ゲーム万場 


[2010/12/31]
引き続き大掃除終わってませんよ!

けど、「今年のゲームランキング」!

候補は今年遊び始めたゲーム、というかたちで。ただ古い機種は除外。
エントリーは以下のゲームです!
ゴーストトリック、メガテンSJ、ザハウスオブザデッドOK、ゼノブレイド、罪と罰宇宙の継承者、ナルト激忍SP、タツカプAS、ソニック4、ロックマン10、ケツイEX、デッドスペース、怒蜂大復活、SインベーダーIG、ぐわんげ、オメガ5、デススマイルズII

こうみるとWiiがかなり大勢を締めてますね。おそらくプレイ時間もWiiがダントツのはず。

さぁ、さっそくいきましょう!
第五位!



「ナルト疾風伝 激闘忍者大戦 スペシャル」!
年末発売ながらも、待望のネット対戦が搭載され、キャラの多さも相成ってしばらくは対戦に明け暮れることになりそうな一本。ナルトファンならずとも格ゲー好きなら買い!


第四位!



「タツノコvsCAPCOM ULTIMATE ALL-STARS」!
これはひたすら対戦してましたね。これだけ賑やかで演出が楽しめる格ゲーもそうは無いでしょ。VSシリーズでありながらお手軽に楽しめる一本として格ゲー入門にも是非!


第三位!



「真・女神転生 ストレンジジャーニー」
このシリーズは久しぶりに遊びましたが、仲魔をかなり自由に成長させることができるおかげで従来の仲魔使い捨て感が薄くなっていたのが嬉しい。マップ機能もついているのでとっつきやすく、しかしながら戦闘の難易度は高いという嬉しい仕様。まだまだ3Dダンジョンは楽しめると実感しました。・・・まぁまだクリアできてませんけど。 


第二位!



「スペースインベーダー インフィニティージーン」!
いまさらスペースインベーダー?なんていう偏見を一変させたセンス溢れる一作! 取り込んだ音楽におうじて変化する地形・敵配置と攻撃・ビジュアライザー、そして順次登場する自キャラの多さのおかげで飽きずにちまちまいつまでも遊べるとても手ごろなシューティング!


そして第一位!



「ゼノブレイド」!
まぁ順当に。今年一番プレイしたゲームであり、自分の中の生涯RPGランキングの上位にもくいこんだ逸品です。良いところがたくさんありすぎて列挙しきれませんが、一番気に入ったのはキズナグラム。町人の一人一人にいたるまで網羅されたこのシステムは作りこみの高さが評価されるゼノブレイドを象徴するシステムといえるでしょう。ただのお使いイベントで終わらせず、人と人の繋がりが実感できてこの世界がモニター越しに存在しているという感覚を与えてくれる。
クリアまで遊んで良かった、面白かった、本当にそう思わせてくれました!近年最高のゲームでしたね。

今年は本当に充実したゲームライフを送ることができました。
さて、来年は3DSも登場したり、個人的にはやはり「ラストストーリー」が本命であるものの、いろいろなゲームが楽しめそうで今から楽しみです。

さて最後となりましたが、今年もゲーム万場をご覧頂き本当にありがとうございました。
来年もマイペースではありますが、ちまちまとゲームの楽しさを発信する所存ですのでよろしくお願い致します。

それでは、良いお年を!

[2010/12/30]
大掃除終わってませんよ!

掃除の合間にもナルトで対戦。だいぶアスマを使いこなせるようになってきました、が、まだまだ勝率はきびしい。

今年もあと少し。明日は毎年お約束の「今年のゲームランキング」で締めようかと。

[2010/12/26]
更新してるのは27日ですけど。
ナルト、千人組み手をアスマで269連勝したら一気に全キャラ開放された!
ランクマッチはアスマで戦っていくことにして、やっと今ランクが2500位あたり。

それと、ランクポイントが0の時にランクが3000番台後半だったので、もしかして4000本弱しか売れてないのか? いやいや、みんなネットに繋いでないだけだよそうだよね?
恐らくWiiで最後の良3D格ゲーになる予感がするんで、格ゲー好きならずとも対戦アクション好きならやってみてほしいんですよ。

キャラバランスは今のところ使ってる人が多いってのもあってミナトとイタチの2強。次にナルト仙人モード、カカシが続くくらいで、他はあまり使われていない、かも。

[2010/12/25]
メリクリ!
サンタさん、ゲームを下さい!

[2010/10/24]
ナルトの隠しキャラがなかなかでない。だいたい半数近くが隠しキャラってどうなの?焦らしプレイか?

ちなみに今はテンテン、テマリが楽しい。特にテンテンが色々できて相手の意表をつくのが爽快。だた基本能力は低いっぽいので手数でカバー。勝利ポーズがあっち方面で挑発的なのもナイス。

それと格ゲーではお約束といえるパワーボム技がちょっとエロい。さすが雷影様やで!その雷影様を隠しキャラにするあたり開発者の確信犯っぷりが見て分かる。モチベーションを維持させる上手いやり方だと思う。

あと良いシステムが、キャラのコミュボイス。これは収集したボイスをマッチング時に流すことで相手に意思を伝えることができるんです。各キャラでいくつもセリフがあって、例えばリーの「よろしくおねがいしま〜す!」や「また対戦しましょう!」などは使いやすく、さくらの「もっと本気だしなさいよね」の挑発っぷりとか、カンクロウの「今日はこんくらいにしてやるじゃん」の小物っぷりが楽しい。
プレイヤーの称号やエンブレムも豊富。ここらへんはタツカプでの蓄積を感じます。でも対戦後のフレンド登録が無いのはなんで?再度マッチングするかどうかはともかく、フレンドが増えるのはけっこう嬉しかったのに。

[2010/12/19]
あぁ、みんな強い・・・。現在10勝40敗。でもマナーが良いプレイヤーばかりなので気分は良い。負けても対戦自体がすげー楽しい。だんだん実力が上がっていくのが実感できる。手も足もでなかった相手から一本取れたときの嬉しさは格ゲーの醍醐味。

そしてクラコンPROが必須だということも体感できました。今作はヌンチャク、クラコン、GCコンに対応。移動は十字キーでも可能。むしろ十字キーのほうがやりやすいので普通ならナムコスティック万場ver.の出番なんです、が、このゲーム、頻度は少ないとはいえ、Zボタンも右スティックも使う仕様なんですよ。なのでナムコスティックが使えない。
というわけで今はGCコンでプレイ中ですが、GCコンは軸ずらしに使うLRがアナログ仕様なのでクイック操作に向いてないし、なにより十字キーが小さい。
ということは、クラコンPROなら万事解決!・・・なのですが、持ってない。だって、ださいやん?あれ。
・・・まぁ買ってきましたけどね(笑) それにしてもほんと見た目だっさいコントローラーですよ。とってつけたようなグリップと、つやっとした表面、単色がまた特徴の無さを際立たせる。そしてこれ操作性が抜群に良いからなんか納得いかない・・・。
とりあえず今後はこれでやりこむ。あと、表面についた指紋が気になる。

[2010/12/16]
先日、帰り道のYAMA〜DA電気♪で「罪と罰 宇宙の後継者」が2,500円と安かったので思わず購入してしまった。前作は大好きな64ゲームの一本。
我が家のWiiにはここのところTHDオーバーキルが駐屯していることもあって、一先ずザッパーでやってみた。前作よりもすんなり楽しめる。やはり照準がポインティングなのはでかい。Wiiではあまり見られないSFな世界観も目新しい。ただ3人称視点なのでザッパーだとやや違和感。これは操作的にもヌンチャクスタイルが合うかも。

そんで昨日はぶらっと寄った中古屋でGBA版「ファランクス」(裸400円)、「DSブラウザ」(完品500円)。通販で「ナルト激忍スペシャル」(新品5170円)、「ギガウイング2」(帯無2150円)が届いた。

それぞれ軽く触れていくと、ファランクスは見た目なかなか気合の入った横STG。音関係がしょぼいけどそこはまぁGBAなので。各ステージがちょっと長い気がする。
DSブラウザはほんと今更感満載で店員さんもDS用ってのを確認してきましたよ。ひとまずネットしてみたところ、遅い、文字が小さい、形崩れ、とあまり利点が感じられない。お世辞にも快適とは言えない。なんか良い使い方はないのか。

そして真打ち、ナルト激忍スペシャル。GC時代は激忍2で弟と遊びまくったもんです。その後は対戦相手がいなかったのでスルーしてましたが。
正直グラフィックはGC時代からそこまで美麗化してるとは思えませんけど、なんといっても今作にはwi-fi対戦が実装されたのですよ! というわけで、他のモードは放っておいてさっそく対戦!・・・ははっ、さくっと10連敗! 皆さん既に隠しキャラ全解放でばりばりじゃないですかorz,,, 
ミナト(瞬間移動技が得意技で原作でもチート性能)が大人気っぽい。僕としてはアスマ、ネジ、リーあたりの中堅(?)が好きなのでそこらへんで攻めていきたい。マブカプ3は買わずにしばらくはナルトで格ゲーを楽しみたい。
ちなみに名前は「つば」なので当たったら気楽に対戦して頂きたく。

さらにちなみに今作も開発はエイティングなんですが、ここはタツカプも開発しているのでWiiの格ゲーはエイティング率が非常に高い。しかも今月発売の仮面ライダーもエイティング!
この調子で魔法大作戦シリーズをVCアーケードに!

[2010/12/7]
ドイツでドリームキャスト用の新作シューティングゲーム『Sturmwind』が発表 inside

またきた!
ラストホープやDUXとは別のメーカーらしい。なぜドイツはここまでドリキャスにこだわるのか。
ニュース映像を見る限りかなり派手に魅せてくれるSTGになってそうなのでこれはかなり遊んでみたい。

[2010/12/6]
ナムコスティック、サターンにはさらっと対応完了!
しかし、360対応に失敗した!なにがいけないのかよくわからんが全く反応しない。パッドで直接操作すると反応するのでパッド自体は壊れていないみたい。GNDの取り方が悪いのか?そもそも信号の取り方が悪いのか?
再チャレンジ・・・パターンが剥がれた!もうだめだ・・・。

そういえばこの前、スーファミのアスキー製スティックを新たにゲットしたのでそのうち紹介したい。スティックが鉄拳4より柔らかくて今のところ最柔。中身はいじってなかったのでこれがデフォルトらしい。しかしスティックがガイドに当たる音の響きがすごい。ボタンもアーケードとは別物で使いにくい。なんとかスティックだけでも利用したいところですが・・・。

[2010/11/30]
現在愛用しているマルチ改造ナムコスティック ゲーム万場エディション(今命名)の純スティックを鉄拳4スティックに取替えました。
鉄拳4スティックのほうがわずかに柔らかく、僕はこっちのスティックのほうが使いやすい。両スティックともHORIが作ってるだけあってそのまま取り付け可能でした。
唯一マイクロスイッチのメーカーが違っており、ナムコスティックはオムロン製、鉄拳4は?製でした。柔らかさの違いはこれが理由みたいです。可能ならばスイッチのみいくつか買っておきたいところなんですが。
レバーの色はとりあえず鉄拳4スティックの赤。

さっそくこいつで遊んでみるとやたらと手に馴染むがもちろんスコアは伸びない orz,,,,
ボディはナムコスティック、ボタンはサンワボタン、スティックは鉄拳4、とにかくこれでスティック自体は完成、完璧理想通りとなったんで、後はこいつをサターンと360に対応させれば・・・。
最近360パッドのアナログ操作に慣れてき気がするのは気のせいか。

[2010/11/27]
皆さん怒蜂で大復活中でしょうか?アレンジCD良いっすね!あれだけ雰囲気が違うともはや別物。
でも、未だにスペースインベーダーIGが面白すぎて。特にミュージックモードがやばい。

このモードはストレージに取り込んだ音楽をBGMとして流せるモード。これだけ聞くとどの360ソフトでもできるのでなんてことありませんが、インベーダーIGでは、ビジュアライザーのように音楽によってステージがまったく異なるんですよ!
背景は簡易なビジュアライザーのように音で変化し、敵の出現パターンも数も地形も曲によってがらっと変わるんです。

