title


機種別オススメタイトル


スーパーマリオ3Dランド [任天堂/1-UPスタジオ 3DACT]


スーパーマリオ3Dランド

3Dのマリオは64、そしてサンシャイン以来。面白いと評判のギャラクシーはタイミングが合わず、この時点では未プレイです。

ただ本作は3Dといっても、64やサンシャインと毛並がちょっと違って、ステージ毎にクリアしていくので構成は2Dシリーズに似てます。ゴールまでの道筋も分かり易く、2Dを素直に3Dにしました、という感じ。一見、よくある3Dアクションに見えますが、プレイしてみればわかる遊びやすさと、動かしていて楽しいという大前提な操作感、これが保証されているだけで面白さの桁が一段違います。

それもこれも立体視によって今までの奥行きのある3Dゲームの欠点だった距離感の分かり辛さがシャキッと解消されているからですね。要は、クリボーが踏みやすい。マリオ64DSと比べると明らかに踏みやすい。クリボーがいたら踏む、脈々と続くマリオのルール。狙ったとこ ろにジャンプできる、これは本当に気持ち良い。

さらに、立体視を活かした騙し絵のようなギミック、意図的に配置された極端な高低差等、新鮮な驚きも随所に溢れております。


スーパーマリオ3Dランド
最初のステージ。クリボーを踏んでいつものマリオを実感。

スーパーマリオ3Dランド
平面に見える不思議なアスレチックも立体視だと奥行が出現。


さらにオールドゲーマー的に嬉しかったのが、懐かしいBGMとゴールポスト。ポールの頂上に飛びつき、ピューと降りる。マリオのゴールはやはりこれでしょ。

また、意外と面白かったものに救済アイテムがあります。同じステージでミスを繰り返すと無敵になれるアイテムがでてくるというものですが、これが何気によくできてる。どうしてもクリアできない人も先に進めるし、無敵でクリアしてから攻略を考えるのも一興。プレイヤーの「全部遊びたい」、開発者の「全部遊んで貰いたいという」、両者の我がままが叶ったシステムと言えます。

3DSという枠に限らず、3Dアクションゲームを堪能したければとにかくお勧めしたい本作。「マリオ64」が3Dゲームの指標となったように、本作も今後発売される3Dアクションゲームの比較対象として名前が上がることは間違いありません。実は、最初はコンパクトな印象からスルーしそうになっていた本作なんですが、プレイ後は「3DSの代表作」として推したい一本となるほどのお気に入りとなりました。「クリボーを踏む」「ブロックを壊してコインを取る」というアクション、やっぱり楽しい。

[2015/11/17]


inserted by FC2 system