やかで個性的なキャラ達、後をひくエンド。
続編?であるニルヴァーナが楽しみです。
影響受けまくりのコーヒートークは今月末発売!

とまぁこんな感じでそこそこの数を遊びました。
しかしながら未クリア病は治らず…、途中のやつはクリアまでもっていきたい。

では、私も皆様も、本年も良いゲームライフを満喫できますように。

[2020/1/4]

令和二年、あけましておめでとうございます。
今年も色々なゲームで遊べるよう努めて参ります。

さて、今年も昨年からの未クリアゲームを持ち越ししてしまいましたが、「ゼルダ夢をみる島」はラスボスでクリア目前、デビサバOCは3周目で次はロウルートへ、ダークソウルはオーンスタイン&スモウで詰まり中、アストラルチェインは中盤プレイ中、ゼルダ無双も中盤プレイ中、戦場のヴァルキュリアは序盤プレイ中、要はたいがいがプレイ中なんですよね。
ここは一つずつクリアを目指していきます。まずはゼルダ夢島。

今年発売予定で気になっているのは、プリズンプリンセス、コーヒートーク(予約済)、LoveR kiss、ロックマンゼロ&ゼクス(予約済)、聖剣伝説3、あたりですね。

次の更新で、去年のマイベスト5やります。

-------------------------------------------------------------------------------

過去ログ
2004/2005/2006/2007/2008/2009/
2010/2011/2012/2013/2014/2015/2016/2017/2018-1/2018-2/
2019-1/2019-2/

 
inserted by FC2 system