まぁしかしこういった音楽とシューティングの融合は同じ360アーケードの「スペースジラフ」で既に実現していて、さらに最初はジャガーの「テンペスト2000」がそうだったとかなんとか。ちなみにスペースジラフとテンペスト2000の作者はジェフ・ミンター氏で、XBOX360のビジュアライザーもこの方の作品だそうです。要はジェフ氏が元祖。

ただ縦シューでこういったギミックは恐らくインベーダーIGが初めてだと思われます。
ちなみに自分のオススメはラルクアンシエルの「ドライバーズハイ」。曲の疾走感がステージにも反映されていてテンションが上がりまくり。
他にもゼノブレイドの「名を冠する者たち」(ボス戦曲)、スーパーマリオブラザーズの1面BGM、聖剣2の「危機」(一般ボス戦曲)なんかが非常に楽しい!特にRPGの戦闘曲がマッチする。
持ってるサントラを試しまくってると時間があっというまに過ぎていってこわい。

[2010/11/23]
ぐわんげ難しい!道中の弾消しは慣れてきた(気がする)けど、ボス戦がやばい。弾をスローにできるからかけっこう厳しめの攻撃してくるし。かといってスローにしたら弾速の変化や弾密度のばらつきでパニくる。未だに巨大ムカデでミスる・・・。

メガテンSJは終盤に入った感じ。レベルは62になり、鍛え上げた悪魔、オセ、サキュバス、スレイプニルが脇を固める。
オセの物理ブースター&二回攻撃には惚れ惚れするし、サキュバスの回復ハイブースターは頼もしいし、スレイプニルのラスタキャンディ&ファイナルヌードにはお世話になりっぱなし。しかも全員エナジードレインを身につけてるので雑魚戦で回復できるのがでかい。できればラストまでこのメンツでがんばりたい

それと、PCでゲーム画面のキャプチャができなくなった orz

[2010/11/16]
「世界一汚い言葉が使われたゲーム」に続編の噂 ― Wii向け新作が2011年中に発売? iNSIDE

汚さ世界一と評され海外人気がとどまることを知らないザハウスオブザデッド オーバーキルに当然ともいえる続編の噂が浮上です。
日本人の僕ですら意味も無く陽気にF○CKでショットガンでオーバーキルしたくなるゲームですからこの情報はほんと嬉しい。

ほんとこのゲームでショットガンが大好きになっちゃいましたよ。アメリカンポリスマンが必携したがるのも納得ですわ。ゾンビ相手にショットガンを持ってるっていうこの安心感はゴキブリ相手にゴキジェットを持ってる安心感と言えばわかってもらえるでしょうか。

そうそう、なんで「もっとも汚いゲーム」かと言うと、別に絵柄が下品で汚いからでなく(十分汚いけど)、FU○Kというセリフがセリフ全体の3%を締めてるからとか何とか。誰だよそんなの数えて計算した暇人はっていうレベルの話なんですけど、その暇人good job! 
ギネスにも載るその汚さのおかげで人に勧めやすくなるってもんです。

それと「ぐわんげ」をダウンロード。
ゲーセンでは一回しかしたことなかったので新鮮で楽しい。早く360用スティックを作らないと。

[2010/11/9]
来たるXBOXLAシューティングラッシュに向け、MSポイントをアマゾン。なぜか3500より1400のほうが換金率的にお買い得だったので1400を2枚購入。

さっそくスペースインベーダーインフィニティージーンをダウンロード。
最初こそインベーダーだけどもクリアする毎にどんどんシューティング史をなぞるように進化していく様は遊んでいて興味深いとともに楽しい。横移動単発攻撃だけだったのが、パワーアップ攻撃できるようになり、8方向に動けるようになり、武器を選べるようになり・・・。
一応インベーダーということかビジュアルは基本モノクロでシンプルすぎるほどなんですけど、スタイリッシュにシンプルなおかげで古臭いどころか新しい。

Wiiの「逆襲のスペースインベーダー」といい、DSの「スペースインベーダーエクスストリーム」といい、近年のインベーダー群はほんと良作ぞろいで攻めてくる。
ただ、インベーダーという冠のおかげで古臭い&進化してないイメージを持ってる人は多いと思う。僕もそうだったし。
でも「インフィニティー」と「逆襲」はほんと楽しいし、なにより安いので気軽にプレイしてみてほしいですね。

[2010/11/5]
ついに二丁拳銃モードが出現!
ザッパー両手にガンガンガンガン撃うちまくってゾンビどもをバッタグッチャブッチャドチャぶっ倒すのがたまらなく気分爽快!

ちなみに10月27日にかいた二丁拳銃は単純に2Pモードを一人でやってただけなんですが、二丁拳銃モードと何が違うのかよくわからん。たぶん難易度。

[2010/11/2]
メガテンSJ、やっとティアマト倒せた!
ティアマトの回復能力に3回ほど絶望したのを機に、こちらの能力を上げる戦法に変えてみたところ、案外さらっと撃破。
レベル上げに依存せず、試行錯誤して倒せるバランスが堪らなく楽しいな!

[2010/10/29]
やっぱWiiはガンシューですよね。
THOTD OKはステージクリア後にゲットできるお金で武器を強化できるんですけど、武器が強くな度にゾンビがへなちょこになっていって特にショットガンなんか最高!ガシュンッ!と一発で吹っ飛ばして視界と気分はくっきり爽快!
ゴーストスカッド(以下GS)では武器やコスチュームを揃えるのに時間がかかったので、このテンポの良さはかなりうれしい。
さらにGSではルート分岐はあるもののステージは3つしかなかったのに対して、本作は7ステージある上に、お約束のミニゲームが3つあるのでガンシューにしてはボリュームもある。今のところWiiのガンシューで一番楽しい。

これは毎度書きますけど、ガンシューはWiiのアドバンテージコンテンツだと思うんで、もっと大々的に露出させても良いと思うのですが。やはり教育によろしくないのか。バンバンキッズみたいに水鉄砲にすればあるいは・・・。

[2010/10/27]
マリオコレクションを受け取りに行ったらザハウスオブザデッド オーバーキル ザッパー同梱が1980円!買うしかないでしょ。

というわけでゴーストスカッドのザッパーも合わせて二丁拳銃でミュータントどもを撃ちまくっとります。本作はアーケードの2や3と違ってかなり難易度は低い。
事前情報からは頭のネジがぶっ飛んだフ○ッキンでイカれたキチ○イなオーバーにキルゲームだろうと身構えてましたけど、意外とさばきやすいオーソドックスなガンシューに仕上がってますね。
しかしいたるところが汚い。ミュータントの腕は吹っ飛び奇声が飛び交う。相棒はマザーファ○クを繰り返し言い放ち陽気に銃をぶっ放す。ゴーストスカッドにはなかった本能的な暴力表現がTHOD OKの魅力か。
BGMも今までとは違ってノリが軽い。アメリカンなゾンビガンシューと聞いて思い浮かんだゲームがそのまま再現されたといっても過言ではない。

ただ今更ながら、ザッパーの持つ部分が丸く滑らかなので銃を持ってる雰囲気がしないのがちょっと残念。どこかに良いガンアタッチメントはないものか。

あ、マリコレはサントラ曲数の少なさが泣ける。スーマリワールドのエンディングを収録しないとかなんなの?半分のトラックが効果音ってのも納得いかん。いや収録された曲それぞれは最高なんですけどね。なんとなく中途半端な出来なのは否めない。

[2010/10/25]
ゲームの話は皆無ですが。

約4年ぶりの実家。
今回は初めて高速道路使ってきましたが、これがきつかった。片道460km、睡眠をはさみつつ、のんびりしてたら8時間くらいかかってしまった。

でもあれですね、なんだかんだで見知った土地は落ち着く。ドラクエ的MPが過剰回復したっていうか。

時間に余裕があったので、清水の二寧坂と舞台に行ってみました。京都に住んでた頃は当たり前すぎて感動が薄かったりしたんですけど、改めて観てみると逆に新鮮。
みやげ物が連なる坂は店を見てるだけで楽しいし、舞台から見下ろす景色は色鮮やかに感じる。
竜馬かぶれのお店も散見されて、微笑ましい。

行きは名神高速、帰りは伊勢湾岸自動車道を通ってきたんですけど、伊勢湾の景色が凄く良い。あいにく曇りで尚且つ日が落ち始めた時間に通ったのではっきりとは見れませんでしたが、次回があれば昼間に通ってみたい。
ただ、混む。合流地点なんかは渋滞がすごい。それさえなければ。

たまの実家参りも良いものです。

[2010/10/22]
ちょっと京都行ってくる!

帰るのは月曜。

[2010/10/19]
先日シューティングゲームサイドが届いた! ->オフィシャルサイト
カバーの一番上には売り文句「新作・レトロ・同人・全世代対応シューティング専門誌、登場!」と書いてある。
確かに、ゲームサイドの流れを踏襲しつつ、幅広いトピックス、しかもそれぞれどこかしらの需要がありそうな話題を扱っていて、かなり読み応えのある内容。しかも分厚い。

気に入った記事は、「ダライアスバースト特集」「ベイシスケイプ作曲家インタビュー」「ライジング/エイティング STGの軌跡」「同人シューティング座談会」あたり。
全体的にインタビュー多め。タイトル毎の記事はネット上である程度入手できるので、インタビューに紙面割いているのは個人的に嬉しい。サウンド専門メーカー ベイシステイプへのインタビューなんかはゲームサイドならではと思う。しかも8人。
それと家庭用中心の僕には馴染みのうすいライジング/エイティングの特集はかなり新鮮。サターンに移植された3作は全て持っててどれも大好きなんですが、それ以上に未移植作品が多い。どこいったら遊べるんだ、やはりあれか、基板しかないのか。
同人STG座談会もゲームサイドくらいでしか実現しない内容と思う。有名同人サークルが集まりそれぞれのスタンスなんかを語り合う内容。僕として同人はまだまったくの未開なのでそのうち手を出してみたい。

VOL.01とナンバーがふってあるが続刊するのかどうなのか。

[2010/10/14]
先日買ったポイントでだいぶ溜まったので、ビットトリップランナーズと魂斗羅リバース、それとソニック4をダウンロード。

BTRは強制スクロール横ACT。障害物に向かってジャンプやしゃがむ等のアクションをとると音が発生し、テクノ調のBGMにその音がのることでノリの良いリズムに昇華されます。Re'zの横スクVerといったところ。
ただけっこう難しいねこれ。タイミングがシビアっていうか、連続ジャンプは目押しでなんとかなるのか? 僕はボタン連打で切り抜けてるんですが・・・。1-11とか集中力続かない。

魂斗羅Rは、これはもうサイコーやね。アメリカンなノリで「レッツパーティー!」って出撃しつつ、華麗な回転ジャンプで攻撃をかわし、重火器で敵を乱撃し続ける主人公のなんと頼もしいことよ。やられてもやられても立ち上がるマッチョな姿にただただ感服するばかり。
リバースシリーズはドラキュラもやりたいね。

ソニック4は最初のステージはソニックらしいスピードがなくてちょっと失敗作臭がしたんですけど、2ステージ目でソニックらしいスピード感が堪能できて満足。
ただギミックが多くて疾走がぶつ切りになるのが多い。それとソニック4は若干キャラが大きい気がする。僕はDS版のソニックラッシュのが好き。
でも漫画みたいに足が回転している絵面はシリーズ随一だと思う。

[2010/10/10]
買ってきましたよ。
ニンテンドーポイント プリペイドカード

詳しくはインサイドの記事で。
「うらやましい」海外ファンが『マリオ』と『ゼルダ』のポイントカードに羨望の声
「スーパーマリオ25周年ニンテンドーポイントプリペイドカード」10月8日発売

ゼルダのも欲しかったんですけど、持ち合わせが・・・。
コレクションアイテムながら実用的ってのが良いですよ。

[2010/10/8]

家でも電車でもメガテンSJ
いやこれ手軽に3Dダンジョン楽しめるし携帯機で気軽にできるし詰まっても何かしらやりようがあるしで止める理由が見当たらない。
それというのも仲魔を能力アップできるのが大きい。ここらへんはちょっとポケモン寄りになった感じで、能力低い仲魔でも頑張って能力上げて使う気になる。ただそのぶんニックネームを付けられないのは残念すぎる。
それとちょこちょこでてくるネタもツボる(アンソニーとか風来人ネタとか)
正統な
3Dダンジョンにここまではまったのは、GB版ウィザードリィ以来かも・・・って15年ぶりか?


[2010/10/2]
バンガイオーとレイディアントシルバーガンが360アーケードにきますね。
これでトレジャーのSTGタイトル全てが360で出来るようになるわけで。

しかし、しかしですよ、バンガイオーはハードの限界に挑戦するのがバンガイオーたる所以だったのに、性能モリモリの360で何に挑戦するのか?まさか全方位ミサイル撃った時に意図的にスローかけて処理落ち風味を出すとか、しませんよね?しかも思いっきりポリゴンになってますやん!ゲーム内でも2Dグラフィックサイコーッ!て叫んでたバンガイオーはどこいった・・・。これでバンガイオーと呼べるのか。まぁでも面白ければそれで良っか。

あとSTGといえばストライクウィッチーズ白銀の翼が2D横スクロールの全方位STGということを最近知って気になる。でもアマゾン見ると限定版のほうが安いとか、なんて嫌がらせ?


そういえば、ブッ○オフでゲーム攻略本コーナーを物色してると、ふと目に付いた「ちびロボ」(105円)の攻略本。
手に取ると、なにやら硬い。何か挟まってる。裏表紙を開くと、なんとサントラCD付き!サントラ付き攻略本があったとは今まで全然知りませんでしたよ!
もちろん確保。そして他にもあるかと少し探してみたものの、やはりこれだけ。ネットで調べると「いろづきチンクル」「サガ2」もサントラ付きがあるらしいのだが見たこと無い。
まぁサントラとは別に、最近攻略本を見るのがプチマイブーム。機会があれば攻略本の魅力を語ってみたい。

[2010/9/28]
『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』、amazonでプレミア価格に
案の定ですよ。

ちなみに僕は今日、町田のソフマップにて予約注文余裕でした。
予約チケットは無かったのですが、店員さんに聞いたらまだ大丈夫でしたよ。

[2010/9/27]
クルム伊達がシャラポワ下し2回戦へ
伊達さんかっけぇー!30代最後の日とか!なんか、頑張りたい、当然ゲームを。

で、KOFスカイステージ体験版をDLした、のですが・・・。いやこれはもうはっきり言いますけど、少なくとも体験版の1Pモードは面白くないです。対戦は面白いのかな?でも基本の1Pモードでつまんないってどうなのよ。

それでなにがダメって、まずはBGM。わかりやすいところだと、キャラ選択BGMはKOFのものをアレンジしているのですが、テンションを上げていく場面でのBGMなのに全く響いてこない。さらにSTG部分では、全く特徴のない雑魚敵と道中と配置と敵弾、さらに青い敵弾は見辛いし、アテナ(1面ボス)を倒すとなぜか消えるし(そこはせめてテレポートにしてほしかった。これじゃぁ式神の城)
いや確かに僕は下手横シューターなのでこんなこと言うのもおこがましいんですけどね。
ただ唯一「挑発」だけは変化球で目新しかったかも。格ゲーの挑発をSTGに落とし込み、挑発すると敵の攻撃が激しくなり、スコアアップに繋がる、というシステム。カオスフィールドのフィールドチェンジに似てるかも。
それにしてもなんでSTGなんでしょうね。そしてどうやって飛んでるんでしょうね。

[2010/9/25]
デッドスペースは3章をクリア。
3章最後あたり、無重力空間の機械連結の仕方がわかんなくて3日も費やしちゃいまいましたよ。よっぽど攻略wiki見ようかと思ったんですけど、回りに浮かんでる化け物をバンバンガシガシいたぶってなんとなく満足してる間に解法がひらめいて突破できました。いやべつに化け物いたぶる必要なかったけど。
それとリッパーはやっぱり気持ち良い! これは要するに円盤回転ノコギリを発射する武器で、ヴイィィーン・・ギャリギャリギャリ・・・と化け物共の手足をバッサバッサ切り落としてくれるジェイソン式アメリカンステレオタイプな兵器。これを手に持っただけで化け物を怖くて避けたい存在から、飛んで火に入るなんちゃらな獲物になるから不思議!

スーマリコレクション、アマゾンでは早くも価格が上がってて嫌な気分だ。今回は違うお店で予約してみます。

[2010/9/20]
Wiiのスーマリコレクション、SFC版持ってる我々にとってはサントラが本体であろうことは間違いない。
2500円でサントラにゲームが付いてくると思えば安い。

世界の合言葉は水

本屋でふと目に付いた青い背表紙の本を取ると、帯に「鶴田謙二氏が絶賛!」。これは読むしかないでしょう。
水をテーマにしたSF(?)短編集。難解な単語も出てこないし、さらっと読めるふんわりSFで想像が膨らむ世界観。
一貫しているのは、水=地球=人、という図式。細い線で描かれた女の子の表情も見所。
確かに鶴田謙二氏の作品とフィーリングが重なる感じですが、鶴田謙二氏がヒロインを前面にもってくるのに対して、安堂維子里氏は世界観を描く為にキャラがいるって感じ。
今後は要チェックの作家さん。

[2010/9/17]
20GBとはいえHDDがあると360世界の扉が一気に開けた!これまで初回限定DLコンテンツでさえDLできなかった有様でしたし。

さっそくテストドライブアンリミテッドをインストール。そしてマイケルジャクソンとスピッツをBGMにオワフ島をゆったりドライブ。インストールしたら駆動音が段違いに静かになった。ロード時間の短縮よりそっちの効果が顕著でそれだけでも価値あり。そして耳慣れたBGMが気分をリラックスさせ、オワフ島が一歩身近に感じられる。これが360の実力なのか!
今のところ20GBでやりくりできそう、とか思ってたら、デッドスペースもインストールしたら、残り3.3GB!色々DLしたいのに全然たりない。MSポイントはアマゾンで買うとお得っぽい。

DLCと言えば、2009年4月発売のデススマ初回封入のフルボイスカードを今更ながらDLしようとしてカードの裏を見ると、なんと!2010年4月で期限切れとか書いてある。・・・はぁ?こっちは予約買いしたっていうのに期限付けるとかなんなの?もしかして他のやつもそうなのか?・・・良かった、デススマIIXも虫姫さまふたりにも期限は無い。
ともかく、駄目もとでコードを入れてみる。・・・あっさりOK。なんやねん、期限なんて無いやん、驚かせんなっつーの。でも心当たりある人は確認しておいたほうが良い、かも。

[2010/9/13]
360のHDD購入!といっても20GBですけどね。
今月は1万以上の出費は厳しい。でもHDDは欲しい。というわけで中古屋巡りしてたところ、ハー○オフで20GB美品が1575円で10個くらい売ってました、ほんといつもお世話になってます。
そのそばで360本体がジャンクでいっぱい売られてたところを見ると、本体からひっぺがえしてHDDのみ保障付きで売ってるっぽい。故障で泣かされたユーザーの数を思うと胸が痛い、ありがとう。
一先ず、250GB買うまで20GBで我慢。インストールするゲームも少ないのでしばらく大丈夫でしょう。これで色々楽しめるようになる。やっと360が本格稼動か。

さっそくバンキッシュの体験版をDLして遊んでみた。おいおい、おもしれーなこれ。

クリスマツナイツ105円、タスマニア物語105円も一緒に購入。そのうちやろう。

[2010/9/10]
やっっべぇぇ!デッドスペースやばい!WiiのEXしてたからそんな怖くないかなくらいに思ってたらしょっぱなからびびらせてくれた!
しかもいきなり詰まって何していいのかわかんなくて近くのトイレに30分くらいこもってたし!行けるところがトイレしかなくて、しかも薄暗ぇ。もちろん女子トイレにも入ってみたよ!他には転がってるSITAIを踏みつけてバラバラにするぐらいしかできることないんで踏みつけまくってた。
一時間くらいそんなことしてたらやっとステイシスの存在を思い出してなんとか突破できた。こいつは動く物体や敵をスローにできるいかした機能だ。
ガンSTGのEXも面白かったんですけど、TPSの本作もそうとう面白い!もちろんグラフィックは本作のほうがかなりキレイ。正直ここまですごいとはね。

英語は、頑張るしか。


メガテンSJも通勤時間だけとか思ってたけどついついやってしまうくらい面白い。かなり自分好みに仲魔を作れるんで、今までより愛着がわきやすいのが良い。

[2010/9/8]
アマゾンでデッドスペースのアジア版買った!届くのが楽しみすぎる。
怒蜂大復活予約した!
スーマリコレクションは予約できなかった!

[2010/9/5]
ソラトロボの冊子もらってきました。DVD付き。
DVDを見るとけっこう良い感じの画面で、明るい色のキャラが比較的薄い色の背景に映えて見やすく、デザイン的にも低ポリゴンで表現できるように考えられてるな、と。
「テイルコンチェルト」の世界観を引き継いだ作品らしいのですが、僕は実はまだ序盤も序盤で投げたままになっているので、いまいち比較できないところですが、キャラやロボのデザインを見る限りではテイルコンチェルトよりもややソリッドになっている感じ。
なかなかに力をいれているみたいなので、ハード末期になぜかでてくる「ハード末期の名作」となってくれるかも。

[2010/8/31]
学生の皆さん、夏休みも終わりですね。明日からまた電車混むのかな・・・。DSがやりにくくなるじゃないか。

レベル81の「縄張りのバルバロッサ」撃破!シュルクとラインはともにレベルは79。
逃げ回ってた一周目とは違う。これならゴンザレスも・・・でもあいつはレベル90くらいだったか。まだ無理か。
googleで「縄張り」入れたら2つめにバルバロッサがきてて笑った。

[2010/8/25]
ゼノブレイド、コロニー9の「野望」が見事実現しました!
いいとこあるじゃないですか、あのなんちゃって不良集団。1周目では気になりつつも無視して進めていたクエストなのでこれでスッキリしましたよ。

というわけで、やっとこさ巨神の膝へ進み、またちまちまとクエストをこなす毎日が始まりました。
さすがに1週目程の高揚感はありませんけど、そう、ここにはあいつがいる、「不動のゴンザレス」。1周目はあのゴリラに何度返り討ちにあったことか。「不動」の名の通りほんとあそこから動きやがらねーの。結局下から登らざるをえなかったあの時とは違う。こいつには必ず復讐を果たすべく気合いれて行きます。

でも会いにいったらまだいなかった。いなきゃいないで寂しいよね。

メトロイド Other Mのガイドブックがけっこう良い。近くの電気屋で貰ってきた。
過去作のグラフィックやサムスの顔がでかでかと載ってたり。思いっきり女であることをアピールしてますね。
もしかしたらこのMは、メトロイドのMの他にmotherのMだったりするのかなぁ。メトロイドの母親的なサムス的に。

[2010/8/21]
「the popular music 筒美京平トリビュート」
ゲームとは無関係ですが、こアルバムを買ったのでプッシュしたい。その名の通り、作曲家 筒美京平さんのトリビュートアルバムです。
以下曲目
1:さらば恋人/山崎まさよし
2:ブルー・ライト・ヨコハマ/柴咲コウ
3:たそがれマイラブ/徳永英明
4:セクシャルバイオレットNO1/つんく♂
5:人魚/BONNIE PINK
6:お世話になりました/ET-KING
7:飛んでイスタンブール Homme/秋川雅史
8:魅せられて/島谷ひとみ
9:夏のクラクション/ゴスペラーズ
10:真夏の出来事/melody.
11:木綿のハンカチーフ/草野マサムネ
12:また逢う日まで/クレイジーケンバンド

僕は草野マサムネさんの木綿のハンカチーフ目当てで買ったんですが、どれもこれもそれぞれの持ち歌ってくらいにハマッてますよ。特につんく♂さんのセクシャルバイオレットNO1はもうこの人の為に書かれたんじゃないかってくらい。
正直僕は筒美京平さんの名前を知らなかったんですよ。上の曲の中でも知ってるものは多いんですけど、オリジナルを誰が歌ってるかと聞かれるとわからなかったり・・・。
でもこのアルバムを聞くと筒美京平さんがどれほど懐の深い作曲家だったのかがビッシビシと伝わってきましたよ。それにそれぞれのミュージシャンの”この曲が好きだ”って主張をビリビリ感じる。
ユニバーサルミュージックでいくつか視聴できるので、興味のある方は是非!


[2010/8/17]
『怒首領蜂大復活』と『ピンクスゥイーツ&むちむちポーク!』がケイブ祭で発表に

いっきにきた。「ぐわんげ」も配信されるし、ケイブのSTGの多くが集まりましたね。
プロギアはどうしようもないのか・・・カプコンめ。でもフィーバロンなら或いは。

ゼノブレイドはサプクエストやってると終わりが見えん。
テフラ洞窟は抜けたんですけど、コロニー9の人間関係が気になって先に進めない。やはり1周目でやらなくて良かった。これやってたらいつまでたってもエンディング見れないとこでしたわ。

[2010/8/10]
ゼノブレイド、クリアしたので初回特典のサントラを開封。
じっくり聞いてみると改めて質の高さが伺えます。作曲の方が数人いるのでバリエーションがありながらも、監督高橋氏の監修による統一感があり、さらには場面場面にマッチした選曲がされているのがすごいなと。

特に強敵との戦闘曲「名を冠する者たち」は熱い! ロック調の曲で、最初は強い音で入って、途中で短く落ち着いた旋律になり、またさらに強く激しい音が押し寄せる流れは戦闘曲の王道ながらも、ギターとドラムの勢いによりによりギュンギュン盛り上がりが加速する曲です。あえて挙げるならギルティギアXに近いイメージですが、音の強弱によるメリハリが顕著なおかげで二転三転する戦局を見事に表しております。

それともう1つ気に入っているのが「ガウル平原」ですね。流れるようで緩やかなアップテンポのある弦楽器による旋律は、曲だけ聴くとドラマチックな場面に似合いそうなんですが、ゲーム中ではフィールド曲で使われています。しかしこれがまた合うんですよ。この曲の流れるフィールドはプレイヤーが最初に目にするひたすら広く起伏にとんだフィールドで、ワクワク感がとにかく強い場所。そこに何かが起こりそうなこの曲が流れているので、広いフィールドを隅々まで探索してやろうという気にさせるんですよ。
サントラもほしくなってきた。

今DSはメガテンSJと海腹川背とケツイでローテーション。
ほんとこの3本はやばい。メガテンSJはまだ始める間もないものの、DSではRPG、2DACT、2DSTGはこの3本で鉄板でしょ。ケツイとか未だに実績が解除されていくし、海腹川背は未だに上手くなるのが実感できる。
3DSの前にDSLLを買ってみたい気持ちにさせます。

[2010/8/8]
弟からメガテンSJをかりた。これで通勤時間は安泰だ。

ゼノブレイドは順調にキズナグラムが埋まっていく。一週目は気にしていなかったコロニー9の人々が生き生きしだした気がしますよ。それにしても設定細けぇ。

[2010/8/3]
ゼノブレイド、クリアしました! クリア時間92時間、クリアパーティはメインのリキがLv.80、お供のダンバン・カルナはLv.79でした。
結局最後までリキ中心。ムービーではシュルクが大活躍してましたけどね。なにもしてねーくせにおいしいところを持っていきよる。そしてエンディング、ストレートなハッピーエンドでしたので気持ち良く終われましたよ。

すっごく細かい部分であれですが、最後にフィオルンがシュルクに寄り添って立っている時のボディラインに幸せな女の子を感じた(とても女の子らしいシルエットというか)  その前のフィオルン視点の”その後”的な流れも良かったし、これは2週目も楽しみ。

2週目はいろいろ引き継いで始まるので、1週目にやり残したことを思う存分楽しみたい。
1週目でほとんど見なかったキズナトークを見たり、全く復興させていなかったコロニー6をまともに復興させてみたり、ディクソン製品以外は武器も防具も買わずに終わったので色々買って装備のビジュアルを楽しみたい。そういえばラインとフィオルンを操作キャラで使ったことなかったのでこの二人を中心に進めてみようと思います。

オススメに追加するのはその後、ということで。

[2010/8/1]
はちがつだっ!

ゼノブレイド、レベル77、アルカトラズっていう竜を倒し、転移装置を作動!
それにしても「窪みに何かはめられそうだから合いそうな物を探してみよう」とかとんだゲーム脳やでシュルクは。

先日買ってきたメトロイドプライム3をちょっと触ってみた。
やっぱWiiとFPSの相性は抜群だわ。FPSといえばレッドスティール2が気になる。Wiiモーション対応で刀をふれるとかWiiユーザーならやっておくべきタイトルか。メトロイド3が終わったら買ってみたいけど、アザーMもしたい。

[2010/7/27]
ゼノブレイド、レベル70、エギル倒しました!
リキを使って、お供にダンバンとカルナ。やはりこの面子だと安定する。
でもてっきりラスボスかと思ってたのに・・・。

[2010/7/24]
ゴーストトリックの感想を後日とか言いつつ忘れてました。

で、ゴーストトリック、クリア後の感想です。

当初からゆっくりやろうと決めていて、先が見たいのを我慢しつつ進めていたのですが、終盤になるにつれ次々と謎が明かされる展開に一気に進めてしまいました。
難易度として詰まる部分もそう無いので、時間に余裕があれば通しでプレイしたほうが楽しいかも。

ボリューム的にはやや短い気もしましたが、クリア後の清涼感も相まってプレイ後の満足感はかなり高いです。
ただ最後あたりのセリフや設定に若干わかりにくい部分もあったのでプレイ後のキャラ紹介欄等でもう少し補足があったら嬉しかったかも(キャラ紹介欄は進行具合に応じて変化していき、クリア後もその情報が観覧できます) 

ちなみに僕のベストキャラはカバネラ警部ですね。物語が進むにつれて彼の本心・人間味が出てくるのがなんとも。もちろんミサイルも良いですとも!

またパッケージのジャンル欄にはミステリーとありますが、SFが絡んだ物語で、尚且つプレイヤーによるミステリー謎解き要素はなく、推理ゲームを期待していると肩透かしを食らうかも。
プレイするのはあくまでパズル的な思考アクション(?)ですので、そのジャンルが好きなら間違いなく買いです!

[2010/7/20]
ゼノブレイド、ダンバンとリキの会話に年齢の積み重ねを感じた。
ダンバンは妹だけじゃなくて、シュルクに対しても肉親のように気を使っているのが格好良い。
それに比べてシュルクの青臭さとよくわからん正義感ときたら・・・。見てるこっちが恥ずかしいわ!
ここ数日はリキを使うのが楽しい。お供はダンバンとメリル。現在レベル56。

ゲオでレトロゲームの100円セールをしてた。
もちろん漁・・・るまでもなく、すでに誰かによって漁られつくされてるのが一目でわかるスポーツゲームの山。
唯一ゲームボーイで、ダルマンバスターズとダンジョンセイバーが目に付いたので確保してきましたよ。
ダルマンバスターズは小学生時分にちまちまやってて懐かしい思い出が。今やると、ダルマ落としとパズルが上手い具合にミックスしていてけっこう秀作。
こういうしょぼくも一発アイデア楽しいのがゲームボーイソフトのあるべき姿だと思う。

[2010/7/12]
コンテンツの更新1ヶ月半ぶりとか・・・。

[2010/7/9]
ゴーストトリックを昨日クリア!
最後あたりは一気に謎が解明されていったのでガンガン進めてしまいました。感想は後日。

というわけで、ジューサーバーで、タイアップされている謎飲料「ゴーストトリック」を飲んでみましたよ。場所は唯一近場にある横浜線中山駅。
ブルーベリーとカスシ、それに謎のミステリー素材が一品入っているらしいのですが、飲んでみたけどぜんぜんわからん! 味と見た目はブルーベリー、そこにカシスのすっぱさがプラスされてるのはわかる(書いてあったし) そして確かにそれだけじゃない何かが入っているっぽいのですが、正体がさっぱり。
ゲームに関係あるものでしょうか。だとしたら夫人の飲んでたワイン?それとも葡萄類?

ギブアップして公式を見てみると・・・なるほど、家でも試せそう。機会があればやってみたい。
7月中旬までらしいので興味のあるかたはお早めに。

[2010/7/6]
ゼノブレイド、ダンバン格好良いよね。シュルクとかあんま使う気にならん。利き腕じゃない片腕だけであの強さとか全盛期はどんだけ強いかったんだよ。

現在の操作キャラはカルナで、ダンバンとラインがお供。やはり回復役を操作できるとかなり安全に進めるようになりますね。それにヒップ見ながら進めるし。
ご存知の通り(?)、装備次第で下着姿で冒険できる仕様になっていて、やや低ポリゴンに感じるキャラ達の中、女性キャラのヒップ&バストにだけやたら気合を感じる。ヒップの陰影のつけ方とかね、さすが開発者はわかってる。

とまぁおふざけはこのへんで、単純にRPGとしてもかなり面白いんですよ。ストーリーを進めるのも楽しいし、フィールドを探索するのも楽しいし、戦闘を繰り返すのも楽しい。お使いイベントも膨大で、気分転換にこなしても良いかも。
ストーリーは確信部分が小出しで見せられて先が気になる。
フィールドはWiiとはい思えない美麗さで遠くまで広がり、起伏とバリエーションに富み、とにかく作りこみが激しい。もちろん水や木々のグラフィックはPS3・360には及ばないのですが、そういう部分部分のグラフィックではなく、フィールドという完成度においては今までで一番理想的なフィールドじゃないかと。RPGをあまりプレイしない僕がこんなことも言っても説得力に欠けますが。
また戦闘では、レベルが同等以上の敵とは戦闘がやや長くなりがちですが、シームレスで戦闘が行えるのでテンポが良い。ユニークモンスターと言われる通常より強いモンスターや、レベルが倍以上の巨大モンスターも普通に徘徊しており、良いアクセントになってます。

それとあまり話題にしないゴーストトリックですが、こっちもそうとう楽しい。とにかく試すのが楽しい。
このタイトルは、そこらへんにあるアイテムにとりついて、(「トリック」と「とりつく」が駄洒落になっとります。逆転裁判のタイトルも当初、「裁判」と「サバイバル」を合わせた「サバイバン」にする予定だったとか。巧さんは駄洒落が好きらしい。)アイテムを動かし、状況を変化させるというもの。
キャラも相変わらず濃ゆい面々で逆転裁判を彷彿とさせる。
進行具合は、本作のキーとなる「死者の力」の謎が判明し、いよいよ佳境な雰囲気。まだ明かされない主人公の正体がすっごい気になってこのままいっきに進めてしまいそうだ。面白い。

[2010/7/1]
もう7月、夏です。

インサイドに面白い記事が2つ。

「「遊んでないだろうけど、これ凄いよ!」 ― 海外メディアがWiiゲーム10本を選出」
自分が好きなソフト、マッドワールド、デッドスペースEX、タツカプがランクイン。こいつらはクセは強いんですけどほんと面白いんでね、ぜひ遊んでみてほしいんですよ。
そして朧村正とかバイオは順当っぽい中、意外なのがFFCCクリスタルベアラー、クロノア。案外海外メディアも日本的なゲームを遊んでるらしい。今なら安いから狙い目。

「「ゲームを売るにはボックスアートが全て」「縦スクロールシューティングは北米でも健闘」 ― 海外パブリッシャーが語る」
なにやらライデンファイターズエイシスは海外で成功したらしい。
ボックスアートってのはパッケージデザインでしょうか。肝心のパッケージの画像も売り上げも載ってませんが、いったいどういうデザインにしたら海外で縦シューが成功したのか気になるところ。
よほどクールか濃ゆいパッケージに違いない。
とにかく、パッケージ次第で縦シューは海外で成功する!、らしい。
そういえばこれ買ってないな。

[2010/6/23]
 Web拍手遅レス
 グランディア、確かに魔法は誰に何を覚えさせるか悩みましたね。先ず最初に決めたのが、スーに攻撃魔法を、ジャスティンに回復魔法を覚えさせようと。これはなんでかと言うと、単純に「攻撃魔法=後衛の女キャラ」という図式が僕の中にあるからなんですが。
 で、回復魔法はあまり死にそうにないキャラに覚えさせれば融通がきくかな、と。で、スーに炎と土、ジャスティンに水と土を覚えさせ、順調に成長させていったのです、が、まさか途中でああなる(#スーが離脱#)とはね。そこでフィーナに攻撃魔法をシフトさせ、今では戦力として活躍してくれてます。ただラップの扱いに悩む。

 で、なんでゼノブレイドを始めたかというと、猫がサターンにゲロったから! 電気部品に水分がかかったときはしばらく放置するのが鉄則。すぐに電源を入れてはいけません!というわけで、ちょっとサターン離れしてたわけです。この前確認したところ動作に問題なかったので、また再開します!
 ちなみに昨日は、小高いところに飾ってあったバーチャルボーイが蹴落とされてました。無残に横たわるVB。しかしそこは任天堂製!半端ない頑強さ!しかし3DSの登場でさらに行き場が無くなる予感。

 それにしても3DSの発表はたまげた!なにあのラインナップ。最初っから飛ばしすぎ。なにやら性能もかなり上がるらしく、一説にはゲームキューブと同等以上とか! さらにソフトの容量が2Gバイトとか!ビットじゃないですよ、バイトですよバイト。DSの最大は今のところたしか1G ビットなので、125Mバイト? それがいきなり2Gバイトとか。技術革新にも程があるな! これは買うしかない。

[2010/6/21]
 ゴーストトリックが届いた! ちょっとプレイしたんですが、製作者が同じである逆転裁判のように相変わらず能動的に遊んでいる感があって楽しい。
 ゲームシステムとしては、周りにある小道具に何らかのアクションをとらせて場面場面を切り抜けていくというもの。例えば最初のステージでは、女の子が殺されそうになっているので、周りにある扇風機や自転車、冷蔵庫等を動かして女の子の危機を救うのです。
 今までのDSソフトならプレイヤーが直接タッチして小道具を動かしていたりしたのですが、そこを一捻り。ゴーストトリックでは主人公が小道具に乗り移ることで小道具を動かします。しかも乗り移れる距離が決まっていて、とても短い。なので、小道具でどういうアクションがとれるか、そして如何にして乗り移るかを考える必要があるんですね。
 ここのところが能動的と感じる所以でしょうし、なにより自分で解いたという感覚が楽しさに繋がってます。これは良いゲーム。通勤が楽しくなりそうです。

 それまでDS本体を占領していた海腹川瀬は少しずつではありますが進んでおります。腕が上がっているのが実感できるのが良いですね。今までは遠くに飛ぶのだけでも一苦労だったのが、今ではビヨンビヨンとショートカットが楽し過ぎる。今のところDSで一番の2Dアクション。

 そんでゼノブレイド。なんとかかんとかジュジュを捕らえていた機神兵を倒したら、また連れ去られてやんの。まぁストーリー上無視するわけにもいかず、これから助けに敵のフィールドに乗り込むわけですが。
 しかし戦闘でやたら一撃死が増えてきて、一撃死を予見してくれるビジョンというシステムがやたら発動してテンポが悪い。これは単純にレベルが足りないのか装備が悪いのか。というわけで、ちょっとそこらへんに時間をかけないといけなくなって早くも面倒くさい。ただストーリーが気になるのでやるしかない。

[2010/6/17]
 ゼノブレイド、機神兵がコロニー9に攻めてきた時の絶望感はなかなか。
 戦闘は最初お手軽かと思ってたら、次々とシステムが加わってやたら忙しい。僕は基本雑魚戦は避けて、尚且つショップで装備を揃えないんで、そろそろ苦戦するようになってきてしまいましたよ。というかジュジュを助けらんない。しばらく彼には敵に捕まって宙ぶらりんのまま過ごしてもらおう。

[2010/6/13]
 グランディアを終えてないのにゼノブレイドに手を付けてしまった。
 注目RPGをリアルタイムでやるのは久しぶりかもしれん。思ってたより戦闘が簡単なので手軽にできそうな感触。

 海腹川背旬は通勤中にちまちま進めているのですが、つまった!どうやって進むのかわからん・・・。

 マッドワールドはブラッドバスチャレンジが一番テンション上がるな!
 説明しよう!ブラッドバスチャレンジとは、名物レポーターのブラック・バロンが用意した超ハイテンションなアトラクションでスコアを競うコーナーだ。敵を血飛沫とともに打ち上げるハナビ、敵をダーツのまと目掛けて釘バットでふっとばすマンダーツ等、どれも血が飛び散るまさしく血で血を洗う大人のお風呂となっているのだ!
 なんでこれが楽しいのが自分でもわかんないけど楽しいもんはしょうがない!

[2010/6/8]
 マッドワールド、\1999で売ってたから思わず買っちまったぜ!こいつはWiiでは珍しいZ指定のいかれたゲームとして知られているが、なんのことはない、やっぱりいかれてた。
 とにかくアイテムを使って派手に相手をぶっ殺せばスコアアップ!その度に派手に飛び散る血しぶきと悲鳴。白黒の世界に鮮やかに描かれる赤い血の描写がサイコーにいかしたアートとなって彩られる。
 なんでこれが楽しいのが自分でもわかんないけど楽しいもんはしょうがない!

[2010/6/4]
 数日前、真面目な本を買いにブックオフに寄ったついでに、ゲーム攻略本コーナーを物色しているとふと目に付いた「ちびロボ」(105円)の攻略本。背表紙からなにか違和感を感じる。
 手に取ると、なにやら硬い。何か挟まってる。裏表紙を開くと、なんとサントラCDが付いてるじゃないですか!サントラ付き攻略本があったとは今まで全然知りませんでした!
 もちろんそれは確保して、他にもあるかと少し探してみたもののやはりこれだけ。もしかして他にもこういうものってあったりするのか?

 風邪は徐々に回復傾向にあるものの今だ完治せず。ジキニンが諸症状を緩和してくれているせいかそれほど苦しくはないけど、治りが遅い。薬のせいか、それとも年齢のせいか・・・。

[2010/6/1]
 風邪をひいてしまった。のどが痛い。自分は必ずのどが痛くなる。
 今回の風邪薬は「新ジキニン」。自分に合った薬を探す為、風邪薬を買うときは今まで使ったことのないものを買うようにしているんですが、今回の薬は如何に。「カゼゴロシZ」さえあれば・・・。

[2010/5/28]
 あわわわわ、やっちまった!アマゾンで2個注文してたらしい。注文履歴見たら3月と5月に注文してるじゃないか・・・。
 どうするこれ。

 土日にナムコジョイスティックマルチ化をまとめます。

[2010/5/26]
 たかがネットアダプタのドライバがいかれただけでこうも日数がかかってしまうとは。それもこれも普段からパソコンのメンテを怠り、中身を知ろうとしない怠惰な姿勢がいけなかったのでしょう。
 今後もしこういう事態に陥った時には、・・・素直に買い換えるしか(笑

 というわけで、やっとパソコンが通常営業に復帰してくれました。ほぼ20日ぶりの更新。いまだかつてこれほど間を空けたことってなかったと思う。その間web拍手くれた方ありがとうございます。明日からまたちまちま手直ししていきますよ。

 Wiiの「みんチャン」で有野課長がスーパーメトロイドに挑戦してる。これは必見。

[2010/5/7]
 購入特典付『デススマイルズII X』の予約が10・11日にスタート
 今回も速攻で無くなりそうな予感。でもなぁ、5月・6月は欲しいものがいっぱいだ。なのでデススマIIは通常版カード付きを。ゼノブレイドはサントラ付きを。トリックは、どうしようか。

 今更ながら360の実績システムは素晴らしいな! 意識せずにプレイしていて解除されてもなぜか嬉しいし、意識しだすと目標にもなるし。ただ、どう足掻いても無理な実績の存在が辛い・・・。

[2010/5/4  12:40]
 GWに入っても360三昧。ちょこっとグランディアとタツカプ。

 それにしてもエスプガルーダIIのノービスモードはマジすごい! なにがすごいって、とにかく簡単。間違いなく家庭用ケイブSTGソフトの中で一番簡単。これはイージーモードも含めて一番簡単という意味で。(ノーバレット除く)

 弾はいっぱいでるんですよ、もちろん。でもほとんどが魅せ弾。しかもオートバリア付き(オートボム的なもの)。
 なにせガルーダIIは数回ゲーセンでさわった程度の僕が初見でノーミスクリアできたくらいですよ! ケイブの中でも一番簡単と名高い(?)エスプガルーダでさえもクリアできなかった僕が!ジャコウとか無理ゲー、とか思ってたこの僕が!

 これは是非、ケイブ縦シューの入門用に普及してほしいもんですよ。ただエスプガルーダIIって、なんとなく一般向けのパッケージじゃないのがね。

[2010/4/30  23:30]
 360まじ楽しいわ。ケーブルはVGAで、コントローラーは有線パッドでひとまず手持ちのSTG群をやりまくってるわけですが、さすがケイブ、360用に高解像度モードを用意してあるとは。それに比べてケツイは…。おもしろいけど。

 で、もっと360の美麗さを楽しむべく、「テストドライブ アンリミテッド」を買ってきました。
 このソフトはハワイのオワフ島をドライブするゲーム。たまにレースとかあるけど大半はドライブ。まったり走るも良し、200kmオーバーでぶっ飛ばすのも良し、こういうドライブゲームもっとでてほしい。

 後、ウワサどおり十字キーがクソだった。改造するしか。

[2010/4/28  00:45]
 知り合いから安く譲って貰った!ケーブルは明日買ってきます。これで先週届いたケツイをやりまくる!
[2010/4/27  00:10]
 グランディアはディスク2へ入った。ここまで30時間ちょい。これまでのベッタベタな展開による安心感、典型的な冒険譚ゆえ満たされる冒険心、これがグランディアの魅力かも。

 明日(今日なんですが)は遂に、あいつが我が家に!

[2010/4/23  0:05]
 ナムコJSはWiiに続き、プレステ、ドリキャスに対応完了!タツカプでは負けまくり!でも低空ダッシュはやりやすくなった、気がする。

 今日はこうの史代さんの「さんさん録 1」を買ってきましたよ。
 本作は、定年後の男性が妻に先立たれ、息子夫婦と暮らすことになったところから始まります。男性は妻の残した手記を頼りに家事に勤しむこととなるのですが・・・、というストーリー。
 本作においてもこうのさんらしく、どこか間の抜けたキャラで構成され、各話のラストに力の抜けるコマを持ってくる。それが非常に和む。
 こうのさんの漫画を読むと、抽象的な表現であれですが、単純な癒しとか心温まるかそういう感じではなくて、心の器が大きくなるような読後感になる。ストレスが小さくなるばかりでなく、ストレスの受け皿さえ大きくなる感覚。
 舞台は地に足着いた設定なのでとても親近感があり、自分なら、と思うことも多々あったりするのがまた良いんでしょうね。自分もこういうふうに日常を積み重ねたいもんです。
 でもゲームは止められん。

[2010/4/17  9:45]
 ナムコジョイスティックにサンワボタンを換装して以来、もはや他のジョイスティックのボタンでは違和感がでるようになってしまったのです。それはマルチ化を目論んでいたバーチャスティックも例外ではありません。
 スティックのほうも、もはやナムコJSのものがベストに馴染んでしまっている今、マルチ化するならナムコJSしかないだろう、ということで、早速やりました。

 まずはナムコジョイスティックの基板を取っ払い、スティックとボタンのみに。そしてそこから電線を引っ張り、コネクタにまとめました。スティックへはファストン端子を使ってますが、ボタンには電線を巻きつけてあるだけです。これはボディの底が浅くてファストン端子だと底に干渉してしまうからですが、感度は全く問題ありません。
 コネクタは25PINのものへ半田とグルーガンでガチガチに固めました。グルーガンはホームセンターで買うと高いのですが、何気に寄った100円ショップにあったので買ってみました。他にも基板に半田付けしている電線の根元を固めたりとけっこう重宝。

 そしてこのコネクタへ、各機種のコントローラー基板を接続。まずはWiiのレトコンから試したところ、問題なくばっちり動きました。
 最終的に、手持ちのハード全てに対応させる、予定。幸いボタン数が多い(10個)ので、全ての機種に適応できる心強いスティックとなりましたよ。

 で、さっそくタツカプをプレイ!ぬがぁ〜!パッドとは感覚が全然違うんで負けまくり!しかもレトコンやクラコンだとLRが使えない仕様なんでいわゆるボックス配置のみ。ネオジオ配置にできないのは痛い。でもこれでやり込むしか!

[2010/4/14  21:30]
 ワールドゲームパレード第三弾、「らくがき☆ヒーロー」をダウンロード。本作の開発はデンマークの「PressPlay」

 見た目は馴染みのある2DACTですが、そこはWiiウェア。ポインタを使って画面内に直接らくがきができ、それによって道を切り開くというWiiならではのシステム。
 具体的には、高い場所に上る為に階段を描いたり、大きな穴を渡るために橋を描いたり、といった具合です。らくがきといっても一筆描きに限られるので複雑なものは描けませんが、要は一筆描きの干渉物を画面内に作ることができるのです。もちろん画面内に複数書くことは可能です。
 ロックマンのようにデジタルのカッチリしたACTとは違い、解法は決まっていても人によって様々ならくがきになるので、「自分なり」に遊んでいる間隔が良いですね。当然2DACTとしてのレスポンスも良く、そこにらくがき要素があるので尚楽しい。ジャンプボタンがCなのは慣れでなんとか。個人的にWiiウェアの中でもかなりお勧めの一品です。
後は相変わらずプロデューサーの紹介映像が面白い。

 本日アップしたWiiウェアのシャドーウォーカーですが、なんとオフィシャルサイトでサントラが公開されています! 他にもモデリングデータやペーパークラフトまで!
 どうやらメーカーにも愛されてるようで嬉しい限りです。

[2010/4/13  00:35]
 グランディアは相変わらず面白い。ただ戦闘がぬるくなってきたかも。レベル上げもしてないし(ダンジョンで迷って戦闘を繰り返してはいますけど)、武器や防具はほとんど買っていないにも関わらず。ボス前のセーブポイントもぬるく感じる理由か。現に火口のドラゴンは苦戦もせず、むしろ上げたい能力を選択して倒せた。でも面白い。

 タツカプはやっと1300BP、勝率30%ちょいまで回復。相変わらず勝率が低い。

 ロボッツを少しやってみた。むぅ、グラフィックはすごいし、操作性もよいけど、お使い感覚でちょっとモチベーションが。

[2010/4/10  00:10]
 デッドスペースEXが面白かったんで、もうちっと洋ゲーに触れてみようかなと、まずは無難な感じのGCスパイダーマンとロボッツの美品を計1500円で。
 今はGCソフトが狙い目。Wiiで遊べるとはいえ、これだけWiiソフトがそろっている現状だと需要がないらしく、中古店でもとにかく安い。マイナーなGCソフトは今が買い時。

[2010/4/6 22:35]
 タツカプの戦績クリアはどうやら僕だけじゃないらしく、かなりの人数に及んでいるようですね。どうやらカプコンも把握してなかったようですし、いまだ理由は不明。

 差込式端子を買ってきてナムコジョイステのボタンに取り付けたら、底が浅くて干渉してしまった。
 金物用やすりを買ってきてバーチャステのボタン穴を削ったら、鉄板が硬くて厚くて歯が立たなかった。
 どうしたものか…。

[2010/4/3 23:55]
 消えた!タツカプのデータが突然消えた!しかもランキングバトルの戦績だけ。僕の130勝、勝率27%のデータが・・・改めてみると負けすぎorz まぁしょうがないので気を取り直して再開。現在はメインでジュン、ジョー。サブでバツ、モリガンあたりを使っとります。当ったらよしなに。

 海腹川背がかなり面白くなってきた。というのも、だいぶラバーリングアクションとやらに慣れてきて、ビヨンビヨンと狙ってアクションできるようになってきたから。
 最初触った時はもちろん、慣れてくるとさらに面白くなるってゲームはほんと出来が良いゲームだと思うんですよね。海腹川背はその点が優れていて、バイオニックコマンドーなんかのワイヤーアクションの派生系に留まらず、独自のアクションを生み出してる。
 最近はDSが海腹川背専用になっててゼルダが進んでない状態・・・。

[2010/3/31]
 というわけで、さっそくナムコジョイスティックに装着!
 ナムコジョイスティック+サンワボタン
 こいつのボタンは基板に直接くっついているので外すのに難儀でしたが、見事カラーリングもぴったり!そして押した感触は全然違いますねやっぱり。ほんと軽い。
 で、なぜ最初にナムコジョイスティックかというと、なんとバーチャスティックには嵌らなかったんですよこれが! じゃっかん穴径が小さくて。計ってから購入すべきでした。
 とはいっても良いボタンが手に入ったんでテンション上がった。でも当然ながらシューティングの腕は上がらなかったorz

 それと、ロックマン10。クラコンで操作するとジャンプで明らかに遅延が発生しますね。9とVCの3は10ほど遅延を感じないので、10だけのようです。Wiiリモコンだとやや改善するのですが。

 あとはグランディア。高い高い世界の果ての壁を登りきったと思ったら強制的に落とされて、未知の世界、壁の向こう側へ。そこはうっそうとしたジャングル。カラフルで巨大な植物が繁栄し、鬼や動く植物が徘徊している。落ちたときに離れ離れになったスーはいったいどこに・・・。やばい、面白い。 [2010/3/30]
 いやぁ、しばらくアーケードスティックマルチ化計画を放置していたのには理由があったんですよ。今更なんですが、どうしても気になってしょうがない点が1点でてきたんです。それが、ボタン。

 バーチャスティックのボタンは元々悪いものでもなかったのですけど、ここ最近でスト4筐体のボタンをいたく気に入った僕としては、バーチャスティックのボタンがどうしても気になりだしてしまったんですよ。軽いタッチでパチパチッと押せる感覚が気持ち良いんですよね。
 それはお気に入りのナムコスティックのボタンにも及び、不満を残したままマルチ化を進めて良いのか?どうせなら・・・と悩んでたわけなんですよ。スティックはむしろスト4筐体のよりもナムコスティックのほうが好きなんですけどね。
 そこで思いきってサンワで通販。緑6個、黄6個、橙2個です。緑はバーチャスティックに、黄はナムコスティックに。今週中に届くはず。
 今回はサターンでの利便性を考えてバーチャスティックをマルチ化してますけど、これを機にナムコスティックもマルチ化を検討です。

[2010/3/29]
 高い高い世界の果ての壁を上りきると、眼下には向こう側の世界が輝いて広がってた!なんかこう、想像していた冒険そのものって感じですっごい高揚感が!

[2010/3/27]
 ついに64kgに!最重期で74kgあったんで、10kg減。そう考えると一年半前は10kgの米袋を身につけてことに・・・。といっても当時は別に体が重いとか感じなかったんですよね。でも今は本当に体が軽く感じる。まだ体脂肪は19%なので、まだ落ちるか。

 ゾンビンインワンダーランドはWiiザッパーでやると良い感じ。キャラと同じような格好になるのも雰囲気up。あまり考えずに撃ちまくる内容だけに、タツカプとか怒蜂大往生で疲れた時にやるとリフレッシュできる。・・・疲れたらゲームを止めればいいとか言いっこなしの方向で。

 グランディアは世界の果ての壁に到着。今から上って壁の向こう側ってのをおがみに行くわけです。ワクワク感が止まらない。これが冒険というやつか。

 タツカプは相変わらずBP1300をうろうろ。しかしジョーとジュンで頑張る。

[2010/3/22]
 すでにほぼ23日ですが、予告したゾンビインワンダーランド(メーカーサイトへ)。
 本作はマーベラスエンタータイメントが企画するワールドゲームパレード第一弾ソフト。なんでも、海外の面白いゲームをWii Wareで配信しまくるらしく、僕的にはかなり期待感の高い企画なのです。

 そして第一弾である本作の開発はスペインのメーカー、Akaoni Studio。ゲーム内容はというと、昭和初期をモチーフにした舞台で、昔話の主人公(桃太郎等)が、ぽこぽこでてくるゾンビをマシンガンで撃ちまくる、といったよくわからない組合せのガンアクションです。自キャラが動けるのは左右のみのシンプル仕様。
 パッと見は色物なんですけど、画面内のオブジェクトのほとんどを破壊できたり、キャラデザインに日本のイラストレーターのbomiさんを起用していたり、曲に日本語を取り入れたりと随所にこだわって作ってある印象。
 ゲーム画面からどのようなゲームかほとんどわかるほどやることは単純で、ゲーム内容自体に新しいところはなく、見た目が気に入れば、といったところ。個人的にはマシンガンの音が「パラパラ」と軽いのと、ゲーム展開がやや単調なのが残念。世界観は嫌いじゃない。それとゲームに関係ないけど本企画のプロデューサーの口調が面白い。

 第二弾のビットマンはけっこう期待してます。

[2010/3/21]
 教会に乗り込む直前でやっと魔法の覚え方が判明。店で買うとか。どうりでいつまでたっても覚えないわけですよ・・・。というわけでグランディアはコパンの妄想劇からフィーナを救い出し、やっと3人パーティになったところです
 それにしてもグランディはそうとう面白いですよ。今さらサターンの低ポリゴンのゲームと侮ること無かれ、戦闘は面白いし、ストーリーは古代文明の謎を解き明かしに父の後を追う、といういかにも少年の冒険譚って感じで逆に新鮮。ジャスティンの真っ直ぐで頑固で怖いもの知らず、さらには感情を表に出す性格は大人にとっては生意気の一言なんですけども、やっぱ少年が冒険するにはこうじゃないとね。グラフィックも美麗なドットを立体化したみたいなデザインで非常に丁寧に作られているのがわかる。こういうので遊べるとRPGも面白いって思うんですけどね。

 明日はWiiウェア ゾンビインワンダーランドのファーストインプレッションなんぞを。

[2010/3/14]
 ちょっと安くなってたのでDSの「海腹川背 旬〜セカンドエディション〜完全版」購入PSP版を予約買いしたほど遊びたかったんですけど出来がアレだったので、DS版は予約せずに評判を見てから、と思ってたらだいぶ時間が。
 これ、
想像以上にビヨンビヨンしてて楽しい。GBバイオニックコマンドーのカッチリ硬いワイヤーアクションよりもプレイの幅がかなり大きそうですね。慣れていない内は上下にビヨビヨ揺られるばっかりでどうすればいいのかわからんのですが、ヨーンと伸ばして壁にくっつけて、ビヨヨンッと伸縮させつつ、シュタッと遠くに着地できると俄然面白くなってくる。これがラバーリングアクションか!
 
「ゼルダ大地の汽笛」もまだ手をつけてないので、6月の「ゴーストトリック」まで十分過ぎるほど楽しめそうです。

 
ちなみにしばらく遊んでた「アウェイシャッフルダンジョン」はというと最近放置ぎみ。1000円で買っといて言うのもなんですが、やや冗長で・・・。
 ダンジョンのしかけにバリエーションはあまりないですし、ボスもたまにしかでてこない。武器や防具も最初のもので十分だし、魔法は回復があればこと足りて、村でダンジョンの入り口を探す謎解きもただ行ったりきたり、といった感じ。時間制限付きのシャッフルダンジョンというネタは面白いんですけど、不思議のダンジョンのような緊張感もあまりないですし、もうちょっとダンジョンパーツを盛り込んでほしかった。ただ、キャラはすごい良くできてると思うんですよね。大島ナオト氏のシンプルなデザインが低ポリゴンでも十分表現されてますし。
 
なんか良くも悪くもゲームボーイソフトのような感覚。とりあえず一発アイデアを形にしました、って感じ。ゲームボーイのボリュームならそれでも楽しめるんですけど、無駄にダンジョンの数があるせいで飽きてくるってのが悲しい。最初のほうは目新しくて楽しかっただけに・・・。ストーリーはちょっと気になる。

 後は、今更ながら、グランディア再開。まだ序盤ですけど面白い。

[2010/3/10]
 ロックマン10をダウンロード。相変わらず初見殺しのトラップに苛立ちながらも、いつものロックマンで楽しい。ちなみに今作もスライディングとチャージショットができない。

 10のストーリーはロールちゃんがロボットエンザにかかるところから始まる。タツカプでは愛らしい姿をふりまくロールちゃんですけども、病気に弱いらしい。ロボットエンザは猛威をふるい、世界中のロボットに感染して、ロボットが暴走してしまう。そこでワイリーがワクチンを開発! でもワクチンを作れる機械を暴走したロボットにとられてしまう。それを取り戻す為にロックマンとブルースが出動する、なわけですが、やっぱワイリーは凄いわ。ライトですら作れてないワクチンをいち早く開発するあたり、彼の天才ぶりが伺える。なのにいつも負けるところが憎めない。

 今日はタツカプのネット対戦でも、普段見られないロックマンとロールを何回か見かけたんで、皆ロックマンで遊んでいるようですね。僕もしばらくはタツカプとロックマン10。

[2010/3/7]
NEOGEO 20周年特集につられてアルカディアを買ってきた。表紙はテリー。
タイトルリスト見てるとやっぱ懐かしい。
餓狼1&2、龍虎、キングオブザモンスターズ2、ワールドヒーローズ、サプライスピリッツ、ステークスウィナー。
どいつもこいつも濃くてギラギラしたザ・アーケードゲームって感じの暑苦しい面々。でもそれこそが100メガショック!

最初に遊んだのは近所のおもちゃ屋の軒下に置いてあった餓狼伝説。
アンディで残影拳、テリーでバーンナッコゥばっかやってた気がする。緑の胴着きたじいさんが巨大化してブンブン回転してくる技が凶悪で何度ゲームオーバーさせられたかわからんことが一番記憶に残ってる。
龍虎の拳はぼっこぼこになる顔に笑ったし、拡大するキャラに驚いた。もちろん隠し技だった覇王しょうこう拳がなかなかだせなかった。出せたときは本当に嬉しくてゲームを極めた気にさえなったほどですよ。
実は一番やりこんだのは意外にもキングオブザモンスターズ2。クリアできなかったけど。ゴジラもどきのクルクルジャンプが強かった気がする。宇宙怪物の投げやりで意味不明なデザインも当時はなぜか斬新に見えた。友達はタワーを引っこ抜いては投げまくってた。

当時、京都市の左上の方ではおもちゃ屋とか駄菓子屋に置いてあって、特に駄菓子屋は子どものたまり場になってた。
ストIIが大ブームだった頃で、対戦を横目で見てるだけで楽しかった。合間に買う駄菓子の選択にアホみたいに悩んだり、筐体に貴重なお金を入れるのに躊躇しつつも真剣にやってた。
お金が無くなったら友達の家でスーファミのストII、サムスピ、キングオブザモンスターズ。
思えばゲームが一番面白かったのはあの時間だったのかもしれない。
だから今でもアーケードゲームといえばNEOGEOだし、NEOGEO筐体の青いフードを目にすると反射的に高揚感を覚える。

さて、バーチャルコンソールでなにか落としてこよう。

[2010/3/4]
ディスク保護フィルム 粘着タイプ
 
さぁ!本日のお勧め商品はこちら!
記憶メディアがディスク全盛のこの時代、正に必須のアイテム!「ディスク保護フィルム 粘着式」!
そのものずばり!ディスクを保護するフィルムです!
えっ?フィルムなんか貼り付けて読込み不良をおこすんじゃないかって?
いやいやいや、聞いてくださいよ、私、先日購入してさっそく怒首領蜂大往生(PS2)とタツカプUAS(Wii)で試してみたんですが、まったくノープロブレム!
ごく薄フィルムの採用により、ディスクすっぴん時と同等の読込み精度を実現!
これによりディスクの周りに爪をひっかけるタイプの保護フィルムの弱点だった読込み不良を大幅に改善致しました!
 
貼り付け方も簡単!
付属の取付けガイドを使えばずれずにぴったりきれいに仕上がります。
あ、裸でお風呂はこれ常識。
 
そしてこちらも気になるポイントじゃないですか?
そう、粘着という特性上、剥がしたときにフィルムがベタベタに汚れるんじゃないか?いくらキズがつかなくなってもそれじゃぁ台無し!
・・・ご安心下さい。これ、実はディスク全面に粘着させるわけじゃなくて、ディスクの内側と外側の記録面外、1mmにも満たない円状の接着面でくっついているんですね!
しかも、不要になれば中央の切れ込みからさっと剥がせるフットワークの軽さ。
 
そして一番大事な保護強度!
いくら薄くしようが接着面が小さかろうが、ここがおざなりじゃぁただの透明ディスクカバーでしかありません。
もちろん、こちらも安心の性能を誇っております。落とした、軽く擦った、爪が当たった程度ではキズ一つつきません!
もしキズがついたとしても、そこはお役ごめん、役割をまっとうしたフィルムを剥がし、新たに着ければほら元通り!
 
ただ一つ、注意点がございまして、ブルーレイには対応しておりません!ここはごめんなさい!DVDやCD、各種ゲームディスクには対応しておりますので、対応ディスクは店頭にてパッケージ裏面をご覧下さい!
 
さぁ、こちら余裕の10枚入りとなっておりまして、しかも取付けガイドも同梱されております。これでお値段、ずばり!納得の980円!なんと1000円をきっております!従来の爪タイプに比べても格段にお買い求め易くなったこの商品。
是非お手元のお気に入りディスクに貼り付けてみてはいかがでしょうか!
 
(*注 これは個人の感想であり、尚且つけっこう誇張があったりします。でもかなりおすすめ!
ちなみ爪タイプを使っていたのは数年前なので今は改善されているかもしれませんが、サターン等の古いハードでは読取り不安定だったのでこちらに乗り換えました。もちろん読込み良好です!)

[2010/2/27]
こうの史代さんの話、拍手コメントくれた方ありがとうございます!
そうですか、未収録の作品があるのですか・・・。こういうところは雑誌を買ってない弱みですねorz
なんかの機会に発表されるのを待つとします。
で、「さんさん録」と「長い道」、次に買うのはどちらかにしますよ。
でもこういう楽しみって、一気に買い揃えるのがもったいなかったりするんですよね、でも読みたいしなぁ・・・。
近いうちに。

ちなみに本日アップしたデッドスペースEXはこうの史代さんとは真逆のベクトルですんで、画像注意!17歳以上推奨。

[2010/2/26-2]
さぁ、バーチャスティックの基板とボタン・スティックをセパレート化しました!
基板とボタン・スティックをコネクタ接続にしすることで、他のハードにも対応させようというこの企画。
まずはサターンでちゃんと動作するか元々の基板をコネクタ化。

試行錯誤ではんだ付けし、なんとかこうにか完成。
さっそく格ゲーで試運転。

・・・ぬがぁー!
スティックは良好なのにボタンが反応しねぇ!
配線間違ったっぽい・・・。


話題変わって、今日は色々仕入れ。

「エスプガルーダII ブラックレーベル」
こいつはアマゾン。
「ずっとこの時を待っていた。必ず死なす」って、えぇっ!殺るきまんまんやんこの女の子。

「ゼルダ 大地の汽笛」
町田ソフマップ。1980円だったので買うしか。

「サンバDEアミーゴ」Wii
こいつも1480円だったので買うしか。やっぱこういう明るいゲームは良い。
タツカプと怒蜂大往生でコテンパンにされてやさぐれた心の影を照らしてくれる。
サンバを踊れば世界も明るくなるに違いない。
実はドリキャスの時からやってみたかったんですけどね、やっぱコントローラーが増えるのがネックで。
それに比べてWiiは手元のスピーカーからシャカシャカ音まで出るし、断然手軽。

さて、配線を直さないと。

[2010/2/26]
フランクにゲージ3ハイパーコンボされる時にジュンがおしり丸出し。
ちなみに3Pカラーだとピンクだ。なので最近はもっぱら3Pカラー。3Pのジュンってなんか響きがあれですけど。

未だに1200PT程度なのに面白くてやめられんのですよ。
フリーとランキングを交互に出入りして寝るまでエンドレス。対人戦がいくらでもできる今の環境はやばい。
少しずつコンボも伸びてきたし、後はスティック。

[2010/2/20]
こうの史代さんの漫画がほぼそろってる本屋を発見!
さっそく前から読みたかった「街角花だより」を読んでみました。

花屋の店長「うらら」とアルバイトの「りん」を描いたコミカルな作品。
花好きでおっとりしている店長「うらら」と、気が強くさっぱりしたアルバイトの「りん」の組合せがミスマッチで、二人のやり取りが非常におもしろい。

しかしこの作品、若干百合要素が含まれてまして、特に最終回の「百合色の人生」は直接的な表現こそありませんが、文字通り二人がチョメチョメっぽくなってることを暗示させるコマも。
ただこの回はボツになったらしく雑誌には載っていないそうです。もちろん正規の最終回も収録されていますが、ボツ版の続きも読んでみたい。
そもそもこの作品自体もっと続けてほしいかな。

こうの史代さんの漫画は心がほんわかというか、やわらかくなる。背伸びせずに等身大で暮らす良さがわかって他人に対しても余裕がもてるようになる。
読んだ後はタツカプでボコられることさえ笑ってやり過ごせる、ハハッ・・・。

ここんところはジョー&バツで頑張ってます。
相変わらず1000ptあたりをうろうろしてますけどね。

タツカプと言えば、スティック一元化計画に取り掛かりました。
サターンのバーチャスティックを全機種共通にしてしまおうという、僕としては大それたプロジェクト。
今はバーチャスティックの基板から配線を取っ払ったところ。
先は長い。

[2010/2/15]
皆様、バレンタインはいかがでしたか?僕は義理のみでビターの効いたバレンタインでした・・・。

そんな寂しい心を埋めるのはやはりタツカプ。
wi-fiで世界中のみんなと寂しさを紛らわすためにいざ。
・・・100戦しても未だに勝率25%。勝てん。

今はメインでバツとジュンを使っとります。サブでモリガンとジョー。
バツはともかくジュンの立ち回りがいまいちわからんまま使い続けている状況。リーチは短いわ、必殺技のすきは大きいわ、アシストは使いにくいわであんまり活躍できてない。
4Pカラージュンのムラサキパンツを見たいが為にバツでツープラトンを狙う僕はキャラ選択方法を間違っているのでしょうか・・・。

最近は初級者と上級者に分かれつつあるようで、勝てるときはすんなり勝てるけど、負けるときはあっさり負ける感じ。
そろそろ中級者になりたい。

[2010/2/10]
今日はでかいものを二つ入手した!

一つ目は、ミュウ!
いやぁ、この年でなんですけど、町田のヨドバシでwi-fiしてもらってきましたよ。
なんといってもね、赤緑時代からミュウは幻ポケモンですから!
いわくカセットを抜き差しする、いわくボタンを連打する、いわく交換時に特定のタイミングで切断する、いわく特定の複雑怪奇なコマンドを入れる・・・。
もうとにかく通常では絶対に手に入らない特別なポケモンとして、言ってみればポケモンを代表するポケモンといっても過言じゃない存在だったわけですよ。
あれから何年経っても手に入れることが叶わなかった幻ポケモン、ミュウ。
それがこんな簡単に手に入ってしまうとは・・・嬉しい反面さみしくもあり。これで幻でもなんでもなくなった気がする。
まぁ、とにかく、ミュウ、ゲットだぜ!

そして二つ目は、怒首領蜂大往生!PS2版
ミュウをゲットして意気揚々とヨドバシを冷やかしてたら、目に飛び込んできたのがこいつ。
ご丁寧にもディスプレイされて陳列されておりましたよ。未だに入荷され続けているのに驚きだ。
ヨドバシのポイントが溜まってたこともあって勢いで買ってきてしまいました。
360版より後の購入となったものの、360本体を持ってないので初家庭プレイ。
いやほんと難しい、でも面白い。けっこう弾速い。
ケツイの前にやり込む。

タツノコは勝てない。でも面白い。けっこう自分弱い。

[2010/2/7]
BPが1000P超えた!
でも、アシストもバロックもろくに使えないのに強い人とばかり当るようになるのは困る・・・。

使用キャラはジュンとジョーのガッチャマンコンビ。
ジョーのサイクロンをだすとちゃんとジュンとのコンビになるあたり芸が細かい。(通常はケン)
ジュンがオールマイティな距離を戦えるので重宝。リーチが短いのは辛いけど。
ジョーは、なんかこうガスガス強気に攻めるのが楽しい。バードミサイルはやりません。
ただ二人ともアシスト使いにくいのがちょっと難。

サブはバツ、モリガン、イッパツマンあたり。
モリガンは地上ダッシュが自動で低空ダッシュになるから下段ガード崩しが楽で良い。繰り返すとよまれますけど。

ライバルも増えてきたし、ランクバトルも同等のポイントの人と当るようになってきて快適になってきた!

[2010/2/5]
やっと最後の隠しキャラ、アイちゃんがでた!
これでますますwi-fi。

[2010/2/3]
ゲームしたいが為に急いで家に帰るとか学生時以来かもしれん。それほど今はタツカプ。

今はGCのデジコン使っとります。
基本4ボタンを使いやすいように配置して、任意のダッシュボタンをLRに設定するとかなり操作しやすくなりますよ。メガクラッシュもLR併用で簡単に出せる。
スーファミレトコンはLRとZボタン(コマンド表を見るのに使う)が使えない仕様なのでデジコンのほうが色々便利。
スティック無い間はデジコンが良いかも。

そこで、続個人的Wii強化月間ということで、デジコンの硬い十字キーのゴムをジャンクのスーファミパッドのゴムと交換。
ついでに十字キーもスーファミパッドのほうが肌触りが良い感じがするので交換。
期待以上に使いやすくなった!

[2010/2/1]
今日は15戦くらいしてで1勝…。

しまらくバツとイッパツマンで。

[2010/1/31]
海外評価高い。
海外レビューハイスコア 『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』
Game*spark

あーもう一日中対戦してたいわ、タツカプ。全然勝てないけど面白いんだこれが。

僕なんてガチャプレイレベルなんですけども、それでもコンボはそこそこ繋がるし、とにかくハデなんで見た目に楽しい。
連戦して付き合ってくれる人もいるし、キャラを変えて延々と楽しんでる。
隠しキャラはやっと2キャラでた。残り3キャラ。

今のところキャシャーン、バツ、モリガンあたりのスタンダードキャラが使いやすい。
ジュンの悲鳴がエロいのは誰も指摘しないのか…。

ちなみにamazonでも一時売り切れ、昨日寄ったGEOでも売り切れてたんで、出荷数は少ないのかもしれんです。

[2010/1/28 (2)]
20戦くらいして2勝した! …弱い、そんな僕に付き合ってくれた方々ありがとう。

いやぁ、ほんとおもれーわ。これはゲーセン行かない人とか、格ゲー始めての人にも遊んで欲しい。
操作感覚はブリーチDSとそっくりなんで、そっちが合った人なら絶対楽しめるはず。

タツノコのキャラは動かしてるだけで楽しいな。こんな感覚久しぶり。発売までの期待もでっかくて、今日は仕事中に落ち着かなかったくらいでしたよ。
ほんとwi-fi対戦ができるのはすばらしい。前作はwi-fi対戦が無かったから買わなかったくらいですからね。
有線にしたおかげかラグはまったく気にならなかった。
もうとりあえず突っ込んでエリアルだ!

これがDSソフト以下の値段とかお買い得すぎ。

まだWii用のアーケードスティックが用意できてないのでコントローラーを色々変えて遊んでたんですが、使いやすさは、スーファミレトコン>GCデジタル>GC>Wiiリモコン、かな。
使うボタンが少ないのでパッドでも十分楽しめます。僕は近々アーケードスティックを用意する予定。

ただオープニングは過去のVSシリーズのほうが格好良かったかな。カプエス1とか好きでした。本作はなんか演出過多で無駄に長い。

[2010/1/28]
不在でタツカプ受け取れなかった…。
自動受付に電話したら本日はもうダメとか…。
しかたなく明日の配達にすることに。

5分後

プルルルルル、カチャ、「もしもし、サガ○ですが。」

2分後

ピンポーン、「サ○ワでーす」、「ありがとうございましたー!」

○ガワ、グッジョブ!

今からタツカプだ!

[2010/1/22]
逆転検事をクリア!
メインストーリー自体は面白かった。ただ気になる点も。
 
逆転裁判4までは、捜査時は方々に向かって情報を集めて、法廷で審議するというメリハリというかテンションのアップダウンがわかりやすかった構成でした。
しかし本作は事件の起きた狭い空間で捜査も審議も行い、なおかつシリーズでは一番の盛り上がり所だった「待った!」「異議あり!」がかなり頻繁に応酬されることで、逆に単調に感じてしまったのはさみしい。
 
また証拠品を突きつける際の根拠や手掛かりが理解し辛かったり、4までと同じ行き当たりばったりの展開は、そうならざるをえない状況を作ってはあるものの、スマートな御剣検事のキャラに合わない。
 
やはり逆転裁判の強引な展開とドタバタ劇はナルホド君というキャラにこそマッチしていたわけで。ファン向けのタイトルなんでしょうから、ここらへんはもうちょっと御剣検事仕様に変えてもファンは納得したのではないかと。
 
でも良いところもあってですね、断片的な情報と情報を組み合わせて新しい情報を見つける「ロジックの組合せ」は御剣検事らしい。もっと機会を増やしても良かったくらい。
ヒロインである泥棒志願のミクモちゃんもマヨイちゃんやミヌキちゃんに負けない個性があったので個人的には逆裁らしくて良かった。#ややネタバレですが、エンディング付近で、「同年代の女の子で三人の泥棒チームを組みたい」と発言しているので、もしかしたら今後の前振りなのかも…#
 
ライバル的な位置づけのロウ捜査官も新鮮で良いキャラ。ただ、検挙率No.1という設定なんですから、もうちょっと優秀さを出してくれたほうが。
 
まぁ個人的に一番良かったのはミクモちゃんの下唇突き出す表情かな。
ツーンとした感じが良い!ツーンとした感じが。

[2010/1/20]
個人的Wii強化月間である今月、第一案としてアドバンスコネクタを検討。
これはGCのメモリーカードスロットを介してGBAソフトが遊べるという優れもの。
今まではGBAプレイヤーがあったので気にもしていなかったのですけど、今月は個人的Wii強化月間。Wiiを拡張するため、GCをしまうため、購入を検討したわけです、が、
こんなレポートが!
起動しなくなった!! ねこかぶのblog(仮)
どうやらバージョンが上がったWiiでは起動しない様子。
やはり調べて良かった。これからもGBAソフトはゲームキューブに頑張ってもらおう。

で、第二案、有線LAN接続!
無線より安定するとのウワサ。今後対戦しまくる予定なのでここらへんは気をつかっておきたい。グラテニもラグが少なくなることを期待。
というわけで早速バッファロー製のLANアダプタを注文。純正は高いですからね。


17日に言ったアウェイシャッフルダンジョンについてですが、あれ間違い。
ダンジョンのシャッフルには若干ながらランダム要素あって、いくつかのダンジョンのピースがランダムっぽく入れ替わっていくようです。まぁそれでもたいしたパターンはないのであまり混乱はしませんが。
レベルアップや、武器強化、魔法強化などのお約束もありますが、今のところなにも強化せずに進めてます。
小ぢんまりしてて案外楽しい。

[2010/1/17]
28日にwi-fi対応で発売されるタツカプが気になる。

というわけで、Wii用のスティックを用意することにしました。
もうこれ以上スティックを増やしたくなので、今考えてるのはサターン用のバーチャスティックをのっとる案。
そしてゆくゆくは、プレステ、ゲームキューブ(略称がないことに今気づいた。キューブ?)、スーファミ、メガドラにまで対応させて6機種一元化を目指したい。
いらないスティックを廃棄し、スマートなゲーム空間に仕上げるのが狙い。

まずは部品探しから。

先日、投売りしてた「アウェイシャッフルダンジョン」を購入。今は4つ目のダンジョンをクリアしたところ。
ランダム要素がありそうで無く、ゼルダ程の思考も必要なく、ちょっと見た目を変えたアクションRPGってな感じ。
シャッフルという言葉がランダム的な印象を与えますが、要は強制スクロールのようなダンジョンなのですよ。時間制限のあるダンジョン。
なのでサクサク進んでテンポが良いし、シンプルで遊びやすい。反面、やや単調かな、という印象はありますけど、なかなか面白いです。
こういったDSならではのゲームは遊んでて楽しい。

[2010/1/12]
デッドスペースEXをクリアー!
ちょっとずつ楽しんでいたんで時間はかかってしまいましたけど、ガンシューにしては難易度は易しいほうでした。
本作で洋ゲーのイメージがだいぶ変わった。プレイして良かった。
後日レビュー。

[2010/1/12]
近くのGEOでレトロゲーム半額セールを開催中!ってなわけで、夜中11時、スーファミを漁ってきました。
で、ほぼ新品箱説付きのグラディウスIII、美品箱説付きのぽっぷんツインビー、裸のハローパックマンを計約1500円で購入。

スーファミのグラIIIは簡単簡単言われてますけど、十分難しいってこれ。少なくてもグラRより難しいと思う。
これが当時の簡単レベルなのだろうか。スーファミ時代はSTGとかぜんぜんやってなかったので当時のSTG難易度を知らない僕としてはちょっとショック。面白いけど。

ハローパックマンは内容全く知らずに買ったらパックマンの面影が全く無くて戸惑った。
プレイヤーはパチンコで木の実を落とす等してパックマンの世界に干渉し、それにパックマンがリアクションをするという横視点のゲーム。パックマンのリアクションと表情がとても豊富でコミカル。
パックマンのシンプルで誕生の意味でピザな体型が幸いしてか、とても分かりやすいリアクションをしてくれて楽しい。
これはパックインタイムと並ぶ良ゲーかもしれん。

ツインビーは、ダブった…。

[2010/1/8]
Wiiにも3D対応ゲームが登場!映画世界を舞台にしたシューター iNSIDE

今話題になってる3D対応ゲームがWiiにも!
これでバーチャルボーイは完全にお役ごめんか…。いや、それでもこれは絶対遊びたい!
一時期話題になった、Wii リモコンで頭の位置を認識する VR システムと組み合わせれば、それこそバーチャル世界に突入できそう。
こういうの想像するとテンション上がる。

[2010/1/2]
新年明けましておめでとうございます。
そして地味に20000ヒットありがとうございます!新年早々めでたい!

さて今年一発目は09年末に出来なかった09年総括、です。
まず09年に購入したソフトはこちら。

デッドスペースエクストラクション
グランドスラムテニス
逆転検事
デススマイルズ
虫姫さまふたり
まもるクンは呪われてしまった
ストライカーズ1945 PLUS ポータブル
超鉄ブリキンガー
スーパーダライアス
ロックマン3
グラディウスリバース
シャドーウォーカー
ディシプリン

これぐらいでしょうか。…レトロ関係は何買ったかあんまり覚えてないんで除外。あ、GOGOタンクは面白かった。

不況の影響か例年より全然買ってない。それにXBOX360とPSPのソフトはは本体持ってないんで開封すらしてないという体たらく。
これだけですと09年のマイベストを決めてもむなしい気が…、いやいやいや、お決まりのネタなんで、一応やらないとね!

というわけでいきなりマイベストですが、はい、これは文句なしに、グランドスラムテニス!
正直ネット対戦でのバグは酷いもんですけど、いまだに対戦を続けているのは面白いからに他ならない。元日もやったし。けっこうつないでる人がいてうれしい。

そして2位は、グラディウスリバース!発売は08年ですけど。
横シューの面白さを教えてくれたタイトル。
もちろんそれまでもそこそこ好きだったんですけど、僕の中のジャンルランクにおいて横シューが縦シューに並んだタイトルでした!

さぁ、3位。もちろんここはデッドスペースエクストラクション、さらにシャドーウォーカー。
DSEXは洋ゲー嫌いの僕にもとっつきやすく、まさにガンシューの新機軸!
09年滑り込みでのシャドーウォーカーは良質のパズルゲーム。DSEXの後にプレイすると自分の中の感情バランスが保たれるというか。
そんな対極ソフトながら、どちらも方向性の一貫したすばらしい完成度でした。

でも結局プレイ時間が一番長いのはポケモンだったりするかも。

今年も楽しいゲームに沢山出会いたいものです。一先ず、ラジルギとエスブガルーダIIは予約済み。

皆々様においても良いゲームとの出会いがあらんことをお祈り申し上げます!
それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


inserted by FC2 system